banner_AD

ファンメッセージ

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 |85*| 86 | 87 | 88 | 89 | 90

有功様に魅せられています。

有功様にすっかり魅せられてしまいました特に第3話から・・・。
録画を毎日毎日見て、1日中有功様のことを考えて、いつまでこの生活を自分は続けてしまうのだろうと心配になるくらいに、はまりました。擬似恋愛です。
第7話の展開で有功様の心の動き、表情で少し私も大人になれたでしょうか・・・。前に進まなきゃと思えています。
 私も有功様の写真集とかPCの壁紙とか欲しいです。有功様 美しすぎます。
ぜひ ぜひ 検討してください。

 堺さんのファンでいろいろな役を拝見させていただいていたのですが、ここまで素敵な恋愛を演じられるのですね。前半 中盤 後半と表情が変わっていくので、魅入ってしまいます。
 

/女性 (47)  2012.11.28 (Wed) 10:14

30日が楽しみ♪

いよいよ佳境に入りましたね。
30日の放送を待ち焦がれています。
くしくも、この日は私の記念すべき40歳の誕生日!このドラマは最高のプレゼントです。
家事、育児疲れなどでストレスが多い毎日・・・子供は愛しいけれど、たまには自由になりたい、頑張るためにも何か楽しみがほしい・・・!まるで大奥の人のように、家庭という狭い城の中で、切なる願いを抱えていました。
そんな時に出会ったのがこのドラマです。ため息が出てしまう気分の時も、主題歌を聴いたり、美しい場面や背景を思い出すと心が癒されます。心だけでも、ドラマ大奥の世界へ旅に出ることができます。
ありがとう・・・上様だけでなく、私も守っていただいています。
もうすぐ最終回。楽しみだけど寂しいです〜。
いつか、秋の京都〜ドラマロケ地の旅に行ってみたいです。成長した子供と一緒に(^v^)

もうすぐ誕生日/女性 (39)  2012.11.28 (Wed) 09:22

春日局と有功

原作でも好きな場面、春日局と有功の交流を丁寧に描いてくださってありがとうございます。ドラマではもともと堺さんと麻生さんのシーンが大好きなので(有功がいじめられていたときでも)、何だか見ているだけで泣けてきました。色々あったけど、最後は二人ともお互いに対して心穏やかになれてよかった。

一番の目的であった、「世継ぎを作ること」は有功にはできなかったけれど、春日局は有功を連れてきてよかったと心底思ったのではないでしょうか。自分と同じように己を殺すことができる有功。自分の後継として上様と大奥を託せるのは有功しかいないと。

次回は春日局の回ですね。回想シーンで本来の美しい麻生さんが見られそうで楽しみです!

たくみ/女性  2012.11.28 (Wed) 04:02

有功の黒い部分?いいえ、違います。

バックナンバーに入ってしまった中に、有功が、「ええ子や、ありがとう玉栄。」と言うシーンで、”玉栄の方を見ていないで言ってる”、”冷たい”と云うご意見が結構ありましたが、その捕え方は、違うのでは?と思いました。  と云うのも、この時代、現代のように毎日お風呂に入れる訳では無く、又入っても、毎回髪を洗う習慣ではない為(洗髪は、たしか灰汁を髪にこすり付けて洗う,もちろんドライヤー無し)、皆、髪や体臭を不快にせねように部屋に香を焚き、着物にも香の香りを移したりして、生活してました。(調度品にも香炉が置いてある。)  あの、玉栄が寝所から出てきた時も、もちろん、中でシャワーを浴びてなどないのですから、玉栄の着物からは上様の残り香がしたであろうし、頬を寄せてキスすれば、玉の頬に、上様の白粉が残っていても、おかしくない訳で、(ここは互いに顔を合わせたく無い場、それ故に玉は隠れた)そのような、玉栄を、いかに自分が側室と薦めたのであっても、愛する自分の上様と肌を重ね合わせて来た、玉栄を見て、セリフを言ったなら、完全に、心情でのストーリーは、滅茶苦茶になってしまいます。だから前を見て、玉栄の顔を見ないで、それでも有功の名誉を守る為に飛び出てきてくれた玉に、「ありがとう」と声かけるのです。そして、有功の苦しみが増すように、着物の色が、暗いものとなってきている・・と見る方もおられるようですが、画面を見る限り、季節は秋に移っていて、年齢も落ち着いた、それに合うような図柄になっているだけに見受けられます。(着物には、重ねの色合いや、それの持つ意味、また、無地に見えて地紋の文様に、吉祥を表わすものなど、様々有ります)。有功様は、公家の出で最初から、源氏物語や、伊勢物語、和歌にも精通しておられて着物への目利きも確かなので、わざわざ暗い模様を選ばれている訳では無いと思われます。 又、看病は、僧侶としての土台を持っておられるので、妬みや、憎しみなどの煩悩を払って、御仏に仕えなさい・と云う教えですので、例え上様が春日局を大事でなくても、有功様は看病したはずです。それが修道を志した者のあり方です。家光の問いに、「はい」と答えなければ、お玉を抱くのに迷いが生じましょう。有功は「はい」と答えるしか、「面白かった」と云う上様に道はなかったと思います。

みー/女性 (54)  2012.11.28 (Wed) 03:01

はい

「はい」
私は、言ったことでよりドラマが楽しみになりましたね。
有功の覚悟と、それに対する家光の一抹の寂しさというものが表れてて。

6話の「あなたが母になられたからです」では、家光の割り切りと有功の置いてきぼりになった気持ちの食い違いが切なかったですし、今回も有功の覚悟に家光が寂しそうにしているように見えて辛かったです。
気持ちが通い合う所や、結婚までで終わるドラマが多い中、ここまで丁寧に気持ちの移り変わりを描いており、見ごたえありますね!

あとは、有功が家光、玉栄、徳川幕府を影となって支える姿が、図らずも春日と同じ視線になっている所に物語の深さを感じました。

8話も楽しみですが、正勝が心配です。。。

ぴーかん/女性  2012.11.28 (Wed) 01:50

7話はまた一気に話が動きましたね。

有功は大奥を取り纏めることに責任や生き甲斐を感じていくのでしょうね。
大奥を安定させることが家光を支えることにもなるだろうし。


7話をまだ見返せてないんでちょっと前の話を・・・。

6話最後(玉栄に側室となるよう頼む)の有功には愛情を感じないと書きましたが、
全ての側室の中で純粋に上様を愛しているのは有功だと、勿論、私も思っています。

ただ、だからと言って
「玉栄を側室にするのは上様への愛情ゆえ」には感じられなかったんですよね。

「愛情は時として身勝手なもの」というのもよくわかりますが、
あくまで「その人のため」という想いがありませんか?

「玉栄を差し出すことが、どう上様のためになるのか」がよくわからなくて。
愛情ってその人のためを思い、見返りを求めないものだと思っているので。

「上様に子が1人もおらず、その上様が子を欲しがっている。
他に側室もいない」というのなら
「上様のため」と玉栄を差し出すのも納得できるのですが。

「お夏より、自分の分身である玉栄が相手なら上様もお気持ちが楽かもしれない」
等の想いがあってのことなら、まだわかるのですが。

8話予告で「命果てるまで」と答える有功には上様への愛情を感じますけど、
玉栄の差し出しには愛情を読み取れなくて・・・。

どちらかというと「上様のため」というより
「自分のため」に感じられたんですよね。

有功が上様との子を望んでいて、でも叶わない。
自分の信頼できる玉栄に、自分の代わりに上様との子を成して欲しい。
・・・こういう気持ちだったならわかります。

ただ、「有功が上様を好きなことはよくわかるけど、
あれが上様のためになるのかなあ?」って思ったんですよね。

再度7話を見るとまた何かを感じるかな?
でも、最近忙しくて見返せない・・・。(>_<)

ゆき/女性 (39)  2012.11.28 (Wed) 01:49

大奥が大好きです。

ドラマも素晴らしいのですが、堺さんの演技が素晴らしく本物の有功様に見えて仕方ありません。

いつも歴史もののドラマは見ないのですが、堺さんが出演されていると毎回はまって見てしまいます。
主題歌も最高です。

金曜日が待ち遠しい!
DVDが出たら買います!映画も絶対観に行きます♪

なの/女性 (28)  2012.11.28 (Wed) 00:36

クランクアップ^v^

改めて、クランクアップ、本当によかったです! みなさん、本当に緊張のなかで生きているんですねw だって、自分とはちがう、その人の人生を生きるわけですから、責任もありますしw 楽しみもありますもんねw

本当に、おつかれさまでしたw そして、有功様や玉栄、それぞれの人生が、心のなかで生きつづけてくれていれば、私はすごくうれしいです笑

私も、演劇部で演じることがあったのでw やっぱり、たくさん悩みますw その人はどうやって生きているのか、どうやって笑うのかw その深さを、大奥で改めて感じていますw 本当に、1つ1つのことに思いがこめられていて、感動しっぱなしですw

大奥という世界が、たくさんの人の心で生き続けていますようにw

ハノン/女性 (16)  2012.11.28 (Wed) 00:23

教えて頂いて有難うございます

私も毎日ファンメッセージ読ませて頂いております
皆様からの情報がとても参考になっています
いつもは新聞も4コマ漫画しか読まないのですが、昨日の31面と今日の30面を早速読ませてもらいました
麻生さんは49歳だったのですねぇ
綺麗ですねぇ
今回の役ではどちらかというと地味な色の着物となりましたが、姫の様な着物もお召しになるとすっごくお似合いだろうなぁと思いました
堺さん同様、麻生さんも、確実に日本の映画・ドラマには欠かせない存在だなと改めて思いました

かずぅ/女性 (49)  2012.11.27 (Tue) 23:02

ヽ(oゝω・o)-☆

「多部ちゃんが出るから」っていう理由で見始めたドラマ。

ホントゎ堺さん好みじゃなかったんだけど(笑)、これ見て好きになった!!
なんか、超カッコイイ&#10084;

麻生さんにもハマっちゃった&#10084;

もう最高です♪
DVDに写して何回も見れるようにするくらい(*^ ^*)

お仕事頑張ってください!
応援しています☆☆☆

梨里/女性 (14)  2012.11.27 (Tue) 22:21

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 |85*| 86 | 87 | 88 | 89 | 90

!-- /187334744/general_PC_RT -->
(予告ボタン)