軌跡が忘れられてしまったんですね
咲さんとの「恋」の感情はつながっても、仁友堂の仲間達のともに医学の針を進めていこうと思いあったあの想いは消えてしまったんですね。史実として残っているペニシリンの歴史より、山田先生や佐分利先生、他にも江戸で仁先生がであった人々との思い出を幻にしてほしくなかったです。
医術・技術だけが残るなんて・・・
サナ/女性 (33) 2011.6.27 (Mon) 01:04
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |41*| 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
咲さんとの「恋」の感情はつながっても、仁友堂の仲間達のともに医学の針を進めていこうと思いあったあの想いは消えてしまったんですね。史実として残っているペニシリンの歴史より、山田先生や佐分利先生、他にも江戸で仁先生がであった人々との思い出を幻にしてほしくなかったです。
医術・技術だけが残るなんて・・・
サナ/女性 (33) 2011.6.27 (Mon) 01:04
咲ちゃんが余りに切ないです。
「…夢の中で先生は未来に帰った」と泣いた咲ちゃんに落涙。
未来さんの再手術成功の為のタイムスリップですね。
いつもは、即録画をみるのですが今夜はその元気がありません。公園で涙してお手紙を読まれた仁先生も今度こそ、思いを遂げるべく野風さんの子孫の未来さんと幸せになられるのでしょうね。うーーん!納得できる終話との大沢さんの番宣のコメントが何だか…正しくハッピーエンドの夢を見ていたようです。
咲ちゃんファン/女性 2011.6.27 (Mon) 01:04
今までで生きてきた中で一番感動させてもらえたドラマでした!!
キャストの方々スタッフの方々お疲れ様でした。
もうJINが見られないと思うと、とても悲しいです。
本当にありがとうございました。
龍馬ラブ/女性 (18) 2011.6.27 (Mon) 01:03
咲さんと仁先生のかなわな過ぎる恋愛に大泣きしてしまいました。
すごく感動できるドラマ、ありがとうございました。
みぃわ@札幌/女性 (40) 2011.6.27 (Mon) 01:03
出演者の皆様、スタッフの皆様。お疲れ様でございました。
150年の時を経て、尚募る想いに涙が止まる事のない最終回でした。
こんなにも感動したドラマは久しくなかった様に思います。
自分にも未来を繋いでいける…そう思えました。
本当に、感動を有難う御座いました。
- 追伸 -
大沢さんの笑顔が日曜に見られないなんて(涙)
暫くは、ビデオに撮った仁を見る日が続きそうです。
美季ママ/女性 (48) 2011.6.27 (Mon) 01:00
JIN すごくよかったですが、咲さんがあまりにも可哀相で。。。
どうか 咲さんと仁先生が一緒になるスペシャル版も見せて欲しいです。。。
気持ちを引きずって、しばらく立ち直れない。
そのくらい 咲さんと仁先生が幸せになるのを望んでいました。。
咲絵/女性 (40) 2011.6.27 (Mon) 01:00
前作の放送時もそうでした!「JINー仁ー」を見られるので、憂鬱な楽しくない日曜の夜が待ち遠しくてたまらないものになりました。本当に楽しみな日曜をありがとうございました。
2009年11月職場の仲間と旅行に行った際、フリータイムを使って一人、赤坂TBSを見学に行きました。入って正面のカフェで、ドラマ「仁」の大きなポスターを背にしてスウィーツをいただきました。心に残る思い出です。
また、素敵なドラマを期待しています。
石川県の母/女性 (54) 2011.6.27 (Mon) 01:00
とうとう最終回を迎え、一話一話いい話で感動したり泣いてしまったり。
最終回も、咲さんの手紙と主題歌になんだかやはり切なくなってしまい泣いてしまいました。
咲さんがとても素敵な女性で、こんな人になりたいと思いました。
久々に素晴らしいドラマに出会えました、ありがとうございました!
秋雨/女性 (24) 2011.6.27 (Mon) 00:59
本日の 最終話 感動しました。
まず 栄さんの 娘に会いたいのに、必死で我慢する、唇が震えている演技に感動しました
次に 咲さんと仁先生の 抱擁シーン その手と手が離れるのが、最後のお別れになるなんて・・
そして現代に戻った先生が再び江戸に戻ろうとするけど果たせなかった時の絶望
最後に、咲さんの手紙は、もう滂沱の涙でした。
あまりにも切なすぎる。
絶対 ブルーレイ買います。プレーヤー持ってないけど、プレーヤーも買います。
第一弾のDVDも買ったけど、ブルーレイ買い替えます。
PS 自分が脚本家でしたら、仁先生が咲さんにプロポーズするのを龍馬さんの死後に受けさせておいて、咲さんが敗血症から治った後に、仁先生とのお子を身ごもっていたことが、わかり、その子と、安寿ちゃんの子孫が 橘未来さんにつながっていたら よかったのにと 思いました。 すみませぬ 蛇足でした。お忘れください。
やーさん/男性 (45) 2011.6.27 (Mon) 00:59
咲さんの養女として大切に育てられたのですね。野風さん夫妻は何らかの理由で亡くなってしまったのでしょうか?それだけが唯一残念でした。
仁先生はラストシーンで現代から先の未来を変えて見せようという龍馬の魂のようなものを受け継いだ感がありました。歴史の修整力があったとしても自らの努力で乗り越えようとする仁先生の姿勢に感動しました。
内野龍馬ファン/男性 (45) 2011.6.27 (Mon) 00:59
新着情報