banner_AD

ファンメッセージ

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |11*| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

これでよかったのですね。。。

とうとう終ってしまいましたね。久しぶりに見ごたえのあるドラマだったのにとても残念です。出演者、スタッフの皆様、いい夢見させていただいてありがとうございました。

さて、最終回についてはいろいろな意見があるようですが、私もオンタイムで見たとき「これでいいのか〜」と正直思いました。有功の玉栄への言葉にちょっと引いたりして・・・
だけど何回も見直し、これまでのシーンを思い重ねるうち、それぞれがこの生き方しかなかったのだと納得できました。有功も自分を見失うほど一人の男として上様への愛に溺れたということでしょう。

私も先に映画のほうを見させていただきました。まったくの別人なのに有功と瓜二つの右衛門佐に玉栄は翻弄され続けますね。右衛門佐と敵対しながらも有功の遺志を継いで綱吉の跡継ぎのために奔走し、どこまで有功が好きなのかと切なくなりました。。。

しかし、右衛門佐演じる堺さんは影があり、色気があり、男前でした!!!
「世継ぎを作るためだけが男女の関係ではない」という右衛門佐の言葉は9話のご寝所のシーンにつながるのか・・と思いましたが。またまた見た後考えさせられます。ぜひご期待を!!

家定の真っ直ぐな愛が好き!/女性 (30)  2012.12.15 (Sat) 23:49

ありがとうございました。

最終回素晴らしかったです。
もぅ有功さまに会えないなんて、辛すぎます。

ぜひその後も気になりますので、有功・家綱篇をして頂きたいです。

曲もカット割もスタッフの方も、俳優さんも今までで最高のドラマでした。

ステキな金曜の夜をありがとうございました。
映画必ず見ます。

もも/女性 (35)  2012.12.15 (Sat) 23:31

お疲れ様でしたm(__)m

本作品に携わりました皆様、本当にお疲れ様でしたm(__)m
最終話もとても感動致しました
10月から今迄、ずっと、大奥を毎日リピ観しておりましたが、今度は映画です
明日も映画用のスペシャル番組が放送されるので、録画させてもらいます
堺様、管野様、お二人とも多忙極まりないとお察し致しますが、どうか、宣伝でいろんな番組に出て頂けたらと思う次第です(~_~;)

かずぅ/女性 (49)  2012.12.15 (Sat) 23:23

ちょっと残念

有功が出家するところまでやって欲しかったです。大河ドラマならともかく、10回しかないのに、原作にない正勝の話を入れる時間があるなら、有功を最後まで描ききってほしかったです。正勝の奥さんと子供のオリジナルストーリーのせいで起きた矛盾や違和感が残念でした。

有功が出家する原因となる家綱とのやり取りを堺さんがどう表現するのかを見たかったです。

上様のおなりシーンは大変良かったですが、あそこで終わるのは中途半端でした。

原作ファン/女性 (41)  2012.12.15 (Sat) 23:15

素晴らしいドラマ 大奥

終わってしまいましたね、ついに。
寂しいです。悲しいです。
大河ドラマほど長くして、もっと有功と上様が睦み合うのを見たかった。
でも素晴らしかったです。
間を大事にした演出と、魅力あふれる役者さんたち。
正直、こんなに面白かったのに視聴率が悪いのは全く理解できないのですが。

元々、堺雅人さんの大ファンなのですが、大奥でさらにさらに好きになりました。恋に沈んでいく堺さんを見てみたかったので…大満足です。
多部さんには圧倒されました。激しい面を持った家光をよく演じてくださいました。美しかったです。
田中聖さん、泣きっぷりに味があって引き込まれてしまいました。
尾美さんも昔から好きなのですが、やはりとても良い役者さんですね…

他の方々もとても良かったです。

大奥という舞台であるものの、その実、逃れられない憂き世を表しているのだと思って見ていました。

辛いことも多かったですが、ほんの一時でも愛を知った有功は幸せ者なのかもしれませんね。

これから彼がどのように生きていくのか、原作には書いてありますが、

私はドラマの有功はまた別の道を生きていくような気がしてならないのです。

三ヶ月ありがとうございました。
映画も見に参ります。

おけ姐さん/女性 (40)  2012.12.15 (Sat) 23:06

続編やりますよね

ドラマ一回目からはまり、原作も購入しました。
家光と有功の愛の行方にときめき、せつなさを感じ毎回涙して見ていました。すてきな作品をありがとうございました。

きゃめろん/女性 (45)  2012.12.15 (Sat) 23:03

ありがとうございました!!

ほんとうに感動しました!
歴史物のドラマはあまりみないのですが、毎週泣いてしまいました、、
主役のお二人の表情が、心にささりました!
一生忘れないドラマです。

ありがとうございました!

たなかたろう/女性 (17)  2012.12.15 (Sat) 22:48

堪能しました

見応えのあるドラマをありがとうございました。
多部さんのいろんな表情が素晴らしかったと思います。少年ぽさ、恋する女性、母親、厳しい将軍…。
堺さんはじめ皆さん役にピッタリはまっていて、本当に楽しめました。キャスティングに感謝。
皆さんの表情、声、間、視線、こういったものを堪能できるので、見応えがあったと思います。出演者に感謝。
それにしても失礼ながら堺さんがこんなに素敵な方とは今まで気づかず…。佇まいも美しくて引きこまれました。
尾美さんも一瞬の表情が巧くて、印象に残りました。ナレーションも心地よい。
本当に皆さん素晴らしかった、ありがとうございました。

繰り返しの鑑賞に耐えうる作品だと思いますので、DVDを楽しみにしています。特典映像も充実していると嬉しいのですが。スタッフの皆様もお疲れ様でした。ありがとうございました。

ぱんだ/女性  2012.12.15 (Sat) 22:23

続編を!

多部さんの家綱をみたいです!
きっと家光の面影を残しつつ、別の人格を(今度は生まれついての世継)演じて下さるでしょう。そして、有巧を見つめ続けて欲しい・・。

家綱の想いに気づかない鈍感有巧も、堺さん見事に美しく演じて下さるでしょう!

TBSさん、なんとかなりません?

Zooe/女性  2012.12.15 (Sat) 22:23

歴史とドラマに魅了されました

 画面の美しさと史実にのっとったドラマの見事さに、10話までの時間がとても早く感じました。

 めったにしない録画をして、再度観たくなる節目のシーンもありました。9話で男女の業から離れたところから家光を愛し続けようとした有功が、最終回では、永遠の別離を迎えることになり、厳しい立場の二人であり続けたなと、胸にしんしんとこみ上げるものがありました。

 実在の有功も、子をなせなかったものの、特別に寵愛を受け続け、上様の死後は永光院として、大奥を取りまとめながら88歳まで生きたということ。

 ドラマでは、厳然として家光の死を受け止め、殉死(ともに死)することも考えていた有功が、家綱の後見と大奥を頼まれ、それが己の生きる道と決意する場面でエンディングでした。臨終の床で男性の有功は冷静に見えましたが、幼い忘れ形見を抱きしめるシーンに万感を込められたのでしょう。抑えた演技に心打たれました。

 このドラマを機に、この時代の鷹司孝子(家光の正妻。後年の火事の際に有功とともに避難したという)のこと、祖心尼(春日局の姪。難産で体を壊したという話も、モデルとなったのかも。家光が信仰の拠り所にしたという)の存在などにも興味を持つことができました。

 将軍の寵愛だけを待つ女たち(御台所たち)の嫉妬と画策の大奥なんて、ドロドロしていて嫌だと食わず嫌いだった私に、男女逆転から見えてきた男性側の絶望感・悲しさ・愛しさを美しい映像で見せて下さり、歴史の妙というか、面白さに気づかせてくださったこのドラマに、賞賛を感謝を捧げます。素敵な作品でした。

はつはつ/女性 (51)  2012.12.15 (Sat) 22:15

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |11*| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

!-- /187334744/general_PC_RT -->
(予告ボタン)