banner_AD

ファンメッセージ

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 |5*| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

有難うございました!!

原作も読んでいてラストもわかっていたのに、毎回、涙と鼻水(すみません...)でグショグショになりながらドラマを観ていました。

そしてここのファンメッセージを読んでまた泣いてます(笑)

こんなにハマったドラマは生まれて初めてです。

素敵なドラマを有難うございました!!

堺さん&多部さんサイコーです♪/女性 (42)  2012.12.17 (Mon) 00:09

ありがとうございました。

終わってしまいましたね、もっと最終回までの流れを見たかったという思いもあるのですが、とにかく、最終回の翌日は、仕事をしていても思い出しては胸がしめつけられ、平静を装うのが大変な位でした。特に玉栄と有功様のシーン。またこのように引き込まれるドラマをまっています。スタッフのみなさんよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

ルイババ/女性 (51)  2012.12.17 (Mon) 00:09

☆ まさに堺雅人YEAR ☆

 最終話はなんだかサクサクと進んで、あっけなかったというのが正直な感想。感情的には、実質9話がクライマックスだったかも。
 有功と家光の気持ちが「男と女の業」から解脱して安定したからかな?
将軍跡継ぎの件がクローズアップされて映画「大奥〜永遠」への助走だったような印象です。

時間の制約で泣く泣くカットされた場面とかあるんじゃないかなあ。つくづく時間拡大がなかったのが残念!

でも。有功と玉栄の別れのシーンとか、亡き上様に紅を引く有功とか、ツボはしっかり抑えていてしみじみいいドラマだったなあ・・・と感涙。

 磯P日記にもありましたが、私の大好きな有功&玉栄のラストに近隣の玄宮園を選んでいただいたこと、光栄に思います。映画の綱吉&吉保の、そこだけなぜか吹雪という、彦根城のシーンも楽しみです。
 
 それと今更ですが。
 こちらでも再放送の声が高い『ぴったんこかんかん』で、安住アナが、かの『リーガルハイ(磯Pがおおっぴらに書かれているのでこの際)の古美門センセのチョー長台詞を、わざわざ書き起こして練習し、堺さんと二人で読み合わせまでされていたのには驚きました!
(それを放送するTBSさんの度量にも拍手!!)

 NHK朝ドラ以来の堺さんファンですが、春ドラに秋ドラ!映画も3本!!
こんなに堺さんを堪能できる年になるとは思ってもいませんでした。

 いろんな意味で感謝!感謝!の一年です。

/女性 (43)  2012.12.17 (Mon) 00:09

心に残ることば

「人は皆、己ではどうにもできぬ定めを受け入れ生きているのでございます」
「ご自分だけが辛い思いをしているとお思いならそれは大間違いや!」

第三話で聞いたこのセリフが最終話が終わった今も頭に浮かびます。
辛いことが何年も続いてどうすることもできない現状なのですが凄く心に響いて、この言葉が私のお守りになりました。

スタッフの皆様、映画で冬の京都、ドラマで夏から秋の京都での撮影本当にお疲れ様でした。いつの日か今度は春の京都で再び大奥の撮影が行われる事を楽しみにしています。

ドラマ公開前ロケ地光明寺にヒット祈願してきました。
沢山の大奥ファンに愛され終わったので御礼参りに行ってきます。
映画の大ヒット祈願もしてきます。

都よりこころをこめて・・

ことね/女性  2012.12.16 (Sun) 23:50

心より。

幸せな一瞬をありがとうございました。

なにより海へ行く2人。大海は涙のようでした。

もうこんな想いはしないと思っていたのですが。。

全ては泡のように消えまた現れて出ずる。この不思議に皆たくましく生きるのだなあ。。と。


本当に。ありがとうございました。

鈴子/女性  2012.12.16 (Sun) 23:41

泣かされました

最終回もう泣きまくりました。
家光が亡くなるシーンはもちろんですが、家光が亡くなった後有功が家光の死に化粧をするシーンに涙が溢れました。

愛しい人の死に化粧をしなければならない有功の心境を思うともう涙が止まりません。

映画はもちろん見に行きますが、これで終わりと言わず、家綱、家宣編特に江島の恋が大好きなので、映画で終わりと言わずまだ続けて欲しいです!!お願いします!!!

ぺぺ/女性 (25)  2012.12.16 (Sun) 23:26

ありがとうございました

本当に素晴らしいドラマでした。

ここまで心を…、そして実生活までも(笑)かき乱されたドラマは初めてです。

出演者の皆さん、スタッフの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。

あやちーず/女性  2012.12.16 (Sun) 23:22

ありがとうございました。

かなりの部分をオリジナルで補った10話は正直なところ「傑作小説に別人が付けた解説」という感が否めませんでしたが、それでも随所に心打たれるシーンがありました。
特に有功と玉栄の別れのシーンでは、有功の“素振り千回”や若紫のエピソードなど、あれもこれも思い出し胸が痛くなりました。玉栄の「お別れです、有功様」には単なる距離的な別れだけではない様々なものを感じさせられましたし、「お前がいてくれたから…」という有功の言葉も本当に心からのものだと思います。

春日局に「戦のない世の中のため」と言われ泣く泣く褥をお楽に譲った有功が、今度は跡目争いを避けるため玉栄に辛抱せよと言う。全てがまさに主題歌のごとく「騙し絵のような偽りと真実」に彩られた物語であったな、としみじみ思わされました。

残念なのは、これまでお役目一途に生きる姿を描き続けてきた正勝の死に対し、「あなたも上様に恋をした…」という台詞を入れてしまったことです。確かに原作通りではあるのですが、これまでの正勝だけを見ていた視聴者にはわかりにくく、最後の最後で正勝の志を誤解させてしまったのではないかと残念でなりません。また有功が千代姫を抱きしめるシーンも冗長だったかと。有功ならもっとさりげない仕草で万感の思いを示せるはずなので、とても残念です。

不満も並べてしまいましたが、「大奥〜誕生」全10回、本当に楽しませていただきました。堺さんと原作のファンとして見始めましたが、いつのまにかドラマ全体に引き込まれていました。プロデューサーの磯山様はじめキャスト、スタッフ全ての皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

(プレゼント告知ナレーションの人選、ナイスです!)

AZの魔法使い/女性 (45)  2012.12.16 (Sun) 23:08

有功さま永遠なれ!!

3回目のコメント失礼いたします。

DVD−BOX、先行予約しました!!
サントラは自分へのクリスマスプレゼントに購入予定!!
これでずーっと私の傍に、有功さまが…

いよいよ土曜公開の映画版ですが、瓜二つと言えども白黒ほど性格の違う人物であるとか…有功さまの堺雅人さんのイメージが大好きで、それが壊されてしまうのではないかと心配な今日この頃。
期待半分、不安半分…

いい意味で裏切ってくれることを切に願って、公開初日一番に並んで拝見いたします。

歴母/女性 (46)  2012.12.16 (Sun) 23:00

家光の心

またまた投稿です。
家光様が亡くなってから2日経ち、ぼんやりと考えました。
なぜ、正勝以外殉死を禁止したのか。

春日局の死に接したからかと思います。
家族のようになっていた人の最期に立ち会い、その人を失う辛さ哀しさを
身を持って体験したから。そして自身も立ち上がり、使命を持って生き抜いた。
政治的なこと、後見人の件もあるが、皆のことを家族と考えていたと思いたい。
最愛の有功はもちろん、重臣達にも禁じていたのは、徳川の中の家族を
失いたくないからかと。

でも正勝は、孤独な将軍の気持ちが、唯一わかる存在。
そして、出家せず、最後まで誇りと思い仕えてくれた彼だけは、
自由にさせてあげたかったのでしょうね。

母に、女将軍になり、いつも先のことを案じ策を講じてきた、家光。
誰よりも成長した、もの凄い偉大な人ですよね。春日局と同様に。
そんな家光の中の千恵が放つ、”有功”の言葉、声が耳から離れません。

お啓/女性 (39)  2012.12.16 (Sun) 22:31

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 |5*| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

!-- /187334744/general_PC_RT -->
(予告ボタン)