ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |61*| 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

今の日本に問う物語

前作から大ファンになり毎回涙なしには見れませんでした!私達の祖先が残したかったもの、未来への想い、など今の日本の在り方に問う物が沢山あったように感じます!!もう一度素敵な日本を創っていきたいですね☆命の大切さ、感謝の心を忘れず日々試練を乗り越えて行きたいと思いました!!
心に残る物語本当にありがとうございました(T_T)

マリリン/女性 (29)  2011.6.27 (Mon) 00:13

感動したで。

ほんま感動しました。
最後のシーンは、いつまでも忘れません。
ええ作品でした。続編があるなら、絶対見まっせ。

musuwa musune/男性 (34)  2011.6.27 (Mon) 00:13

○○先生

その書き出しで始まった手紙に思わず涙が零れました。顔も名前も覚えていないけれど、咲さんの胸の奥に残る感情は確かに仁先生へ向けたものでした。咲さんの中でいつまでも仁先生は生き続けているのだなと思いました。それだけは歴史の修正力も及ばないほどの強いものだったのだろうと思います。

時を経て伝えられた想いに、「私もお慕い申しておりました」と答える先生の姿に胸が痛みました。
歴史書からも仁先生の名は消え、人々の記憶からも消えました。しかし先生と関わった人々の言葉、行動の端々には先生が体現した“仁”の心が永遠に生き続けるのではないか、そう思いました。

今、私が生活している中で使う物、食べる物…様々なもの、どれも何気なく当たり前に使っていました。ですが、医療のため、国のためにとに突き進む仁友堂や龍馬を見ているうちに、それは誰かが自分を犠牲にしたり、血の滲むような努力の果てに強い想いを乗せて作りあげたものなのだと、改めて痛感させられました。

仁に大切なことをたくさん教わりました。
本当にありがとうございました。

最後に、スタッフ・キャストの皆さんお疲れ様でした。

ママ子/女性 (16)  2011.6.27 (Mon) 00:13

私も現実に引き戻された!

やはり最終回というだけのことはあり、大変良かったです。
橘医院で仁先生が過去の写真を見ているシーンや、咲さんの手紙を読んでいるシーンで、ドラマを観ている自分も「もうあの時代には戻れないのだ。」という感覚に一瞬なりました。前作〜完結編まで魔法に掛けられた様に視聴者も気持ちがタイムスリップしていたのでしょうか?!

大変良質なドラマでした。日本のドラマで久しぶりの「純愛」を感じました。
キャストの皆様、スタッフの方々、このドラマに関わった全ての人に感謝します。お疲れ様でした。

明日から寂しくなりますね。

綸子/女性 (45)  2011.6.27 (Mon) 00:13

ありがとう

最終回見ました。どうして仁と咲さんが結ばれなかったのか、それが残念でなりません。それに仁友堂の先生方が仁先生のことを覚えてないという設定にも肩すかしをくらった気分です。

大沢さんはじめ豪華キャスト、脇役の方々スタッフの皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。今のわたしの状況と似たところがあるので毎週食い入るように見ていました。わたしは生まれ変わり、輪廻転生を信じています。

さきこ/女性  2011.6.27 (Mon) 00:13

感動をありがとう!

ずっと日曜日を楽しみにしておりました。
切ない終わり方ではありましたが、素敵な終わり方であったと思います。仁先生と咲さんが一緒になれなかったのは切なかったですが、二人が江戸で過ごした日々は確かにあったのですよね。咲さんが仁先生と出会って人生が変わり、医者という道を歩んだ。
本当に切ないのは、思い出がくっきり残っている仁先生ですね。でも、もともと仁先生は現代の人であるし、私としては納得のいく綺麗な終わり方でしたので、もう続編は望みません。
橘未来さんの手術は成功し、二人が結ばれるのでしょう、と想像しつつ、いつまでも心に残るドラマであり続けます。素敵なドラマをありがとうございました。現代がいかに自由で生きやすい世界なのか、それを必死に作ろうとしていた方々がいたことを忘れずに大切に毎日を生きたいと思います。

tomoayu/女性 (39)  2011.6.27 (Mon) 00:12

涙腺崩壊!ROOKIESに並ぶ伝説の作品

もう感謝!!感謝です!!(; ;)

どんだけ泣いてもおさまらない感動!!
涙腺が崩壊したかと思いました。。。(; ;)

想像とかけ離れた結末でしたが、納得です!!!
熱くてメッセージ性のある作品に出会えて良かった、これを多くの方が見て何か掴んでくれると嬉しいです。そして日本にもっともっとこの様な素晴らしい作品が増えてゆくことを心から願っています(^0^)★

ほんとうにありがとうございました!!
作品に関わった方全てに感謝!!お疲れ様でした!
また 別の作品でお会いしたいです。

虹色の風/女性 (30)  2011.6.27 (Mon) 00:12

良いドラマでした

見ようと思ったきっかけは些細な事でしたが、まさかここまで大きな流れになるとは思いませんでした。原作はまだ読んでいませんが、それでもこの人はもっと重大な役割があったのではないか?この話はもっと広がりを持っていたのではないか?等々、思うところが無かったとは言いません。しかし、それでも面白かったです。ドラマオリジナルの展開、解釈で、最後を綺麗にまとめた時に、見てきて良かったなぁと、消耗品でない作品として終わったことがとても嬉しかったです。

TBSさんは、まだアニメにも力を入れているようですし、原作準拠というか、ドラマとはまた違ったJINを見せて頂けないでしょうか。何も、アニメはオタクと子供だけのものではないと思うのです。前作と合わせて2クールという短い期間でしたので、また違う表現手法でじっくりと、またJINを見たいなぁと思っています。

りんござけ/女性 (21)  2011.6.27 (Mon) 00:12

咲さんが現在にタイムスリップします

最初で最後のメッセージを残します。スタッフ・キャストの皆様毎回の感動ありがとうございました。お疲れ様です。
終了後、「仁」の感想を多くの方がツイッターで終了を惜しんでいます。しかし私の頭の中には次のドラマが始まりました。咲さんに橘医院に江戸から逆タイムスリップしてもらいます。仁先生と100年を越えて現代の東京で結ばれるストーリーが始まりました。もちろん阪本院長も野風おばあちゃまも登場…。こんな妄想させるほど「仁」は近年にないすばらしいものでした。私の心の中では永遠に「仁」は終わりません。「SAKI」が来週の日曜日から始まります。
私だけの妄想劇場です。私の頭の中に入ってご覧ください。

妄想じいちゃん/男性 (64)  2011.6.27 (Mon) 00:12

まだ・・・

気持ちの整理がつきません。録画したのでもう一度見て落ち着いたら戻って来ます。ただキャスト、スタッフのみなさんにお礼とお疲れ様を伝えたくて・・・心揺さぶられる作品をありがとうございました。

みっちゃん/女性  2011.6.27 (Mon) 00:11