banner_AD

ファンメッセージ

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |29*| 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

堺有功さま病^^

ココの皆さまの熱いコメントをいつも楽しみにしております。
明日で終わりだなんて とても寂しいです。
堺有功さまにもう会えないのですね。
映画では 野心家?の堺さまを堪能出来るので楽しみですが 堺有功さま病のわたし、、毎日リピして観ては溜息を出して見惚れています。
みなさまの有功さまの このシーンが、この表情が好きって お訊きしたら きっとあつ〜〜〜く語られるでしょうね♪(笑)
アンケートなどあれば 楽しいのですが(笑) 
公式ドラマブックが欲しいです。
有功さまの豪華写真集も!!!(切望)
もちろん DVDボックスも!!!

先日 イ●ンに行きましたら な・・なんと 「大奥」のどデカい宣伝ボードがあり、興奮いたしました!!
漫画の試し読み冊子が置いてあり、どんどん持ち帰る人がいて 私もママ友たちに宣伝用にいただいてきました。
すると今度 本屋に行ったら ななな・・・なんと 私の(笑)有功さまがこちらをみて微笑んでるではありませんか!!(鼻血が出そうでした^^)
いま ポスター代わりにこの冊子を家に飾ってます。(重症です 汗)

こんな私、、たぶん皆さまも 明日以降 大奥廃人になる方続出なのでは?

明日は家事を早く済ませ 体を清めて(笑)正座してテレビの前で待機する予定です!!

なな/女性  2012.12.13 (Thu) 18:44

思うのです。

このドラマのすごさは、言うまでもなく・・・私は、一緒になって傷ついたような気持にまでなっているのです。だから、逆に大奥NG集のような企画があれば、たちなおれるのかな?なんて思っているのです。私は、大河ドラマの篤姫で、堺さんがとてもおもしろくて、大好きになりました。今回も、すごかった!多部さんは、とてもかわいい演出をされましたね!愛おしくて同じ女性として、感動しました。何にしても明日です!10回は録画で見てきっと泣いてしまうでしょう、予告だけでも泣けたのだから・・・とにかくありがとう!

ママ/女性 (52)  2012.12.13 (Thu) 16:48

『恐るべし…堺さん』に同感!!です

磯山P様、日記upありがとうございます!

スタッフの皆様、4ヵ月間(構想始めからだと7年間でしたか!?)、本当にお疲れ様でした!

皆様の熱い思いで創りあげられたこの作品…沢山の観客の心に感動と共に一生刻みこまれたもの…と思います!ありがとうございました!!

打上は終わられてるようですので、明日の最終回は皆さんそれぞれ静かに感慨に浸りながら過ごされるのでしょうか…?!
そこら辺りの裏話もまたupしていただけると嬉しいです(*^。^*)

さて、日記up後、早速投稿させていただいたのは…
堺さんに対して、以前、私も磯山Pさんと同じ思いをしたことをお伝えしたかったからです!!

(他局のドラマ話で申し訳ないのですが…)『篤姫』で堺さんがか「…テーマは〔家族〕です…」というようなことを真面目な顔でおっしゃったんです。
浅はかな私は、「なんで、大河で幕末物なのに〔家族〕なの〜!?ホームドラマじゃあるまいし…」
と堺さんの発言に???(@_@)だったんですが…
観ていくと、正にその言葉通りで…篤姫と家定の家族(夫婦)愛、家定の死後は篤姫が徳川という〔家族〕を守っていくストーリーにハマりました!!

演技力も勿論ですが、この時の洞察力の素晴らしさに尊敬し、私は堺さんの大ファンになりました〜(#^_^#)

〔家光の成長物語…〕と、おっしゃったのも、ドンピシャリ!ですよね

凡人の私にはまだ〔呪い…〕が今一つしっくり理解できていないので、またこのサイトで、皆さんのご意見で勉強させてもらいたいな…と思ってます!

東北&大奥LOVE/女性 (40)  2012.12.13 (Thu) 15:39

堺雅人をもっと知りたくなりました。

いろんな大奥を見てきましたが、堺雅人さん演じる有功に魅せられ、その役を演じた堺雅人に惹かれたのはドラマや映画では初めてでした。私も九州出身、宮崎で育った九州男児の魂を感じます。映画楽しみにしています。堺雅人さん、休日は演じた作品に関連する史跡を巡るのが楽しみだとか。私も歴史が大好きなので、いつかお会い出来る日を夢見ながら、過去の歴史人の足跡を訪ねてみます。  

オレンジ/女性 (39)  2012.12.13 (Thu) 15:36

聖くんカッコイイ☆

聖くんカッコイイ!!



演技も、最高!!

キスマイ&セクゾンLove★/女性 (27)  2012.12.13 (Thu) 14:59

お礼とお詫び

《心の友》さん、先日はもう言葉にならないほどの心温まるメッセージをありがとうございました!
こんなに感性が同じ方に出会えて嬉しいです!
私もネット上で、どなたかに思いを伝えずにいられないのは初めてです!!(このサイトではルール違反?!と危惧しながらも…)
新潟県も地震が多く心配ですね…今はかなりの積雪で大変なのでは…!お気をつけてお過ごしください。(一昨日から子どもたちが体調を崩し…お礼が遅くなってすみませんでした)

さて、次はお詫びです。 
以前、メッセージの中でここに集う皆さんのことを『心の友』と表現してくださった《多部さんLOVE》さん…
私の前々回の投稿メッセージで、誤って《LOVE多部ちゃん》さん…と呼びかけてしまいました。失礼をお許しください。本当に申し訳ありませんでした…
「心の友」という言葉…私の心にジーンとくる言葉でした。そして、この番組投稿サイトが終わっても語り合いたい…という気持ち、同感です!
(Webスタッフ様、もしも可能な方法がありましたら教えていただけると嬉しいです!こういうサイトが初めてで疎く、無知なお願いで申し訳ありません)

いよいよ、明日で最終回ですね…
このドラマがこんなにも素晴らしく、皆が感動し、熱いメッセージを送りあいたくなり、賞賛の嵐が止まないのは、《平蔵》さんも投稿されていたように、キャストの方とあらゆるスタッフの皆様の力が集まったおかげです!!

本当にありがとうございました!
明日は、スタッフの皆様のこのドラマにかけるそれぞれの熱い思いにも感謝しながら、正座して画面に見入りたいと思っています。

東北&大奥LOVE/女性 (40)  2012.12.13 (Thu) 14:26

買えました!

映画「大奥」〜永遠〜
舞台挨拶付きのチケット、やっと買えました♪

売り始めた四時から、ずっとネットの前に張り付き、
20分後どうにか繋がりました〜〜。

その日の夜には、全て売り切れでした・・・。
間に合った〜〜♪

後ろの方の座席しか予約できませんでしたが、生有功様のお姿を見られれば幸せです。
でも映画の方は、慈愛溢れる有功様と違って、野心溢れる役なので、
見終わってから登場する堺雅人さんのイメージが変わるかも知れませんね。
とにかく、明日の最終回は家族に見られてもいいから、思いっきり泣かせて頂きます(=v=)

1948/女性 (64)  2012.12.13 (Thu) 14:01

役者魂だ

磯山P様、日記拝読しました。
堺さん情報有難う御座います。
私も「リーガル・ハイ」は大好きで、堺マニアとしてはにんまりです。最後の長台詞にはどうだコレが堺雅人だ!と拳を握った程です。

そして「大奥」ですが、有功役の読みの深さ、回を重ねる毎に変化する微妙な表情、やはり堺雅人恐るべしです。

どなたか「有功の地獄はまだ続く」と書かれていましたが、「共に死のう」と約束していたのに一人先立たれてしまう。それでも家光が「生きろ」といえば辛いながらも生きていくのでしょうね。綱吉の中に少しでも家光の面影があるとすればなおさらだと思うのです。

どうか最終回では二人の幸せそうな姿を見せてください。そして写真集に!
公式ブックに!DVDに!宜しくお願いします。最近大奥病です・・・

菜の花/女性 (58)  2012.12.13 (Thu) 13:17

うるうるうるうる

現在「リーガルハイ」のレンタルDVDを観ているのですが、良い作品は脇役も全員が一世一代の名演技をしちゃうんですね。ト書きに「美貌」がない分、堺さんの演技力は冴えわたっていて素晴らしいです。磯山さんもガン見していたそうですが、「大奥」とは違う意味で、完成度が高い作品だなと思いました。一番素晴らしいのはリピ見してもイライラせず、笑っていられることです。

美貌が無用だと堺さん/女性  2012.12.13 (Thu) 11:58

正勝さん

私の勝手な推測ではありますが、上様に、出家して息子の菩提を弔えと言われた正勝さんは、出家なさらないのではないでしょうか?
上様とのあのシーンでは、正勝の表情から秘めたる信念?意思?のようなものを感じました。
己の事情を優先できるような人間ならば、ああいう人物にはならないと思うのですが、皆さまいかがでしょう?
原作読んでいないので、見当外れなことを言っているのかもしれないですが(^_^;)

ハッピーな平山さんも見てみたい/女性  2012.12.13 (Thu) 11:55

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |29*| 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

!-- /187334744/general_PC_RT -->
(予告ボタン)