ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |48*| 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

大好きです

ずっと好きだったドラマが終わってしまって、なんだか心にぽっかりと穴があいてしまったような気がしています。仁先生と咲さんの、未来に続いたお互いの気持ちは本当に素敵だったなと思い出すと、自然と涙が出てきます。仁先生が咲さんをぎゅーっとハグしたシーンは、見ているだけで幸せでした!
来週からJINは見ることができませんが、これからもずっと大好きだし、見たくなるような物語だと思います。ツイッターも見ていました!素敵な時間をありがとうございました。

あやの/女性 (20)  2011.6.27 (Mon) 00:38

残酷で優しい結末

そう来ましたか!タイムスリップにつきもののタイムパラドックスはどうあがいても解決できない矛盾です。でも原作もドラマもそれぞれその矛盾を矛盾として包摂したままの納得いく見事な終わり方で、拍手を送りました。
但し、ドラマの方が残酷な結末でした・・・「残酷で優しい未来」って、こういう事だったんですね・・・。「歴史の修正力」は最後の最後でなんという残酷な力を発動したのでしょうか。仁先生が血のにじむ思いで残してきた医学の足跡をいくらか残すことは許したけれど、仁先生をあの時代に存在しなかったことにしてしまうとは!
苦楽をともにした仁友堂の仲間からも忘れられ、「現代」に帰ってきてもそこはもといた「現代」とは少し違う世界〜未来(みき)はいても、それはかつて愛した「友永未来」ではなく再び仁と愛し合う関係になるかどうかもわからない「橘未来」である世界です。仁先生、孤独すぎます(泣)
さすがに咲さんだけは仁先生の存在をかすかに覚えていてそれを忘れないうちに手紙にしたためて・・・でも仁先生、救われた中にもやはり辛いものがあったでしょうね・・・だってさすがの咲さんでさえももはや顔も思い出せず、「○○先生へ」だったのですから・・・。
腫瘍に乗り移っていた(?)龍馬の魂とも永遠の別れになってしまいましたが、龍馬は先生が現代へ戻る前に既に時空を超えた別次元の存在ですから、先生のことを忘れずに見守っててくれるんじゃないでしょうか。
ひとつ救われたのが、恭太郎さんがざんぎり頭になって新しい時代を生きててくれたことです(原作では・・)咲さんは産婆が主だったと言うのですから、先生が教えた最先端の知識も消えてしまったのでしょうか・・そういえばペニシリンはあの時代に土着のものとして存在したことになりましたが、医学は驚くほどの進歩は遂げていなかったようですね。ペニシリンという物質や保険という社会制度は歴史の修正力でも消えなかったけど、仁友堂のみんなの記憶に存在する知識は修正力で失われてしまったのでしょうか・・・
未来の脳腫瘍の手術に再度挑む仁先生、しかし今度は勇猛果敢に。それはきっと江戸で培った「医者の心意気」。仁先生は誰とも思い出を分かち合えないけれど、江戸で得た宝を大きな力にしてこれから強く前に進んでいくのでしょう。

のんちゃん/女性  2011.6.27 (Mon) 00:38

船中九策

本当に来週からどうしたらいいのか、私も途方に暮れています。
印象的、感動的なシーンはたくさんありますが、橘未来さんの口から『船中九策』と聞いた時、仁先生はしっかり歴史に足跡を残してこれたとわかり感動でした。病院での会計シーンで請求欄が0円なんて凄すぎ。現実とは逆に弱者に優しい世の中です。
仁先生と咲さんは、薬を捜して必ず助けるから待っていてください、と手を離したあの瞬間が本当にお別れになってしまいましたが、その前のシーンで咲さんが夢で涙を流した理由を仁先生が聴けたことと、そのあと彰義隊の武士と自分の咲さんへの気持ちを重ねて抱きしめたシーンは、ふたりが結ばれない結末だっただけにとても意味深い大切な場面でした。

さて、今回もDVDはもちろん購入します。
本当に最高の作品をありがとうございました。

モモタ/女性 (49)  2011.6.27 (Mon) 00:37

ありがとうございました(´;ω;`)

実は漫画の仁は読んでいませんが、漫画のあらすじをネットで読みました。パラレルワールドで江戸に行ってしまった仁は現代に戻らず咲さんと結婚して、仁友堂を大病院にし幸せになったみたいですが・・・実はその病院で現代に戻った仁が働いて(複雑)、仁は野風さんの子孫とゆくゆく出会い恋に落ちるみたいで…現代の仁は野風の子孫と幸せになり、入れ替わって行ってしまった仁は咲と結婚し。。。
TVの最後も仁は未来さんと繋がるように感じる最後でしたが、現代の仁と咲さんが結ばれて欲しかった…。パラレルワールドの仁には、未来さんが死んでしまったから咲さんと結婚させたのかなぁ。江戸から戻った現代の仁の元には咲さんがいないから、未来さんと出会うのかなぁって。

すごく感動はしたんですが、そう思ったら現代の仁は咲さんを思いながら未来さんとまた・・と思ったら少し複雑な気分でした。やっぱり、現代で仁と咲さんが結ばれて欲しかった・・かも?

ぴかりん/女性 (30)  2011.6.27 (Mon) 00:37

仁の最終回に関して

失望しました!ずっと南方仁の活躍に感動していました。あそこまで 男として頑張った仁の最後は、あんなに命をかけた最後にあんな惨めな最後は悲しいです。今、こうしていても涙が止まりません。江戸で頑張った仁が最後にあんな惨めな最後は、悲しすぎ涙が止まりません、夢が無くなりました。
最後くらい夢を与えて欲しかったです!

kakutas/男性 (51)  2011.6.27 (Mon) 00:37

愛しき人よ

いや、本当にJINにかかわってくださった皆様自体が私にとって愛しい人です。言い始めたらきりがないと思うのですが、皆さんの集大成なのでしょう。

仁先生が咲さんについて調べ始め、安寿さんを養子にもらったことそして生涯独身で産婦人科にかかわって生きていたことを知り切なくなったように、このドラマが今日で終わりとは私も切ない。咲さんがかすかな記憶で仁先生を名前は覚えていなくとも存在を覚えていた・・・野風さんはどうだったのだろう。
何故、安寿さんを咲さんに託したのか・・・。野風さんもまた、咲さんのように覚えていたのかな・・・等と
いずれにしても今、私たちが当たり前のようにして居たり忘れてしまっていたことを、きっちり、しっかりと再確認をさせていただけた作品だと思います。

今回の最終章が始まる前から海外での放送も多々決定していましたが、日本のように豊かな国ではなく又、豊かな国であっても日本のように大切なものを置き忘れてしまった国になって居ない国(総体的に国民性ということです)が名を連ねていましたが、今回の作品を見たら彼らは更にシンパシィを感じるでしょうね。

本当に大切なものが再度心に宿りました。まともに感想を書くと思いが迸り過ぎて1000文字はオーバーしてしまいそうなのでこのあたりで失礼いたしますが・・・ありがとうございます。
(泣きすぎて鼻づまりになりましたが、回復したので再投稿)

はねちゃん/女性 (42)  2011.6.27 (Mon) 00:37

咲派としては、ちょっと・・・

一命はとりとめたけれど、咲さんは仁先生を失い、仁友堂の名は残せたけれど、原作のような実体は残せませんでした。時を超えて先生に思いは伝えられたけれど、それでいいの?たった一度の抱擁だけで幸せだったの?仁友堂を設立し、二人の希望に満ちた笑顔が見られた前作のエンディングが懐かしいです。でも、このモヤモヤがあるからこそ、この作品はずっと記憶に残っていくんだろうなあ、と一方では納得。
キャスト、スタッフの皆さまには感謝してもしきれません。特に、綾瀬はるか様。素敵な咲さんをありがとう。仁先生(大沢さん)との美しいツーショット、大好きでした。また是非、見せて下さい。

ときめいたオジサン/男性 (52)  2011.6.27 (Mon) 00:37

もやもやします

ドラマが終わってしまって残念。
もっと見ていたい!!と思ってしまう物語です。

この先、南方仁がどういう人生を歩むのか?橘未来とは結ばれるのか?過去、現在、未来・・・もっともっと知りたいことがたくさんあります。

ドラマ「JIN」をもっと見たい!!と、期待しているファンがたくさんいると思います。また続編を期待しています。

まるこ/女性 (38)  2011.6.27 (Mon) 00:37

みんなの心は仁と一緒にある!

感動です!時を超えて渡される手紙が感動的でした(泣)
咲さんが助かって本当に良かったです。
本当に感動的なドラマでした。
JIN‐仁‐ 最高!!

/男性 (20)  2011.6.27 (Mon) 00:36

ありがとうございました

1回目のJINから欠かさず見ていました。
もっともっと見たかった。

もっと細かくやってくれたらもっと見られたのに…
終わってしまうのが残念でなりません。

ラストは、感動しちゃったぁ〜
またこんな魅了される番組を作ってください。待っています。

/女性 (46)  2011.6.27 (Mon) 00:36