banner_AD

ファンメッセージ

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |18*| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

おつかれさまでした♪

初めて投稿します
堺雅人ファンで見始めましたが
ストーリーも役者さんもすべて素晴らしく10月からずっと楽しく見てきました
素晴らしいドラマをありがとうございました
スタッフの皆様、役者の皆様、お疲れ様でした
映画も見に行きます♪

にゃんぱらりん/女性  2012.12.15 (Sat) 09:35

ありこと ありこと

家光に名前を呼ばれた気がして振り返る有功

双六をしたいという千代姫を抱きしめる

上様のおなーりー

4代将軍家綱の小さな手を取って御鈴廊下をゆく


神がかっていた

このシーンでBD購入を決意/  2012.12.15 (Sat) 09:28

有功、永遠に。

スタッフ、キャスト、このドラマに携わった全ての皆様に心から感謝致します。本当にすばらしい作品でした。

私の中で、また一つ堺さんの演じ上げた人物像が完結しました。全編を通して、そして昨日のラストまで有功のなんて愛おしく魅力的なことか。

最愛の人を亡くしても、安易な涙を流すことのできない彼の痛々しさに、きれい事ではない人の悲しさ、そしてそれ故の美しさをみました。

心の奥深くに刻んで、また新たな作品を楽しみにしています。
ありがとうございました。

はりねずみ/女性 (38)  2012.12.15 (Sat) 08:57

終わっちゃったぁ〜

大奥、終わってしまいました…。有功は、正勝、家光、そして、玉栄が出家した時、どんな思いがあって、泣いたりしたのでしょうか。今から、その理由を第一話から見て考えようと思います!!!

大奥サイコー!だったよ!/女性 (12)  2012.12.15 (Sat) 08:36

とてもよかったです

美しい最終回で、私はとても満足しました。オリジナルのシーンも雰囲気を損ねることがなかったし。家光と有功の別れの場面があっさりしすぎという意見もあるようですが、家光の思いを黙って静かに受け止める方が有功らしくて、私はあのくらいでよかったと思います。それに「わしのために生きろ」のあたりはオリジナルですよね?二人の関係や、有功がこの後どのような気持ちで生きていくのかがよくわかって、秀逸でした。

堺さん、顔を歪ませて泣いていた9話と違って美しい涙でしたね。涙が一筋流れて主題歌が流れてきて…1話を思い出しました。

最後の最後まで家光は有功に甘えて逝きましたね。今まで何度も死にたいと思ったのに、結局家光のために死ねない有功。本当に「死ぬ方がたやすい」のに。でも皆が去る中、家光を思い続けながら千代姫を支えることを許された有功は、やっと心の平穏を手に入れたのかもしれないとほっとしました。

原作よりだいぶ膨らませてあった玉栄との別れのシーンもよかったです。はっきり言って有功が玉栄にしたことは矛盾だらけでひどいですが(笑)、原作と違って有功は謝罪しているし、「大奥で生きてこられたのはお前がいてくれたから」と言ってもらえて、玉栄の有功一筋の思いがやっと報われた気がしました。

私は試写会が当たって映画を途中で見たんですが、最終回の子どもを溺愛する玉栄は映画の西田さんを彷彿とさせて、本当に映画につながっていくんだなあと面白く見ました。映画の右衛門佐は有功と違って爽快なので(有功派の皆様すみません。でも右衛門佐の堺さんも色っぽくて素敵でしたよ)、またチケットを買って見に行きます。

長くなりすみません(汗)。キャスト、スタッフの皆様、本当に素敵なドラマをありがとうございました。お疲れ様でした。

回想シーンのチョイスもよかった/女性  2012.12.15 (Sat) 08:04

待ちに待った最終回

大奥に魅せられ、第9話でその思いはどうしようもないほど盛り上がってしまいました。まるで叶わぬ恋をしているようなそんな切ない想いで、最終回を待ちました。

最初あまりにも淡々と話が進んでしまい、上様も亡くなってしまい、正直、あれぇーうそぉーという気持ちでした。

せめて最後に一度でいいから、有功と上様が抱きしめ合うシーンが見たかったです。

でも、上様の「わしとそなたはこれで良かったのだな」で、涙があふれてしかたありませんでした。
これが二人の選んだ生き方だったのですね。

最後に、不安そうに見つめる千代姫に有功が優しく頷き手をとるシーンは、素敵でした。胸が熱くなりました。

演じられた皆様、スタッフの皆様、三ヶ月足らずでしたが、幸せな時間でした。ありがとうございました。
それから、この場で語り合え、思いを共有できた皆様にも心からお礼を申し上げたいです。

ジュンジュン/女性 (40)  2012.12.15 (Sat) 08:00

続篇

もう最後のシーンで このままこの続きを見たい!とテレビ画面に叫んじゃいました(^^;
平成の源氏物語を見ているような 幸せな三ヶ月間でした・・・でも、終ってしまって淋しいです
映画版の桂昌院と玉栄が 最終回でちゃんと結びつきました(笑)
映画楽しみです!!が、有功・家綱篇も
いつか是非に・・・

桔梗/女性  2012.12.15 (Sat) 07:47

面白かったです。

昨日、最終回を見て、凄く面白かったです。聖くん超カッコイイ〜☆



大奥最高!!

嵐大好き&Kis-My-Ft2Love★/女性 (27)  2012.12.15 (Sat) 07:15

ありがとうございました

最終話、見させていただきました。
今はまだ、私の言葉では言い表せないようなぼんやりとした心地がします。

最終話を見るまでは、この作品のテーマである純愛があまりわからなかったのですが、
有功と上様の最後のシーンで
すべてがすとんと理解できました。
なんて孤独な二人の、なんて深い愛だったのかと涙が止まりませんでした。

有功のうなずき方や上様を見る眼差し、淡々とした喋り方に愛と強さを感じ、上様の有功の前でだけ見せる一瞬の「女」にきゅんとさせられ、
「将軍」の顔に緊張させられ、
言葉を交わさない二人から悲しみを感じました。
上様の「わしは死ぬのか」という問いに
ゆっくりとうなずく有功に
この二人の繋がりはこういうことだとわかりました。

上様が亡くなり、物語が動いていくなかでひとりひとりの人生もまた動き出し
変わってしまうものもあり、それでも変わらないものもあり、
そのすべてが10話のなかでまとまっていました。
大奥というドラマが実の社会を反映しているのですね。
まだ、完全に消化しきれていません。
何度見返しても消化しきれないかもしれません。
舞台は華やかですが、人間の関わりは小さくて複雑で嫌らしくて、そして素敵でした。

第一話から見始め、毎週金曜日を楽しみに過ごしてきました。
終わってしまった虚無感は失恋したかのようです。
もう有功にも上様にも玉栄にも正勝にも村瀬にも…誰にも会えないのだと思うと
寂しくてたまりません。
有功は女性として、正勝は将軍として上様に恋をしたなら
私はこの作品に恋をしたような気がします。
こんなに毎回泣いてしまったドラマは初めてです。
本当に寂しいです。

最後に、 ドラマに関して
何度か堺雅人さんのインタビューのなかの
大奥はこんな作品だ、とか
有功はこんな男だ、というのを読みましたがそのときはよくわかりませんでした。
けれど最終話を見て、第一話から振り返ったときに
堺さんがお話になっていた通りのことを感じました。
私の稚拙な表現力ではこういうしかありませんが、すごい俳優さんです。
大好きです。

出演された皆様、スタッフの皆様、
本当にありがとうございました。
映画を心の支えに、これから時間をかけて失恋の傷を癒していこうと思います(笑)

えりこ/女性 (18)  2012.12.15 (Sat) 06:32

生死を超えて…

家光まだ若いのに…無理な難産を繰り返して、もう身体がボロボロだったのでは?と思うと、産むための存在という宿命があまりに悲しい。
でも彼女を失った有功が、幼い上様を抱き締めるシーンは最高でした。家光の血を享け、家光から託された人に、家光同様に仕えてゆく限り、家光との関係は決して終わりにはならない…生死を超えた絆とこれからへの希望が見えた瞬間でした。
 そして終幕、晴れ姿の上様の可愛らしいこと!父譲りで妹たちよりのんびり屋と思いきや、幼いながら立ち居振る舞いも立派で、お楽にも見せてあげたかったな…そういえば、あれだけどの人物も史実通りの中、お楽の死だけがあまりに早過ぎるのが不思議でしたが、まさかそれが有功の将来を決するとは!
余韻&反芻がまだしばらく続きそうです。

magi/女性  2012.12.15 (Sat) 05:59

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |18*| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

!-- /187334744/general_PC_RT -->
(予告ボタン)