ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |16*| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

愛するが故…

朝目が覚めても仁先生と咲ちゃんの顔が浮かんできて消えません。
やっぱりお互いの記憶から消えていくなんて切なすぎる。
自然とふたりが結ばれるシーンを想像してストーリーを考えている自分がいます…。


現代ですっかり記憶をなくした仁先生が咲ちゃんの生き写しに出会う…ふたりは事故に巻き込まれ、再び江戸へ。
ふたりはそこでお互いが思いあっていたことを思いだし、今度こそ想いを遂げようとする。
仁友堂を開き佐分利先生や山田先生たち仲間に見守られながら結婚式を挙げ、たくさんの子どもを残す。
今度こそふたりはおしどり夫婦として幸せに年を重ね、おじいちゃんおばあちゃんになってニッコリ微笑む写真を残す…。
なんて思い浮かべてました。
すみません(^_^;)どうしても愛し合うおふたりの姿を見たかった後遺症です…(^^ゞ

2番目のパラレルワールドでいいからラブラブカップルになって欲しいなぁ!

仁と咲の子/女性 (27)  2011.6.27 (Mon) 08:41

涙がとまらない

全ての出演者に感動しました。
素晴らしいドラマをありがとうございました。
いや〜、ほんと参りました・・・

みっきぃ/女性 (36)  2011.6.27 (Mon) 08:39

ありがとうございました!!

仁先生以上に歴史が不得意な私です^^;
そんな私が前回(パート1)からのめりこんでいるドラマです。

毎週日曜日の21時は主人と協力しすべての用事を済ませドラマを集中できるようにしてました。

最終回を見させていただき、謎が解けたスッキリ感と切ない気持ちでいっぱいです。

咲さんのその後を考えると切ないですが、咲さんらしいなと思いました。

ドラマが終わっても皆が、こうなったのでは?いやこうでは?といろいろと想像し発言しあえるドラマって珍しいと思います。

せっかく東京に近い県に暮らしているので、
このドラマのゆかりの地を歩いて仁先生や咲さんや江戸時代の方々を思い浮かべてみようと思います。

とてもすばらしいドラマでした。
今までの私の人生で1番です^^
これから日曜日がさびしいなぁ。。。笑
少し喪失感。。。

本当にありがとうございました☆

ミキ/女性 (28)  2011.6.27 (Mon) 08:39

パラレルワールドで続編を!

仁先生の分身1は現代のBゾーンに居住し分身2は幕末のBゾーンに居る。
幕末のBゾーンからタイムスリップしてきた分身2は現代のCゾーンの世界に・・・。現代のCゾーンに居た分身1’が階段から落ち幕末のCゾーンの空間へと・・。

まさに時空を超え,断層のズレタ異次元の世界に存在するパラレルワールド。

例えばEゾーンなんかは「月が二つ」夜空に出たり・・・。また違うゾーンへタイムスリップした南方仁先生の活躍を見させて下さい。
幕末でも室町時代でも,そして未来でも?

いっぱい脚本の材料がありますね。続編を期待しております。素晴らしい放送史に残るドラマを有難うございました。

数学物理大好き男/男性 (31)  2011.6.27 (Mon) 08:38

あぁ〜ついに終わってしまった!

毎週とても楽しみながら見てました。
いったい最後はどういう展開が待っているのか?
ずっと期待していました。

現代に戻ってきた仁先生が、咲さんの
「○○先生」宛の手紙を読んで号泣されるシーン。
本当は両想いだったのに、
国の為、道の為にがんばってきた
二人のはかなく切ない想いに
とても胸が撃たれ感動しました。

完結の仕方が納得のいくものだったので
ほんとうに心に残るナンバーワン・ドラマです!!

大沢たかおさんをはじめ、
出演者の方みんな個性があって
素晴らしかったです。

あぁ〜しばらく終わってしまった悲しさで
抜け殻になってしまいます・・・
本当にステキなドラマをありがとうございました。

マシマロ/女性 (38)  2011.6.27 (Mon) 08:38

心と心で繋がったほんとの想い

仁先生と咲さんの心が一つになれた...
人を想う本当の愛を教えて頂きました!!!
スタッフ&キャストのみなさまほんとうにほんとうにお疲れ様でした!!!そしてありがとうございました...

めいちゃん/女性 (59)  2011.6.27 (Mon) 08:37

原作を知ってる人の為だけのTVドラマではありません。

私は最高に楽しめました。

この作品は、もともと原作者が、江戸時代の花魁たちが梅毒で次々に倒れていった、その命を何とか救えないか、という思いで始まった作品です。
TV版では、友永未来が登場します。
この二つがある以上、私には、 『 原作と違ってガッカリ 』 とか、 『 咲と結ばれなくて失望 』 とかいう、あまりに偏った感情移入の仕方で視聴していらっしゃるファンの書き込みがこれほど多いことに、驚きです。

もっと、多数の登場人物全体を見るべきではないでしょうか。
咲と仁が結ばれることだけが 【 絶対的なハッピーエンド 】 なの・・・???

スタッフのみなさん、俳優陣の皆様方、、、、ご安心ください。多くの方が、私と同じく、 【 最高傑作 】 と思ってますよ。

続編、スピンオフ、、等も、肩の力を抜いて、いつの日か創られて良いと思いますよ。

本当に、ありがとう。幸せな3ヶ月間でした。

はるかチャン天才☆/女性 (31)  2011.6.27 (Mon) 08:34

感動をありがとうございました

中学2年生の子供(双子)と毎週欠かさず、拝見させていただきました。素晴らしい出演者の皆様、そしてスタッフの皆様、感動をありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

ツインズママ/女性 (48)  2011.6.27 (Mon) 08:33

ありがとう

最後の最後まで、キャストの皆さん、
スタッフの皆さんの気持ちが伝わってきました。
仁先生と咲さんに結ばれてほしいと強く願っていましたが、叶わず。それでも、時空を超えて2人は結ばれていたんだなと納得できました。
人を想う日本人の強さを感じて、現代に生きる私たちも頑張ろうと思いました。
ありがとうございました。

よう/女性 (32)  2011.6.27 (Mon) 08:33

う〜ん

あの結末はちょっと後味が悪かったです。
何がというと、結局何も意味などありませんでした。
全て無かったことになりました。という結末だからです。
人って、人によってそんなに無下に扱われて良いものですかね?
せめて人が作る物語では、そうであって欲しくないのにと思いました。

トリ/  2011.6.27 (Mon) 08:31