2012年10月12日(金)よる10時誕生
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |26*| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90
第1回放送の、開始10分で、堺有功様にK.O.され、
ただ今、堺雅人病に罹患してます。
いい年をしてと、家の者には呆れられていますが、一向に熱は下がりません。
毎週大奥を、魅せて頂き本当に素敵な2か月を過ごす事ができ、幸せでした。
大奥に関わられた全ての方に、お礼申し上げます!!
多分、私の病は治らないと思いますので(治すつもりもないですが)ブルーレイbox予約しました。
最終回、万感のえあ思いで、TVの前に座らせてもらいます。
不治の病/女性 2012.12.14 (Fri) 17:20
えっ!もう最終回なんてすか?私今日、聖くんに会えないなんて、凄く寂しいです。これからも、頑張ってください。応援してます☆
キスマイ玉森&セクゾン健人Love★/女性 (27) 2012.12.14 (Fri) 17:10
「みゆー」さん、共感頂きまして本当にありがとうございます!
「深読みしすぎやろ(笑)またまたあ・・・」といつか誰かにつっこまれるかも・・・と思いながらも、でも相手はあの堺さん。彼なら最低限ここまでは絶対掘り下げていると思い、いてもたってもいられなくて投稿を始めた次第です。
なので、一人でも共感をして頂ける方がいらっしゃったなんて、本当に喜びの極みです。
今回の磯山Pの撮影日記を読んで、確信しました。
やっぱり!
「壬生義士伝」で落雷して以来、映画、ドラマ、バラエティ、その他を数々見てきましたが、何事に対しても先手先手読んでおられるのが滲み出てるんですよね。役者さんとして大ファンだっただけなので、濃厚に舐めるようには見てきませんでしたが、選ぶ言動などから滲みでてたのですぐわかりました。「あ!この人きっと活字中毒だ!」というのも(笑)
今回の大奥にしても、解釈は千差万別があるとしても、ほり下げすぎることに、相手にとって不足はない人。本当にあれこれ謎解きさせてもらえて楽しかったです。いや、これからも見る度に解釈が変化するんでしょうけど(幸)こんな役者さんに出会えて、何かに感謝しています。(何にといえばいいかわからなくて(笑)
「大奥取締役」の件、いろいろ物議を醸していますが、私も家光を守るためのただの手段だと思いました。
「有巧〜!さすが一番ベストな方法を!」がファーストインプレッションです。
そう思ったものだから、「家光のこと、誰にも何も言わせへんで」と盾になるその凛々しいその姿と相反して、表情からは、望んでここに来た訳ではないけれど、これが最良の方法だから・・・みたいな哀しみが私には見えました。
でも、どうなのだろう。その答えは今回の最終回にみてとれるはず・・・とすごく楽しみにしています。
今、最終回を目前に控え、「ゼネラル・ルージュの凱旋」で堺さんが心臓を掴んでいるシーン・・・また何ともいえない呼吸で掴んでるシーンがどうしても見たくなって、録画をひっぱりだしてきて見ています(笑)
「大奥」ですっかり濃厚で糸を引くようなファンになってしまいました。
YOUKO rin/女性 (44) 2012.12.14 (Fri) 15:38
いよいよ、今夜、最終話ですね…
こんなにソワソワする感触は初めてで…抑えるためにも、またサイトにきてしまいました…
今日も感慨深いシーンがたくさんだと思いますが…撮影場所として私が楽しみにしている場所があります!
磯山Pさんの日記で紹介された、彦根城の玄宮院です!
実は、我が家は城マニアで…(百名城制覇を夢みてます(^^)/)今までに私が訪れた城の庭(京都の寺院の庭は除いて)で一番心に残っているのです…なんか、ずっと佇んでいたくなった記憶があります…
あの場所に、有功も佇む(?!玉栄との別れではありますが)と思うと…感無量です(*^_^*)
しかも、その日の見事な快晴も覚えています!!(ちょうど仕事が休みで、余りの快晴に洗濯三昧で空を見てました!私は、彦根ではありませんが、関西は晴れてたのでは…)
そして、次の日(クランクアップの日でしたか!?)は大雨でしたよね…
そんなこんなも思いながら、今夜の放送に見入りたいと、思います!
そうそう、正勝・正資・有功のお三方の翌朝まで撮影…の様子も感じながら…\(^^ )
東北&大奥LOVE/女性 (40) 2012.12.14 (Fri) 14:53
コメント久しぶりに書きます(・v・)
10月に始まってから毎週欠かさず見ていました。それがもう最終回だなんて・・・
堺さんの有功様が見れなくなっちゃいますね。悲しいです><
ですが、来週からは映画も公開されるのでまた違う堺さんを見ることが出来るのでとても楽しみにしています♪
もちろん初日舞台挨拶のチケットも買ったので準備万端です!!
来週が待ち遠しいです★
ですがその前に今日の最終回ですね(笑)
10時にTVの前でスタンバイしてますね☆
大奥サイコ−です!!
プー/女性 (18) 2012.12.14 (Fri) 14:46
はじめまして、で最初で最後の投稿ですね。
原作よりも俳優「堺雅人」さんの演技が見たくて見始めました。
それまでほんとTVは年一回くらいしかつけたことないんです。
「篤姫」で将軍役の堺さんを初めて見たとき、「歌舞伎」の一門の方だと思い込んでました。
役者「堺雅人」さんはほんとにすごい!。
今度は映画で西田さんが「有功様・・・」と思わずつぶやいた、有功とは性格は似ても似つかぬ「右衛門佐」を演じられるわけですが、私は映画館へ行くことができません(涙)
関係者様、どうか一刻も早くDVDレンタル、もしくはDVDBOXセットの発売をお願いいたします
月夜/女性 (40) 2012.12.14 (Fri) 14:42
普段は投稿とかしないし、リピ見もしないし、投稿文を全部読むとかありえない人間ですが、今回は変身しました。チマチマした病気を複数抱えているので、「投稿」の気力・意欲・体力がなく、ドラマは冷めて観て、途中で鑑賞放棄して終了が多いのですが、ここ3か月間は通院しながら毎日楽しかったです。投稿文を読むと大嫌いな「源氏物語」が引用されていてアリャリャと思いましたが、自分が大嫌いな世界を解説する文章を読むのも意外と楽しいものだと知りました。熱心な投稿者の皆さんに次回作でも再会出来たら嬉しいです。有功は「嫉妬」から解放されて「孤独」を友人として生きていくのかなと予想していますが、どうなることでしょう。
多病息災/女性 2012.12.14 (Fri) 13:41
さて、今では考えられないような話なのですが、日本の封建時代の武士社会の考え方でいくと、個人はの感情というものは、全く尊重されない時代だったのです。
まず、宗家一族が存続することを一番で考えるのです。
平和な戦のない時代であれば、宗家を守ることが一族を守る的考え方なのです。
宗家の嫡男が一族の意見も聞かず、おかしな行動を取ればその一族は滅びるのです。
封建時代の考えとはそのようなもので一族郎党、自分の家についていつも考えながら、しかも見苦しくなく美しく尊厳をもって行動する・・そんな時代が大昔の日本にはあったのです。
その時代の中で生きる有功と家光と周りの考え方で行くとドラマの通りの2人の行動は正解なのです。
徳川宗家の跡取りになった家光は血をつなぐことを一番に考えていますので有功に対して酷い事をしているのは理解していますが、血を繋ぐ事はそれ以上に重要・・。
有功の褥辞退の申し出も了解した家光でしたが、本来ならば有功から絶対的な権力を持っている家光に対してそのような無礼な申し出は、間違っても言えない立場の有功なのですが・・。
家光が有功に”お互い遠いところまで来たな・・”といった意味には、そのような出会いから今までの2人の時間の全てが含まれていると思いますがいかがなものでしょうか?
家光は有功の申し出を了解することで有功に対して心の誠を表し有攻は、愛する人の血を守り繋ぐ大奥で家光の血を支えて生きる事を選択しています。
この2人には体の関係を外した愛の形が見えています。
明治天皇が崩御された時に乃木将軍が殉死されたように、昔の武士社会では、自分が仕えた主君と共に殉死するのが孝心の表現だったので家光が死んだ後、正勝は殉死してしまいますが、この時代の武家社会では、それほど主君を崇め共に生きる支えとして主君を愛していたのです、だから支えを失った者は、殉死してあの世でも共にと一緒にと旅立ったのです。
ラブタン/女性 (57) 2012.12.14 (Fri) 12:46
いよいよ今日の放送で最後なんですね。
今まで多部さんといえば「デカワンコ」や「浪速少年探偵団」に代表されるような
元気でコミカルなイメージしかなかった人も多いと思うけど
女優 多部未華子の真価を広く世間に知らしめることができたのは
この作品の最大の功績の一つじゃないですかね
これを機に、これから役の幅が広がっていくことを期待しています。
多部さんには、トリックよりドラマ重視のミステリー作品や
叙情的な恋愛もしくは青春物のヒロインなんかが似合うと思うんですよね。
(例えば80年代の角川映画みたいな作品)
セイタカアワダチソウ/ 2012.12.14 (Fri) 12:36
恋濃い恋濃い展開でハラハラドキドキしぱなっしの嬉しい大奥〜誕生(有功 家光編)でした…
今日が最終回…もちろん寂しいけど…相反してホッとする自分がいます…
金曜日が近づくにつれ、心穏やかに過ごすことが出来ず魅れば魅るほど、辛くなり涙から止まらない…
こんなにハマり込んだ惚れ込んだドラマは大奥〜誕生だけです。
だけど、やっと呪縛から解き放される…
友達に言われた言葉「まるで遠距離恋愛だね‥…」
本当にその通り… 有功さまを好きすぎて、辛い…本当に辛い… 今夜でお別れ…
また新たなステージに歩いていけます…!
今夜皆さん一緒にリアルタイムで大奥〜誕生を見届けましょう。
ゆた/女性 (39) 2012.12.14 (Fri) 12:07
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |26*| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90