2012年10月12日(金)よる10時誕生
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |13*| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90
学生生協で大奥のご招待券をゲットして、日曜日の朝1から食料品持参で「大奥鑑賞」していただろうとふと思いました。私は気に入りそうな映画は必ず日曜日の朝1から観て、気に入ると最終まで観るしつこい客でした。今当時の情熱がないのは体力が激減したからです。本来なら映画館の経営者のおじさんと交渉して、貼ってある写真とか全部売ってもらっていたはずですが、ここに投稿し続けるだけで十分体力・気力を使い果たしました。逆にそこまでさせた「大奥」は素晴らしい作品です。
SPを期待しています/女性 2012.12.15 (Sat) 18:35
毎週楽しみに拝見させて頂きました。
物語の底辺に流れる人の機微が静かに表現され、久しぶりに上質のドラマを堪能させて頂きました。配役もどなたも素晴らしく味がありバランスがよかったと思います。お疲れさまでございました。
昨今、時代劇はドラマ制作のなかでコスト的にもパフォーマンス的にも厳しい時代となり、制作側にとってはある意味勇気がいる分野となってしまいましたが、日本の美しさ、日本人たる美しさを表現できるのはやはり時代劇ではないかと思います。これからもすたれることなく、時代劇が大切にされていくことを願っております。
ありがとうございました。
pikopiko/女性 (41) 2012.12.15 (Sat) 18:15
最終話の最後に「今まで応援ありがとうございました」のテロップを見てとてもうれしくなりました。制作者の皆様に視聴者である私たちの思いが伝わっていた、制作者と視聴者も絆で結ばれていたと思えたからです。
以前ファンメッセージに有功は女性的と書いてしまいましたが、最終話の有功は男の中の男でした。とても魅力的な人でした。女性的でも男性的でもどちらでもいいのだと思いました。
最終話は登場人物が皆穏やかな顔で終わりを迎えられてとても素敵な回でした。
本当にありがとうございました。
aml/女性 (48) 2012.12.15 (Sat) 17:47
あの時の和がした切ない涙 久しぶりに胸がキュット!篤くなりました。映画「大奥」を見てまた!キュットしてきます。そしてありがとう!!感動ものでした。
世話好きのはっちゃん/女性 (55) 2012.12.15 (Sat) 17:25
終わってしまいました・・・。
金曜日の楽しみがなくなってしまいましたこれでw
大奥はもう毎回泣きっぱなしでw
とっても心に残るいいドラマでした^^
スタッフ・キャストの皆様。
ありがとうございました。
めんたいこ/女性 (15) 2012.12.15 (Sat) 17:18
こんなに美しくて心に響くドラマ。なのに、第1話が残酷だったから、とか色物の時代劇?という思い込みで見ていなかった私の周りの友達も「すごい評判いいみたいだから、見れば良かった」と後悔しています。
年末に再放送お願いできませんか?DVDもでますが来年の四月とは、、、。
再放送で、映画への効果も違うと思います。
どうかよろしくお願いします。
ジュンジュン/女性 (40) 2012.12.15 (Sat) 17:16
最愛の人の最後を見守りながら
やっと一緒に死ねると安らいでいるようにも見える
そなたは生きよ
わしのために生きよ
海の夢は永遠に封印された
はい というしかないのか
ふたりで海へ/ 2012.12.15 (Sat) 17:12
最終話、本当に終わってしまったんですね。とても、とても寂しい。。。
映画までの1週間、腑抜けになりそうです。ってかなってます。
短い文章にまとめられない。
家光の最期を、回想で映すとは。二人だけの最期の時間を、共有したように思え
良かったです。空を仰いだ有功は、切なさでいつになく美しかった。
だからこそ他のファンの方と同じく、もう少し二人のやり取りを長めに
とってもらいたかった。(T_T) DVDに入れて下さい。
もうチャン付けが似合わない、大女優多部様、10話でよくぞ、影少年〜女将軍を
生き抜いてくれました。麻生様、多部様、2大女優に脱帽です。
有功同様、正勝殿の潤んだ瞳に、魅せられていた私は、彼の最期が悲しかった。
ですが、武士として本望を全うした、美しい生き様なんですよね。
有功殿!恋というより、父と特に娘(家光)の、器、深いお心を持った君主に
身を捧げていたと解釈していますよ。
千代姫様は、家光の幼少期の千恵様と、同じ方でしょうか?
そうであってもなくても、有功のことを慕う千代姫の中に、
愛する「家光」を感じても、不思議ではない。
きっと生き写しのように、成長していくはずでしょう。
父が居らず最年長の為か、無邪気な他の姫と違い孤独を抱えて静か。
家光最期の際も、他の姫と違い一段下の間に、控えていた千代姫。
家光がそんな愛する娘を、愛する有功に託せて良かった。
哀しくとも、彼の生きる道が出来た。
最後まで、変わらない心の玉栄、有功が掛けた言葉で報われた。
彼程、有功の為に泣いてくれた人は、いない。彼の笑顔が最後に見れて良かった。
田中さん凄いな〜、笑顔良し、人への視線の配り、眉の演技が秀逸でした。
ファンの皆さまと、交流できるのも、後わずかですね。
HPを見ては、投稿していたのが日課になっていたので、終わるのが寂しい。
そして今回、メッセージ欄がとても重要だと、初めて知りました。
制作者の方が、きちんと目を通していらっしゃり、再放送等、
意見が反映されることがあるんですね。地方局は厳しい現状ですが。
このような、良作に出会え、楽しく切ない日々を下さった、
制作者、キャスト、スポンサー、ファンの皆様、本当にありがとうございました。
ブルーレイ絶対買います。その前に、映画で違う堺さんを観てきます。
語り部が、癒しの尾美さんでなくなるのが寂しい。
お啓/女性 (39) 2012.12.15 (Sat) 16:30
エーこんな可愛い人が
上様なのって思いましたが
回を重ねるうちに
切なさと愛しさと貫禄が出て
びっくりです
すばらしい女優さんになられましたね
良かったわぁ〜
ぶいぶい/女性 (56) 2012.12.15 (Sat) 16:29
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |13*| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90