ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |49*| 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

一生忘れんぜよ、先生 !

毎週、楽しみに拝見していた事もあり、最終回はどうなってしまうのか、ずっと気になっていました。見ている皆さんが、納得いく最終話だったと思います。
個人的には、現代で橘未来さんが仁に「揚げ出し豆腐は、お好きですか?」と、質問して咲さんからの手紙を渡す場面が、見ていて鳥肌が立つほどいいシーンでした。その後の、咲の手紙を読むシーンで、仁が切なく泣くところが、役を超えてこのドラマに情熱を注いだ大沢さんの本当の涙に見えました。とても、感動しました。素敵なドラマを作ってくれた、キャストとスタッフの皆さん、お疲れさまでした。

hiro.t/男性 (39)  2011.6.27 (Mon) 00:36

フィクション?いやいや。

生まれて初めてこんなに泣きました。
続編からしか観ていなかったのですが...。

この最終回は、ドラマだと分かっていながらも歴史は全て繋がっていて、私たちもその一部を担っているんだと思うことができました。他人事では無くて、...何と言うか、自分の先祖にもそのひとたちの人生があったと実感して。だから終わってしまっても、寂しいけれど悲しくはなく、自分も歴史の一部だと感じると、逆にちょっと嬉しかった。

JIN、本当に良かったです。

JIN-塵-/女性  2011.6.27 (Mon) 00:36

美しく力強い

仁先生は咲さんを救うために未来に戻ったって事ですよね?胎児は竜馬さんですよね?コミックの最後も良いのですが、ドラマであまりにも咲さんの文が美しくて、涙が止まりませんでした。
竜馬さんも最初は”なにこの下品な人〜”と思いましたが(笑)、見事に男気を貫いていましたね。私たちは竜馬さんが思い描いた世界をつくれるかな・・・??仁友堂の皆さんも根性あって人情あって、素敵でした!
中谷美紀さんは、ほんとに神だと思いました。野風さんがたった2年の余命なのに「あと2年も・・」とか、出産時に「夢をつぶさないでください(うろ覚え^^;)」とか、もう、お母さん有難うって感じましたよ。『Mother』に続いてボロ泣きした、大事なドラマです。仁先生・野風さん・咲さん・竜馬さん・全部だよ、全部の人たち(佐分利先生仁友堂栄さん恭さん勝先生あ〜トマラナイ)・・スタッフさん、キャストさん、原作者さんも、有難うございました!
もう少し自分や周りを大事に生きてみようと思いました。

eeennniii/女性 (41)  2011.6.27 (Mon) 00:36

なんじゃ〜これは?

歴史に残る素晴らしいドラマでした。が、自分も咲さんと結ばれてハッピーエンドになると思って見ていましたが・・・仁先生がタイムスリップした途端、仁友堂の皆が記憶を失うなんてありえへん。で、野口先生のパラレルワールドの説明も(実際にはそうかもしれないけど)ありえへん。然り。
こりゃ〜もっとすっきりした別の世界の完結編がみたいがぜよ。ま、とりあえず、皆さまご苦労様でした。

つくばかめれおん/男性 (50)  2011.6.27 (Mon) 00:36

すばらしい時間でした

とうとう終わってしまいました。キャストの皆さま、スタッフの皆さま、大変お疲れ様でした。毎週、素敵な時間をありがとうございました。人生でここまで引き込まれたドラマはありません。また、生き方を考えさせられるドラマであったとも思います。
原作とは異なる最終回も賛否はあるでしょう。しかし、前作のスタートを考えると、各話に散りばめられたエピソード、エンディングテーマの歌詞、ドラマの根底にある世界観、その全てが繋がるすばらしい,最上の最終回であったと思います。
もう仁のテーマ曲を聴けないと思うと寂しくはありますが、今はまだ仁の余韻にひたっていたい。ありがとう。

ojisan/男性 (44)  2011.6.27 (Mon) 00:36

感動しました

最終回っていうのがいまだに残念で立ち直れません。
脳の腫瘍を取り除くときに坂本龍馬の別れのセリフが感動しました。内野聖陽さんの演技は毎回泣かされます。本当にこれでお別れなんだなとおもっただけで胸が熱くなりました。

まさあき一筋/女性 (17)  2011.6.27 (Mon) 00:36

とてもいい作品。後世に残したい傑作。

いい作品でした。終わってしまうのが残念。
キャストもぴったりでしたね。
こんなすごい作品をつくる監督やスタッフのすごさ。感無量であります。
時代考証の山田先生は凄い。エキストラの時にお世話になりました。
仁にかかわれた事は大切な思い出です。

長州歩兵/男性 (39)  2011.6.27 (Mon) 00:35

恭太郎が生きていた。

原作では仁のために死んだ恭太郎が生き残った、しかも龍馬の意志まで引き継いで、原作とは違うラストにこういうラストもありだなと思えた。

HIRO/男性 (36)  2011.6.27 (Mon) 00:35

脚本が本当に素晴らしかったです!

原作と違い!現代での咲と仁との時空を超えた永遠の愛を確かめるシーンから号泣でしたが!最後ミキの手術シーンにおいては、仁先生が自信を取り戻し今度は成功する手術を行い、そこで改めてミキとの再会があり、ハッピーエンドになるであろうと予想をさせるラストシーンはすごい!!!

俳優陣の方々も名演技で毎回号泣致しましたし、バックに流れる音楽から、時代の流れを思わせるセピア色の写真から、そして何よりも脚本が本当に素晴らしい!完璧なドラマでした!ドラマの展開では、全く裏切る事が無く!私は納得のいく完璧なラスト展開でした!

仁の中でも繰り返し言っておりましたが、国や言葉を超えて、人の心を動かすものは「人を思いやる心の強さ」なのだと改めて思いました。

仁に携わった方々!震災に負けない!心の強さを持っている日本を励まし元気づける様な素敵なドラマ作りを又是非ともお願い致します!お疲れ様でした!

megurin/女性 (44)  2011.6.27 (Mon) 00:35

龍馬さん

ドラマ、終わってしまいましたね。
前作・完結編共に私は内野聖陽さん演じる、龍馬さんが凄く印象的でした。
道に迷っても常に前を向いて行く姿は、とても格好良かった。

龍馬さんの「大丈夫じゃ〜」
このセリフ、私の中では最高に良かったです!

ひよこ/男性 (41)  2011.6.27 (Mon) 00:35