ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |13*| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

良質のドラマを、ありがとう。

終わりました。

最後はみごと納得です!

でも違う位相のスパイラル??・・・で今度誰が姿を変えて・・・なんて想像するのも楽しいですよ。


TVは殆ど見ないのですが日曜夜9時にはくぎ付けでした。「仁」のメッセージはこれからジワーァと心の中を、温め残ることでしょう。
有り難うございました。                        

elee/女性 (50)  2011.6.27 (Mon) 09:21

チョー!感動ドラマ

全ての謎が明らかになって良かったです♪
なるほど!お初ちゃんの生まれ変わりが…野風さんが産んだ「安寿」ちゃんだったのですね。
そして…野風さんの生まれ変わりは、橘未来さんだったのですね。
でも…咲さん生きていて良かった♪
咲さんの仁先生への一途な思い(愛)が、「ずっと一人だった」のセリフで良く分かりました♪
現代では…咲さんのよーに、「一途な愛!」をする人が、どれくらいいるだろうと!考えてしまいました。
私は…咲さんのよーに「一途な愛!」をしてみたいです。
☆ 完結!と言わず…続編を考えてもらいたい!
  だって!ラストの橘未来さんのオペ・シーンで終
  るなんて…。
  でも…謎が明らかになったからいいか!?
  それにしても…いいドラマだった!!! 

mimitabu/女性 (33)  2011.6.27 (Mon) 09:18

終わりですね!

2時間という長時間の中で盛りだくさんの最終回、頭も追いついていかず、放送終了後、復習のため(?!)録画していたものを再度見ました。

内容を再確認して、翌朝起きてみて、まだ興奮さめやらず。何よりも、「切なさ」が残っています。
時代を行き来する以上、その時代の人々との別れは仕方ないのでしょうが、気持ちの通じていた仁と咲の別れはやはり切ないの一言です。
現代で確認できた咲の足跡からみたらハッピーエンドなのでしょう。龍馬の最後の言葉が身に沁みます。

人間はいつの時代も、神様に決められた人生を歩いているのではなく、自分の意思を持って歩んでいく自由を与えられているのだと、このドラマから思いました。そしてパラレルワールドのどの世界も神様の前には「OK」の世界であることも言うまでもありません。

深く考えさせられたドラマでした。

RisaRisa/女性 (41)  2011.6.27 (Mon) 09:17

すべてが一つに、、、

前作からのつながりが、すべて納得されてゆく展開はただただ感心するばかりで、どの場面をみても感動ありきでした。わたしの歴史に残る作品です。多くの皆さんも同じ余韻に浸っていると思います。

eri/女性 (58)  2011.6.27 (Mon) 09:17

でもやっぱり・・

一晩寝てもやはり切ない想いがあります。
せめて咲さんだけは南方先生の記憶を失くしてほしくなかったなぁ。
歴史に南方仁が残ることはなくても咲さんの心の中だけには。。でも、残された咲さんが他の男性と幸せになれるようにとの計らい?
結局先生を心底忘れることはなく、生涯一人身でしたけど。。「結んだ絆は決してほどけない♪」ということだったのでしょうか。

ハル/女性 (30)  2011.6.27 (Mon) 09:15

ショックです。

咲さんと仁先生が、一緒になると信じてたので、ちょっとショックでした。

でもよく考えると、これが現実(もちろん現実じゃないですが)だと思えました。やっぱり、仁先生は現代の人なので・・・。

でも、ちゃんと足跡を残せたのがとても良かったと思います。
みんなの記憶に残って無かったのがとても寂しいですが、でも確実に「ペニシリン」や、「船中九策」「仁友堂」そして、何より咲さんの心にも・・。

咲さんの気持ち、仁先生の気持ちを考えると、とても悲しいですが、運命は自分の手で変えられるんだと、信じることができる終わりだったと、思えるようになりました。

本当に素晴らしいドラマを、作って下さりありがとうございました。スタッフ、キャストの皆さん、本当に本当にお疲れさまでした。

いやぁ、でも悲しいです。これからもう見れないなんて、映画でも、スペシャルでもいいので作ってもらえませんか?
話としては、また別のパラレルワールドの話で良いと思います。CとかDとかありましたよね。
はぁ~、本当に悲しいです。来週からどうしよう~。

こりんご/女性 (38)  2011.6.27 (Mon) 09:14

咲さん

大沢さん、綾瀬さん、出演されていたすべての方々、スタッフの方々、お疲れ様でした。
最終回放送後、寝付かれず今朝は寝不足です。

このドラマに巡り合えた事、嬉しく思います。
こんなに夢中になったドラマは初めてでした。
感動をありがとうございました。

でも…やっぱり咲さんを幸せにしてほしかったな。
南方先生、江戸での生活の事、咲さんの事、
絶対に忘れないで下さいね!

火曜子/女性  2011.6.27 (Mon) 09:13

これからもずっと心の中に!

仁とうとう終わっちゃいましたね。。このドラマを見ていると今の私たちはこの怒涛の幕末を命がけで生き抜いた人達のように一生懸命毎日を生きているんだろうかと恥ずかしくなります。坂本龍馬は死んでしまい体は無くなってしまったけれどあれから100年以上も経った今でも私達は会った事も実際に見たこともない彼らの事を語りその成し遂げた功績や生き方に感銘を受けドラマながらにその世界観に引き込まれいろいろな事を考えさせられそして影響を受けます。今度産まれて来る時もまたこの国に産まれてきたいと思わせるような国を今の私達はおそらく作れていない。。足を引っ張りあい自分の地位や名誉のことしか興味のない政治家たちにもこのドラマを見てもっと志を高く日本の国を命がけでより良き未来の為に日々頑張ってほしいです!!!

内野龍馬は永遠ぜよ/女性 (37)  2011.6.27 (Mon) 09:11

感動をありがとう・・。

最終回・・家族全員で見ました。
そして、感動の涙・・子供も泣いてました。
高校生の長男は、仁先生のような医師になりたいといってくれました。長女も医療に携わる仕事がしたいと・・。
私たち夫婦も医療従事者ですので、このドラマを見て
もう一度初心に戻って従事していこうと話しました。
三月に大震災が起こり、四月から「JIN-仁-」が始まって、命や絆、未来の人たちの為に現在を生きる私たちがすべきこと、、このドラマはたくさん考えさせてくれました。

出演者の皆様、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございました・・。感謝。。

ナースママ。/女性 (45)  2011.6.27 (Mon) 09:10

最高でした!

毎回 欠かさず見ておりました。
原作は読んでおりませんが、
これはこれで素晴らしい作品だと思います。
特に咲さんの無償の愛は、若い頃を思い出します。

坂本竜馬の波乱の幕末が多少遠まわしで描かれているのは、今の世の中を風刺してるのでしょうか?
今現在の日本に、坂本竜馬が現れて欲しいですね。

そしてもし、続編が作られるとしたら
咲さんが今度は現代にタイムスリップしてきた
ら面白そうですねw

jimmie/女性 (51)  2011.6.27 (Mon) 09:09