恭太郎、生きろ!
恭太郎が死なずにほんとによかった!
原作では凄絶な最期を遂げたから心配していた。
タイムスリップの決着という難題を見事に解決した素晴らしい最終回でした。まさか咲さんがあんな手紙を残していたなんて!「橘咲は先生をお慕い申しております」のセリフで涙腺決壊。このドラマを見て綾瀬はるかさんが大好きになりました。
曹徳豊/男性 (45) 2011.6.26 (Sun) 23:37
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 |84*| 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
恭太郎が死なずにほんとによかった!
原作では凄絶な最期を遂げたから心配していた。
タイムスリップの決着という難題を見事に解決した素晴らしい最終回でした。まさか咲さんがあんな手紙を残していたなんて!「橘咲は先生をお慕い申しております」のセリフで涙腺決壊。このドラマを見て綾瀬はるかさんが大好きになりました。
曹徳豊/男性 (45) 2011.6.26 (Sun) 23:37
前作から毎週日曜日を楽しみにしていました。
今日で終わりは、すごく寂しいです。。
さらなる続編を期待していますが、それを言ったらきりがないですよね。。
でも、個人的にはもっともっとJINの世界を見てみたいです☆
やあ/男性 (19) 2011.6.26 (Sun) 23:37
今日はもう同じようなメッセージが山のように届き、100ページを突破すること間違いなしでしょう!でも、それを承知で!
本っっ当〜に、予想以上に素晴らしいラストでした。よくこういったドラマは最終回はあまり面白くなく、1本前が1番面白い、といいますが、そんなこともなく、終わるまで正に釘付け(T_T)大好きな龍馬さんも現れ、幸せな2時間でした。幕末オタクの私にとってこんなにも満足のいく龍馬さんはいなかったし、毎回「次はどうなるの?」とわくわくできて、ああ、それだけに…終わってしまった今となっては…(T_T)
最初のシリーズを知らずに今回のシリーズを見始めた小5の息子もすっかりはまり、オンデマンドで第1シリーズを購入して再度見てからの最終回は感動もひとしお。
他のドラマとの最大の差は「内野さん」「大沢さん」が素敵だったわけでなく、「綾瀬さん」がかわいかったわけでなく、「龍馬さん」「仁先生」が素敵で、「咲さん」がかわいかったところでしょう。
あとは仁先生が未来さんの手術を成功させ、結婚し橘病院をついで「仁友堂」ってつけてくれたらなあ!
幕末オタク主婦/女性 (46) 2011.6.26 (Sun) 23:37
最終話、すんごく感動しました!!咲さんからのお手紙本当に泣けました(T_T)
謎が全て明かされてすっきりした反面、毎週毎週楽しみにしていた仁がもう終ってしまったと思うと寂しい気もします。
大沢さんはじめキャスト、スタッフの皆さん、毎週素晴らしい日曜をありがとうございました!!そして、お疲れ様でした!!!!
さららん/女性 (15) 2011.6.26 (Sun) 23:37
咲から仁先生への「歴史に抗って」書いたラブレター。切なくて切なくて・・・涙がとまりませんでした。無償の愛・・・そして全てを超えた愛。これが前作から最終回の今日まで,このドラマの大きなテーマだったのかもしれません。だからこそ,この2年間,私はこのドラマに惹かれていたのです。
「お慕い申しておりました」…咲さんの声が今も聴こえてきます。そして仁先生の涙・・・最高のドラマをありがとうございました。
淑/女性 (56) 2011.6.26 (Sun) 23:37
先程ドラマを見終わったのですが、ずっと余韻に浸っています(笑)
本当に素晴らしい作品です。ここまで人と人のつながりを大切に、丁寧に描いたものを見たことはありません。このドラマを作り上げて下さったすべての方にお礼を言いたいです。ありがとうございました!!!
ちー/女性 (21) 2011.6.26 (Sun) 23:37
久しぶりに心から素敵だと思え、のめり込んだドラマでした。
最後の終わり方も、どうなるのかと思っていましたが、とてもすっきりと言うか…ホッとできた終わり方でよかったです。
なんとも心が温まり、切なく、考えさせられるドラマでした。このようなドラマを見せていただき、本当にありがとうございました。
これから日曜の晩が淋しくなってしまいます。
むーみん/女性 (23) 2011.6.26 (Sun) 23:36
金曜日、土曜日と番組宣伝を見て大沢さんをはじめキャスト、スタッフの皆さんがこのドラマに込めた思いを強く感じました。本当に心を込めて作って下さったものだから見るほうも心を込めて真剣に見なくてはと思いテレビの前で正座をしてしっかりラストまで見させていただきました。大沢さんが白紙の台本で挑んだラストシーン涙が止まりませんでした。本当に本当にすばらしい感動をありがとうございました。
咲さん大好き/女性 (39) 2011.6.26 (Sun) 23:36
橘咲さんの南方先生をお慕いする気持ちは、例え歴史の修正力をもってしても、消去することのできない大事な思いだったんでしょうね。例えこの世界から自分が消えても、はっきりとした記憶もないのに、たった一枚の十円玉と仁友堂の名前から、咲さんは、自分が心から慕っている人を忘れないように、手紙に書き遺してくれたことが、何よりうれしかったです。手紙ってこういう時に、便利ですね。きちんと現代まで、橘家で保管されていたとは、ビックリしました。あの未来さんは、正確には野風さんの子孫で、橘咲さんが育ての親として、生涯独身を貫いたなんて、潔すぎます。せめて・・・橘未来さんの手術の結末だけでも知りたいし、橘未来さんと南方仁先生が、何かしら親しい間柄に発展してほしいと、心より祈っておりますが、これでこの番組は、完結したというので残念です。何かしらこの番組のその後を二時間スペシャルで、放送される事を切に願っています。
たくまま/女性 (43) 2011.6.26 (Sun) 23:36
現実の世界がなかなか夢が見づらくなってきているので、ドラマだけでも、ハッピーエンドがいいなぁ、僕は。決して、最悪のラストではありませんでしたが、嘘でもイイから、結ばれて欲しかったなぁ・・・。逆を言えば、最近のドラマだから、そうなるだろうなぁとも言えるラストでした。いやぁ、せつなすぎてスッキリしませんわ。ただ、良い作品であることは確かです。しっかり、泣かされました。ありがとうございました。
イイ年したオヤジ/男性 (48) 2011.6.26 (Sun) 23:36
新着情報