banner_AD

ファンメッセージ

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |25*| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

めっちゃ楽しみです!

私はもともと大倉忠義君のファンで
「大奥」を見始めたのですが
やっぱり大奥はドラマでも
めっちゃいいですねー!
最終回めっちゃくちゃ楽しみにしてます!

ほの/女性 (13)  2012.12.14 (Fri) 21:30

あちがとうございました

磯山Pはじめスタッフ、キャストの皆様、こんばんは。もうすぐ最終回ですね。
今日amazonでDVD及びBlu-rayBOXの発売を知りました。本当にありがとうございました。

さて、最近発売された『地域と語る 大河ドラマ・時代劇』(大石学・時代考証学会編)という本を読んでいましたら、映画『大奥〜永遠』の時代考証にかかわった望月良親先生が『大奥』の時代考証についてちょっと書いていらっしゃいました。
たぶんその場に磯山Pもいらっしゃったと思いますが、史実と物語としての面白さのどちらを優先するかで面白さをとったというお話でした。
これは本当に難しい問題ですが、皆様はそのなかで誠実に対処なさっていらっしゃったのだなあ…と思いました。

また、この本の元になったシンポジウムは彦根で行われたこともあって彦根城や元宮園についての説明もありました。あの映画やドラマも彦根城や元宮園で撮られたのかと思うとますます興味がわきました。
今日の最終回、もう堺さんの有功様にあえないかと思うと寂しいのですが、映画を見るのは楽しみで、矛盾した思いでいっぱいです。でもしっかり見ますね。

さて有功様に会えるのもこれで最後ということで一言お礼を言わせてくださいませ。
私ども夫婦には双方に不妊原因がありました。不妊治療の末、子どもを妊娠したものの、お腹にいるときに生きることのできないほどの重い障害を持っていることがわかりました。うまれてすぐ子どもは死にました。その後2度目の妊娠したものの子宮外妊娠で流産、3度めの妊娠でやっと生きてうまれた子には軽い障害がありました。
このことはあまり人には言っていません。言っても良くわかってもらえず、そんなこと忘れてしまいなさいなどと言われて、かえって悲しくつらい思いをしたからです。
有功様が「よう、耐えてこられました…」とおっしゃったとき、泣きました。自分が言ってほしかった言葉でした。役の上の言葉ですが、心がこもったお言葉でした。
有功様こと堺さん、本当にありがとうございました。

磯山P始めスタッフの皆様、堺さんはじめキャストの皆様、素晴らしい作品を本当にありがとうございました。
皆様が集まった作品としてはこのあと映画がありますが、映画が終わってもまた皆様が作る別の作品がみたいです。よろしくお願いいたします。

とりあえずお疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。

なゆた/女性  2012.12.14 (Fri) 20:52

みなさん,ありがとう…

いよいよ,あと2時間になりました。
この投稿がすぐにアップされるかどうかはわかりませんが…

ここのサイトで,私は本当に誠実で熱心な大奥ファンの方に出会えて,幸せでした。

東北&大奥LOVEさん,「心の友」に共感してくださり,ありがとうございました。回を増すごとに,こんなに心から本音で語り合えるなんて,思ってもみませんでした。
こうしてずっとずっと語り合っていたいです。

今日で,物語は終わりますが,このドラマはずっと私の中で生き続け,自分の心の有り様によって,解釈が変わり広がりや深まりを増していくことと思います。
そんな時に,ここに集った「心の友」の方々と語り合えたらどんなにありがたいか…
この「大奥」は,ドラマの域を超え,みんなの心の拠り所となり,これからも皆さんと心を繋いで行ってくれることでしょう。

改めてドラマ関係者の皆様,キャストの皆様,特に私にとっては多部さん… 本当に素敵なドラマをありがとうございました。
最終回,私の心身すべてを入れ込んで観させていただきます。

多部家光さま,堺有功様,主題歌のように,お互い愛する人のためにすべてを捧げて生き抜いてください。素直に素直に愛を貫いてくださいませ…

多部さんLOVE/  2012.12.14 (Fri) 19:53

準備できました

今日は子供の習い事もなく、さっさと夕食をすませお風呂に入り、すっかり最終回を視聴する準備が整いました。ちょっと早すぎましたが。。毎週楽しみにしていたので終わってしまうのが残念でなりません。堺さんがあまりにも素敵で心がやられてしまいました。夢にまで有功が出てくるほどです。
映像も音楽もとてもよかったです!DVD待っています。

みぃママ/女性 (39)  2012.12.14 (Fri) 19:47

堺雅人さん 素晴らしき所作

今日で終わりですね。

 大奥が始まって以来、所作という言葉がよく聞かれるようになったように思います。

 この大奥でも堺さんの所作の美しさは素晴らしかった。

 ご両親の躾なのでしょうか・・・。子供を持つ私にとって、身のしまる思いです。

 この所作は多くの方の学びになったと思います。
 このような俳優さんはどんどん活躍して欲しいです。

まちゃぽ/女性 (47)  2012.12.14 (Fri) 19:26

ああー

今日で終わっちゃうんだなってやっと実感してきました…

このファンメッセージに投稿をはじめてから3か月経つんですね。

しみじみです

うん

大奥が終わればわたしも来年の1月の
センター試験が目の前にやってきます

切り換えるためにも今日の最終回を
噛みしめて見ます!

みるきー/女性 (18)  2012.12.14 (Fri) 19:15

多部ちゃん上手いなーーー!!

堺さん目当てで見始めた大奥。いやー、堺さんの演技にはもちろん感服ですが、気が付けば、多部ちゃんに泣かされている回の方がおおいような。。。感情移入してしまいます。
色々な方が書かれていますが、第9回も、私は家光に肩入れしてしまいました。上様は、この日をどんなに待ち望んでいたことか。。。有功という心の支えがあるから、側室も受け入れてきたんだろうに。
今になって、解き放ってくださいって、そりゃないわ〜〜〜有功〜〜って(泣)でした。
上様の気持ちを思うと大号泣。
多部ちゃんの演技がすばらしく、めちゃめちゃ入り込みました!
有功の気持ちも、そういう目で6話あたりから見直すと、表情、態度がいちいち腑に落ちる。。。
うん、堺さんの演技もやっぱりすばらしい!!

まー/女性 (45)  2012.12.14 (Fri) 18:51

YOUKOrin様へ

 コメント感動しました。 そして深すぎです(0−0)
 初めは、何で六条御息所なんだろうと思いましたが・・内容を読んでなるほどの連続です♪ 
 確かに、有功様は穏やかで、誰に対しても親切で、いい人とですが・・人間である以上。。黒い感情の存在する。
 でも、その感情を善の気持ちに押し込め(ているつもり) お楽の看病や春日の看病をする。 その一方で大奥の男衆の憩いのひと時を作るという名目で重陽の節句を催す。。 でも、本心は 自分の存在感を周りに知って欲しい! 優しく、気の利く人間として必要とされたいと思っている。 
 9話で上様に言われたことも、本心は酷いことだと分かっていながら、上様への寵愛が冷めることを恐れて本心を話せない・・。
 そう考えると、本音と建前の間を揺れながら、苦しみ悶えながら漂っている有功の状態が見えてきます。
 その状態を変えたのが、上様からのお褥。。 上様は前と同じように自分を寵愛くださる。。でも、世継ぎを産むのがお役目の上様にとって 自分は繋ぎにしかならない。。そして また別の側室とのお褥をされる。。 それが我慢できない。。
 人間有功にとって、今まで善の気持ちで押さえ込んでいたものが、あの瞬間に弾けてしまったのだと思います。
 自分がどれだけ醜い生き物か ずっと心に抱えながらも、周りには悟られないように接してきたのに・・と思っていたのかもしれませんね(0−0)

夕菜/女性  2012.12.14 (Fri) 18:46

今夜、最終回ですね。

今夜のお話を観てから、またこちらに参りますね。

最初「二代将軍家継の血を継ぐなら、家光が亡くなっても保科(家継の落胤)がいるわよね。家光の娘では男系の血統は守れないから」とも思った私。
古代エジプト王家では、血統を守る為に父と娘の結婚すらあったのだから、純粋に男系の血を繋ぐなら、あの春日局ならなんでもするよね・・とも思いました。

でも、嵌ってしまいましたね、有功大奥に。

もう本当に色々書きたいけど、有功と家光の最後のお話を観てから書きます。

話が横になりますが、
セイタカアワダチソウさんのウンナンの昔のコントについての書き込みを見て、私も思いました。

そう!内村さんならこなしちゃいそうですよね〜堺さんのモノマネ。

NHKで確か、単発のコント番組がある筈です(番組名出して良いのかしら)。
その中では「大奥」のコントはやらないのかなぁ・・・やって欲しいですよね。
「ベストキッド」(映画)のコントは前回やっていたのですけどね。
「101回目のプロポーズ」のコント、脳内で思い出して笑ってしまいました。

いちご/女性 (50)  2012.12.14 (Fri) 18:16

我が身をつねって見てみたら

有功が家光の愛を拒むという流れ。私も二人のラブラブに魅せられていたので、
有功に「もっと大きな愛で家光を包んで」などと勝手に思っていましたが…
男女逆転という事をよく考えて、もし
「君とは一緒になれないけど、僕の気持ちは変わって無いよ。でも、子どもは作らなくちゃならないんだ。まあ、子どもも産まれたら可愛いし、産んだ人も憎くない、慣れたら何とかなる。
でも、本当に大切なのは君だけだから、信じてそばにいてくれ。」
なんて、自分や親友、家族が言われたとしたら…
絶対、そんな恋愛すすめませんよね? (^-^;
早く分かれて、自分の道を進みなさいってアドバイスしますよね?

男女逆転の江戸時代、男子の自立も儘ならないなら
男女関係を絶って、キャリアを選ぶ…
これって、もの凄く前向きな選択ですね☆ 現代的というか。

自分の過去恋愛を振り返って、辛い思い出と重ねてみると
案外、有功の選択もポジティブでまともなのかな?と気付きました。

何はともあれ、今夜は最終回 (;o;)
凄く残念ですが、素晴らし有終の美を期待しています。

有功期限12月末/女性 (52)  2012.12.14 (Fri) 17:40

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |25*| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

!-- /187334744/general_PC_RT -->
(予告ボタン)