2012年10月12日(金)よる10時誕生
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
PAGE NO.
1 |2*| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90
キャストの皆さん、スタッフ皆さん、大奥に関わった皆さんお疲れ様でした。
最後まで見させて頂きましたが、時間の都合か、途中から駆け足になっていったように思いました。それと同時に、気持ちも少しずつ冷めて来ました。
とはいえ、多部さんの演技は素晴らしいものが有りました。大人の魅力が溢れる女性になり、このドラマに出て良かったのだろうと思いました。
前回有功が上様に「解き放して欲しい」と言いました。気持ちは分からないでもありませんが、好きでもない男に抱かれなければいけない上様、女性の気持ちは考えなかったのでしょうか?そう思うと有功が情けなく感じました。最終回も呆気なく終わりました。最後に二人きりの時に、もしくは逝去し紅を塗っている時にでも、せめて一度ぐらい抱き締める事があって欲しかったと思いました。
とにかく、多部さんのファンなので最後まで見させて頂きました。多部さんをキャスティングして頂きありがとうございました。
しずく/女性 (35) 2012.12.17 (Mon) 14:35
またコメント致しますが、麻生さん、多部ちゃん、聖君、こんなに素晴らしく演じられるとは知りませんでした。尾美さん、内藤さん、平山さん、安定の巧さでした。村松さんの音楽も素敵でしたし、カメラワーク、編集etc…最高でした。。磯山Pさん、金子さん他の皆さん、難しい原作にチャレンジして、見事に美しい世界観を創り上げて下さり、ありがとうございました。
堺さん、『次回が楽しみなドラマ』は多数観てきましたが、『次回まで待ち遠しいけど、終わって欲しくないから次回は来て欲しくないドラマ』を初めて観る事が出来ました。それも今年2本も!!同じ年に『古美門先生』と『有功』という両極の役をそれぞれ最高の演技で魅せて下さり、ありがとうございました!
『カッコいい役』を『カッコよく演じる』のではなく、『堺雅人』がどう見られようが、『カメラ映り』が良かろうが悪かろうが構わず『役そのものでカメラの前に立つ』役者魂!に心が震えました。(冴えない桜井や中村の役もまさに本人でしたね)より一層のご活躍をお祈り致します。
葉っぱちゃん/女性 (40) 2012.12.17 (Mon) 14:17
最終回、最後の最後で主人が帰ってきてしまい・・・リピートする事が出来ずにそのまま布団へ。
大奥が終わってしまった寂しさと、今までのシーンが走馬灯のように流れ眠れませんでした。
あれから最終回を3回見直しました。
放送直後は正直私も、有功様と上様のお別れがちょっとあっさりやったな〜と思いました。が、前の回や最終回の細かい所を見直していくうちに初回より二回目、二回目より三回目の方が涙が溢れてきました。悲しいというより感動の涙です。お二人はこの別れ方で良かったんやと。上様はもちろん、有功様も目の動きで、上様への深い愛は充分伝わってきました。その後は清々しい気持ちです。
改めて出演者の皆様、スタッフの皆様、このように深く素晴らしいドラマを本当にありがとうございました。
私の中では永遠に心に残る名作になりました。もちろんDVDも購入します!
映画も楽しみですが、公開日前に子供が冬休みに入ってしまうので、先に仮面ライダーを見に行くハメになってしまいました。映画館に行って、大奥を見ずに仮面ライダーなんて・・・私にとっては生殺しです。でも主人に頼んで何とか年内に一回目は見に行こうと思います!
最後にスポンサーの皆様、このドラマは視聴率以上に間違いなく多くのファンが毎週楽しみに見ていました。ご提供ありがとうございました。
有功様を再び・・・/女性 (43) 2012.12.17 (Mon) 13:32
最終回の感想をようやく書きに来れました。
家光が亡くなる場面、最初に見た時は有功が淡々とし過ぎているように見えましたが、改めて見ると家光と共に死ぬつもりでいる時の有功は嬉しそうでしたね。二人が共に死ぬには、この形でしか果たせなかったことでしょう。
「生きよ」と言われた時は驚いた表情でしたが、勉強を教えるなど面倒をみてきた千代姫のことを託されては、これまでの年月の中で有功なりの千代姫への愛情もあったでしょうから、すぐに受け入れられたのではないでしょうか。
共に死ぬ約束は果たせなかったけれど、家光の最期の時間は有功だけがずっと一人占め出来ましたね。お腹様にはなれなかったけれど、やはり家光の一番特別な人として誰もが認める立場にあったのだと思います。
正勝だけが殉死を許されたのは、かねてより家光が「生きていてはならぬ者同士」と言ってきた正勝だからこそですよね。
殉死が名誉あることであるこの時代だからこそですが、出来ることならば家族の元へ戻らせてあげたかったです。
皆さんのコメントの数、凄いですね!
まだまだ読みきれていないので、これからじっくり読ませて頂きます。
俳優陣の皆様、スタッフの皆様、良いドラマを本当にありがとうございました。
nori/女性 (39) 2012.12.17 (Mon) 13:20
10話は、無音でも俳優陣の演技だけで内容が解るような美しい『画』でしたね。
とは言っても9話の勢いを背負ったまま観た私は『庭で倒れた上様をなぜお姫様抱っこしないの?』『なぜ最期に肩を抱いてあげないの?』と疑問に思いました。
元『御中臈』であった『大奥総取締』がたやすく上様に触れれば、あらぬ想像をする者達が出て来るのでは?死ぬまで『大奥』に閉じ込められた男達…きっと憂さ晴らしの『噂話』には飛びつくはず。史上初の『女将軍』として、実績も権威もゼロから作り出さなければならなかった上様には『その手の噂』は相当なダメージになると思います。男女の間について江戸時代は厳しいようでしたし、上様も有功も誤解されないように気を付けていたのでは?
そう考えれば、春日局が亡くなってからも上様が有功をすぐ『大奥総取締』に任命しなかったのも理解できます。正式にはまだ『御中臈』の身分である筈の有功と褥を共にするつもりだったので。『お褥すべり』を懇願されてから、身を切る想いで『大奥総取締』の座を愛する有功に与えたと思います。「大奥総取締とは、大奥の頭である。大奥の中に居る者は、何事をするにしてもこの総取締の指示を仰がねばならぬ。」のはなむけの言葉と共に。
葉っぱちゃん/女性 (40) 2012.12.17 (Mon) 13:11
俳優の皆さま始め製作に携わられた全ての皆さま、お疲れさまでした。そして感動を本当に本当に、ありがとうございました。終わってしまって残念です。
番組最後の「応援をありがとうございました」のメッセージに感激しました。ファンメッセージの投稿は一方的にお伝えする感があったのですが、それに対し何か直接返して頂いた気がして胸が熱くなりました。
映画も絶対観に行きます!!
りこりこ/女性 (48) 2012.12.17 (Mon) 13:07
磯山Pの「是非とも、更なるメッセージをお寄せ下さい」との言葉に甘えます。
私の妄想、「家光は正勝に有功の身代わりシーン」では1979年のヒット曲の歌詞が替え歌で
「女は海〜。違う◯の腕の中でも〜好きな◯の夢を見る〜」と流れてます。
HPが後一ヶ月だけだなんて、さみしい〜〜。
野の穂/女性 2012.12.17 (Mon) 12:59
ようやく最終回から4日目で心が落ち着くことができました。
静寂の中で紅をさす有功様の悲しみが深く伝わり、これが家光と有功の世界なのだと、誰も触れてはならない深淵なのだと溜息と涙でした。
今までの小さなシーンも思い出します。「ココニイルコト」の堺さんの妹役だった方が還俗の相手だったり、9話で玉栄が「もう少し待って」の台詞が春日局に同じ台詞で哀願する有功と重なったり・・・・
キャストの皆様、スタッフの皆様本当に長い間お疲れ様でした。暫くは次回までゆっくり静養してください。でも堺さんはあちこちの舞台挨拶でまだ多忙な日々が続きそうですね。
しっかり皆様が充電できたらまた「有功・家綱」編お願いします。「大奥」のタイトルバックがどうしても成長した千代姫にしか見えません。
映画の右衛門佐に慣れようと黒堺さん表紙の雑誌購入。それなのに中身は白と黒で・・・ああ、私はやっぱり有功派なんだ〜・・・
菜の花/女性 (58) 2012.12.17 (Mon) 12:54
<東北&大奥LOVE>さん、お子さんの体の具合はいかがでしょうか。
いろいろと大変でしょうに、いつも心のこもったメッセージをありがとうございます。感性が近いことに、私も感動しています。
こちらの雪は、今だいぶ落ち着きましたよ。今年は小雪だと有難いです・・・
<東北&大奥LOVE>さんも、どうかお体を大切にしてください。(メッセージも無理しないでくださいね。お気持ちは、しっかりと届いています。)
私も子育て奮闘中です。今、時期的にも本当に忙しくて・・・本音では、ずっと ここで語っていたいのです・・・でもやっぱり一番大事なものを守らなくては!
<多部さんLOVE>さんが、最初に発信してくださった、{心の友}・・・
勝手にハンドルネームにしてしまったくらい、共感しました。(今さらですが、すみません。)自然に心の中に入り込んでくる言葉でした。これからも ずっと 大奥心の友の会として皆さんと繋がっていたいです。
<なゆた>さん <野の穂>さん
そして、<みー>さん・・・!!!
言葉にならない感謝の思いでいっぱいです。
生きていてくださって、辛い体験を話してくださって、ありがとうございます。
本当に、よく耐えてこられたと思います。
なぜ、大奥に、こんなにも熱く深く惹きこまれたのか・・・理由が解りました。
これまでの私の人生は、幼い頃に最愛の母と死に別れて以来、ずっと苦難の連続でした。
父も他界しました。
ここには書けない、誰にも話せない、大きな苦しみやトラウマ・・・
やっと、心の奥底の厚い氷が解けてきたように感じます。
私も、この大奥と皆さんに守られ癒されて、成長できたと思います。
<miu>さん <葵>さん
新たな発見をありがとうございます。共感しました。
他にも たくさんの方のネームを挙げて、お礼を言いたいです。
最後に、磯山Pさま
本当にお疲れさまでした。
撮影日記、とても楽しかったです。
メッセージを読んでくださっていると知り、私も参加する意欲が増しました!
ぜひ、続編を!同じキャストで!
どうか、どうか、お願いいたします!
心の友/女性 (40) 2012.12.17 (Mon) 12:49
他局で申し訳ありませんが、関西のテレビで夜7時から「快傑!えみちゃんねる」という上沼恵美子さんのトーク番組があります。
その中で上沼恵美子さんが「堺雅人さんにはまってる」とトークしておられたそうです。主人が見ていたらしく、詳しく教えてくれました。
「え〜!?あのえみちゃんも!?」とその場で小躍りしてしまいました。
今年一年の、何よりの自分への(!?)御褒美の言葉でした♪
YOUKO rin/女性 (44) 2012.12.17 (Mon) 12:47
PAGE NO.
1 |2*| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90