2012年10月12日(金)よる10時誕生
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |61*| 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90
8話も、とても、すばらしいドラマでした、、
私は、春日局さまが有功さまに、上様と大奥を託す場面が好きでしたです。
二人の覚悟のほどが、にじみ出てくるかんじで、、、
有功さまの「もとより承知いたしております」に泣けました。。。
今日、テレビ誌が出て、ついつい予告を読んでしまったり、磯山さんの日記も読みましたし
あら、ネタバレか、、と感じつつも(笑)ある意味、想像を掻き立てられ
、ドキドキし、悶々ともしております・笑
原作や史実もふまえ、、、どうだろ、想像通りの最後なのか、それとも、、、
あぁ、楽しみでもあり、終わってしまうのが寂しくもあり、、、で
だから、悶々ともするのでしょうね。。。
オンデマンドでセット買いしているもので、最初の回から、また、じっくり見返してもいます。。
印象深いのは、上様が、最初はお万と呼んでいたのだよな〜、、と言うことで、お万の存在を意識することから、その呼び名が有功に変わっていったのかな・・・・と
他のお中籠は、当たり前ですが、元の名で呼ばれることはないので、
こういうちょっとしたことに、細やかな気持ちの行き来が感じられる気がします、、、し、、、、
そう、名前、、、、、期待もしてるんだけど、私が期待してるだけで終わるかなぁ、、、どうかなぁ、、と・笑
ほんとに、あと2話、待ち遠しくもあり、先に延ばしたい気持ちもあり、
それだけで、「大奥」を見ていて良かったな、、と思う毎日です・・・
皆様、オールアップのご様子、、
ほんとに、金子さんは、いい作品ありがとございました、、、
あは、まだ、映画見てませんけど
ほんとに、楽しみにしています!
磯山さん、金子さんの作品は、クドウさんのものを見ることがほぼだったので、、なんだか、違う世界観で、驚きつつ、、、(当たり前ですが・・)
ほんとに、この堺さんの「大奥」を作り上げてくださり、感謝したい気持ちでいっぱいです・・・
neco。/女性 (49) 2012.12.5 (Wed) 22:38
掲示板へのいきなりな質問にお返事本当にありがとうございました!
お返事頂けた事とHPが一ヶ月は閉じられないことが嬉しくてうるうるしてしまいました。
恥ずかしいんですけど実は今まで映画館で映画見た事がないんです。小さい頃親と一緒にアニメはありますけど近くにツタヤがあってそこで借りてればいいか・・って感じで。
けど大奥は見にいこうって決めました!我慢できないです!
こんなにもハマっちゃった大奥に感謝です。お返事も含め本当にありがとうございました。
HP毎日一度は見てます/女性 (17) 2012.12.5 (Wed) 21:52
有功様のセリフ、
「ほんま、ええ子や」
私も言われた〜い。
最近、オンデマンドと原作交互に鑑賞してます。違和感ありません。上手くドラマを作られたと感動します。
次の映画、家族三人で行くことにしてます。
ファンメッセージも色々な考えを知ることが出来て楽しみの一つです。
野の穂/女性 2012.12.5 (Wed) 20:55
毎回欠かさず見ています。
そして回を重ねる毎に、正勝さまに夢中になっています。笑
誰にも愚痴を言わず、過酷な運命に耐えている正勝の人生を思うと、胸がいっぱいになります。
前回の涙、とても素晴らしかったです。
原作を知らないので、正勝がどうなるかわからず、次回はかなり心配なのですが、ドラマを最後まで見届けたいと思います。
ここまで入り込めるドラマを作ってくださった、キャストやスタッフの皆様に、感謝です。
しらたま/女性 (34) 2012.12.5 (Wed) 20:23
次回の予告で、有功様が上様に自分を解放して欲しい旨の事を言っていましたね。勿論、本意ではないと思いますが・・・。私は原作を読んでいないので、どのような展開になるのか、ハラハラしながら見ています。
こねずみのママ/女性 (29) 2012.12.5 (Wed) 20:08
有功の偽善的な心がよく表現されていると思います。だから切ない。
「すべての人に愛されたい。命を失っても。」
聖者に見える人でも環境 によって心の奥底のにある肉欲、名誉欲が顔を出す。
繰り返しオンデマンドで観てます。
きっと、私のこの欲は現実逃避欲です。
^o^
野の穂/女性 2012.12.5 (Wed) 19:14
磯山Pさん、日記の更新ありがとうございます!
Webスタッフの方、コメントありがとうございます!
この大奥〜誕生〜も残すところあと2話!!寂しいですね〜。
8話も皆さんがおっしゃられているように、素晴らしい回でしたね。
素晴らしいところを挙げればきりがないのですが(笑)私は特にラストの段田さんの上様の〜の力強い声の響きや、輝綱の上様を見たときの表情、上様の、儂はこの徳川の世を永久に繋げるために生まれてきた、将軍という名の人柱である〜と言ったところがぐっときました。
初めて事実を聞かされ、その姿を見たもの達を納得させるほどの威厳と、底知れぬ懐の深さ、正しく天下人たる将軍のお姿でした。
本当に、こうだったのではないかと思ってしまうほどの説得力が画面から伝わってきました。
上様と有功の幸せを願ってやまない私にとって、次回予告は衝撃でした。
お互いにどんなことがあっても、
二人の愛情の質が変わってしまったとしても、
それでも最後に二人の魂が辿り着く場所が同じであったらと思います。
有功が上様を変え、
有功だけが、上様を守れるのだから(守ってほしいという願望か(笑))
二人のことを、最後まで見守りたいと思います。
J/男性 (29) 2012.12.5 (Wed) 17:23
「大奥」のような時代劇のシリーズ化に参加しやすい年齢です。が、私は「ゴールデンスランバー」と「リーガルハイ」も気に入っているので、役柄的には雑食系で色々な役を演じてもらいたいです。有功は設定年齢的に無理もありましたが、全体的に見れば名演技だったと思います。あと2話になりました。終了が惜しいドラマは本当に少ないので終わるのが残念です。
多重人格者とかどうでしょう/女性 2012.12.5 (Wed) 16:13
磯山P、日記を読みました。作業も一段落をむかえたのですね。
磯山P、荒木P、金子監督、脚本の神山さん始めスタッフの皆様、そして堺さん多部さんはじめキャストの皆様、本当にお疲れ様でした。大きなプロジェクトですから困難なことが沢山あったと思います。でもおかげで本当に面白い、そして心に残るドラマが作られたと思います。
残り2話心して見ますね。
視聴率のこと、話題になっていますが、それが本当に視聴者の動向をあらわしているのか、面白さの目安なのかは疑問のあるところです。それは先日ビデオリサーチ社がツイッター上でのテレビ番組への反応を測る指標の整備に取り組むと発表したことからもあきらかだと思います。
あまり神経をすり減らしたりなさいませんように。このファンメッセージの盛り上がりをみると皆さん本当に真剣にドラマを見ていらっしゃると思います。それは素晴らしいことだと思うのです。
私は原作から入り、前の映画も楽しく見た人間ですが、神山さんの脚本は原作をより深いものにしていて本当に見事だと思います。例の9話の場面がどうなるのか、最終話にあるであろうあのシーンはどうなるのか、番組オリジナルの稲葉家のシーンはどうなるのか、楽しみにしておりますね。
議論を呼んでいる堺さんの『有功邪悪説』の意味も最終話まで見て初めてわかるのではないかと期待しています。
前の映画の公式ガイドブックの、よしなが先生とハチクロの羽海野先生との対談で、よしなが先生が有功のことをある言葉で評されていらっしゃいますが、私はそのことかなあ…と勝手に思っています。
とにかく最後までみて、いや映画までみてはじめて『ああそういうことだったんだ』とわかることが多いと思います。それまでは毎日ああでもない、こうでもないと妄想しながら物語の世界にひたっていようと思います。
匿名希望/女性 2012.12.5 (Wed) 14:51
春日の局の臨終の「かすが〜ぁ」と絶叫するところと、「上様のおな〜り〜」から「異存があるかえ」までのリピートが止まりません。
本当にゾクゾクします。
すごい女優さんです。
なるなる/女性 (41) 2012.12.5 (Wed) 14:22
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |61*| 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90