ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |53*| 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

ありがとう・・・

毎週、毎週、自分の気持ちが上手く表現できず、この場は読むばかりでした・・・。ですが、今日は・・・最後の今日だけは、この気落ちを書かなくては・・・と、初書き込みさせていただきました。

ドラマを見終わってから1時間・・・ただ終わってしまった内容の整理に、気持ちが落ち着きませんでした。咲さんと、仁先生の、どんなに想っても届かない、時空を超えた想いに、ただただ切なくて・・・。現代に戻ってしまった仁先生を周りの皆が忘れてしまっても、咲さんだけは、思い出し・・・そのまま一生を名前も思い出せない先生をお慕いしたまま終わったのかと思うと・・・切なくて、切なくて・・・。

仁先生も、1人現代に戻り、江戸に戻れなかった悔しさ・・・。
江戸時代から、現代にむけたラブレターを読んだ切なさ・・・。
私の切なさは、そこにあります。

ながながなってしまうので、ここまでで終わらせていただきますが、大沢たかおさん、その他、出演者・スタッフの皆さんに、心からの感謝の気持ちをおくります。素敵なドラマを、ありがとうございました。

いちご/女性 (38)  2011.6.27 (Mon) 00:29

そうきたか〜

見事な終わり方でした。
みんな 未来へ歩きだしたのですね…
咲さんと一緒になることを望んでましたが
ほんとうに…感動的なきれいな最終回でした。
素晴らしいドラマをありがとうございました。

私も一歩前に進んで行こうと思います。

まにちゃん/女性 (37)  2011.6.27 (Mon) 00:29

感動しました

タイムスリップものとしては最高の締め方だったと思います。
ただ、最後の未来さんの手術場面だけは余計だと感じました。

髪の毛・・・・/男性  2011.6.27 (Mon) 00:28

ありがとうございました

私はテレビドラマの放映がこんなに待ち遠しい事はありませんでした。気がつけば日曜日の夕方以降は外出せず、必ず自宅にいるようになりました。留守録ではなく、早くドラマの展開を見たいと思いました。
またドラマを見る中で、毎回たくさんの感動や勇気を頂きました。更に生きる事の大切さを本当に感じました。この思いが現代に少しでも伝わればと願います。本当にすばらしい感動をありがとうございました。

熊本の克パパ/男性 (48)  2011.6.27 (Mon) 00:28

涙涙涙

毎週「JIN」は、塾が10時に終わった後、明日朝7時から部活の朝練があっても、どれだけ眠くても、絶対に見ていました。すごく楽しみで、学校が眠くてどれだけきつくても日曜になったら「JIN」が見れる!!!と思ったら、がんばろう、って思えました(笑)

終わってしまうのは寂しくて、哀しいのですが、見終わった後は、心が満たされる感じでした。キャスト・スタッフの皆さま、ありがとうございました。

奈桜/女性 (13)  2011.6.27 (Mon) 00:28

毎回、涙・・最後もやっぱり大涙・・

今年の二月にBSでの一作目の再放送を初めて観て以来、毎日欠かさず繰り返し繰り返しこの「仁」を観続けてきました。奇抜なストーリーにも関わらず、このドラマは本当にきめ細かく、人の心のキビを丁寧に繊細に手を抜かずに描かれていて、とても素晴らしい音楽と相まって毎回、溢れて止まらないような涙を流し続けました。
そして最終回・・・決して安直にハッピーエンドにせず、リアル感を持った終わり方により、手紙のシーンでは嗚咽するほど号泣せずにはいられませんでした。あの江戸から明治に生きた人々の今の人間が失った誠実さ、信念、覚悟などを考えれば、咲さんが、生涯一人でいた事、とてもリアルで納得の行く最終回でした。
これほどのドラマはもう二度と出ないかも知れませんね。このように本気で人生を考える機会を与えて貰った事を本当に感謝致します。出演者の皆さん、スタッフの方々、本当に細かな所まで熱意を持って「JIN -仁-」を作って下さいまして、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。m(__)m
また、明日から一作目から観続けます。

「JIN -仁-」は永遠です・・・!!!

菊さん/男性 (47)  2011.6.27 (Mon) 00:28

とても感動しました!!

すごく切なくて、感動し、泣けました。原作は読んでいないので結末は知りませんでしたが、原作情報を聞く限り、「テレビ版の方が良かった」と思います。南方先生が咲さんたちの"その後"を調べるところや、咲さんの"その後の人生"に涙するところ。咲さんからの時を越えた手紙。先生と咲さんの心の繋がりに胸が熱くなりました。。。綾瀬 はるかさん演じた「咲さん」らしい生き方のように思います。内野さんの「坂本 龍馬」も良かった。高知県人の私が聞いても上手な土佐弁でした。内野さんは、前作の制作前に高知へ来て、高知の飲み屋さんとかで地元高知県人の会話を聞いて土佐弁を訓練したそうですね。土佐弁は段違いに上手かった!内野・龍馬のキャラも、「有り」と言う声が地元高知でも多いですよ。。「姿・形が無くなっても、わしらぁはいっつも先生と一緒に居る」、未曾有鵜の震災から立ち上がるべく今の日本人へのメッセージとも思いました。

hiro3203/男性 (42)  2011.6.27 (Mon) 00:28

ありがとうございます!

日本という国に生まれて、日本人であることに誇りをもって生きていこうと強く思いました。また、これからの日本を背負っていく子どもたちに、たくさんに人の思いの上に今の自分たちがいること、龍馬さんが言っていたように、もう一度生まれたい国に一緒にしていこうと声をかけたくなりました。
役者のみなさん、スタッフのみなさん、このドラマに関わった全ての人に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。お疲れ様でした!

エースpon/女性 (34)  2011.6.27 (Mon) 00:28

最高でした!!!

本当によくできたストーリーでしたし、それぞれの役者さんが本当に適役で、魂のこめられた演技に感激しました! 役にそれぞれの役者さんの人間味が加わり、よりよいものに仕上がっていて、視聴者にもより感動を与えてくれたように思います。
物の少ない江戸時代の人々に現代人が忘れてしまっている大切な何かを思い出させてくれるいいドラマだったなあと思います。

あんも/女性 (35)  2011.6.27 (Mon) 00:28

感動しました!!!!!

最終回は涙涙で見させてもらいました。前作からずっと見てきて、どう終わるのか気になって仕方がなかったのですが、とっても切なくもあり、でもすっきりするラストだったと思います。
私は“ドラマ−仁ー”はこれで終わって欲しいな。。。と思っています。この先の仁先生の未来は想像で楽しみます!でも、咲さんとも幸せになって欲しいので。。。今度は原作を読みたいと思います!

出演者の皆様、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、素敵なドラマをありがとうございました。

うさぎっこ/女性 (29)  2011.6.27 (Mon) 00:27