2012年10月12日(金)よる10時誕生
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |76*| 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90
原作は 読んでいませんが‥‥
このドラマの主軸は、上様と有功様のぶれない愛だと思うのです。
それが、感じられず少しガッカリ‥
けれども、春日局と有功様のシーンは素晴らしかったです〜
上様の凛とした顔も 良かったです。
山ママ/女性 (55) 2012.12.1 (Sat) 08:22
今回家光と有功の役割分担がハッキリしたことで、来週の予告動画を見ると、やつれた有功が涙しながら家光とのラブラブ関係解消願いを言っていて、「大人はこうなる」と思いました。
有功の慈愛復活は恋愛終了の証/女性 2012.12.1 (Sat) 07:57
春日局に「苦しみというものを教えてくれて感謝」と言えてしまう有功さま。もう凡人には理解不能です(笑)。骨の髄まで僧侶気質というか、育ちが良すぎるというか…その言葉通り、最近の有功は本来の自分の生き方に戻ってキビキビ、生き生きしているような気がします(家光とどっぷり恋愛していた時よりずっと男らしい)。予告にある次回の家光とのシーン、原作では有功の選択に「うーん…」という感じでしたが、ドラマでの有功の様子を見ていると、有功としてはそうかもなあ…と納得できるような気がしてきました。有功って、自分のために恋愛してるより、人のために動いている方が幸せというか、楽な人なんでしょうね。
ラストシーンの家光の凛々しさは圧巻でしたね。玉栄とのやりとりを見ていても、もう有功にすがっていたかよわい少女はどこにもいない。ただ、お楽への冷たい態度とか、春日局を看病する有功への感謝の気持ちがあまり感じられない様子などを見ていると(知らないってことはないですよね)、家光がとても自分勝手な女性にも見えるので、もう少し家光の心情も見せてほしかったです。まあ、もともと激しい女性ではあったんですけど…有功大好き!の時に有功に対して可愛らしかっただけで。でも8話の家光だと有功が家光のどこに惚れたのかよくわからなくなってしまいそうです。そもそもどこが好きだったんだろう?有功のあの性格だけに、気の毒に思って救いたいという気持ちが恋愛感情に発展したんでしょうかねえ…逆に家光が有功に惹かれたのはよくわかるんですけど。その辺の描かれ方がちょっと弱いのかな。今さらですね。
いずれにしても、こんなに色々考えさせられるドラマははじめてです。最後まで二人を見届けたいと思います。個人的には、二人がラブラブしていた時期が一番見ていて楽しかったけど(涙)。
はな/女性 (25) 2012.12.1 (Sat) 07:24
今回はやはり、春日局が亡くなってしまう・・・
という場面が大きかったですね。
上様は春日局に酷い事ばかりされてたのに、大事に思ってたんだなぁって思いました。
すごい感動しました。
あともう少しで終わってしまいますが、最後までちゃんと見ます!
今回も、最高でした!
もんきー/女性 (13) 2012.12.1 (Sat) 06:03
お楽、春日局様が亡くなられましたね…。
どちらも生き様は違いますが、切ないものがありました。
そして女将軍・家光。
多部ちゃんかっこよかったです!
美しいし、凛とした声もとっても素敵でした。
おり/女性 (20) 2012.12.1 (Sat) 05:59
有功さまと上様の心情が少し理解できた気がします。
予告も泣いてしまいましたが
9話で更に理解できるような気がしています。
せつないことには変わりありませんが・・・
わんこ/女性 2012.12.1 (Sat) 02:51
今週の第8話、これも又見所満載ですねー。 お楽の方の最後には、いつも泣けない私も、ついに泣かされてしまいました。(涙)
皆さん書かれているように、多部さんの、女将軍の出来は予想を超えて圧巻! 私も、某局の鹿男から、デカワンコのイメージが強かったので、これほど演じきれる方とは思ってなく、正に脱帽しました!お見事です!
有功様は、予想通り、全てを超越する慈愛で、お楽の方と春日局を看取り、心を添わせる優しさを、画面から溢れさせて、見てるこちらも本当に癒されます。ずっと見ていたいです。
正勝様(平山様、字間違えてすみません)、母を亡くされて、そして未だ知らぬ子供の死にも対面しなければならない、お立場を、これも涙、涙で、素晴らしいです! 共演者皆様が素晴らしいので、こんなにも、皆さんの心打つ作品となったのでしょうね。後2話なんて、残念でなりません。
来週は、原作であった、家光との重要なシーンが出てくるみたいですが、原作では、ちょっと、浮いてる(?)何か、すっと入っていけない、言い回しでしたが、予告で、それさえも、堺さんが、好演してるみたく、もう、何があっても、見逃せない!ので、又一週間、辛いけど、待ちます。DVD特典でもいいので、有功様の写真集、お願いします!
今週は、男性の方の投稿も多く、広がり感じますね。家光との最後、どうなるのか、皆さん幸せになって欲しいと懇願してます。もう、ここまで原作に忠実にしてきたのだから、最後はオリジナルに決めて欲しいものです・・・そうも行かないのかなぁ・・・。
みー/女性 (54) 2012.12.1 (Sat) 02:46
興奮冷めやらず,投稿したらすぐにアップされ,うれしく思っています。
皆さんのメッセージを読んでいたら,心がすっとして落ち着いてきました。本当に興奮して眠れないので…。
原作があるので,ストーリーは変えられないのでしょうが,どうしてもハッピーエンドを望みたくなります。
上様と有功様が変わらぬ絆で結ばれていて欲しい… そう願わずにはいられません。
玉栄にはお世継ぎを作ってもらい,玉栄の大奥での居場所を作る。それと同時に有功様は本当の愛の形として上様と愛しあってもいいのではないでしょうか。飛躍してますか?
ほかの皆さんも期待しておられるように,番宣で多部さんをもっと見たいし,多くの皆さんにこのドラマのよさをもっと知ってもらいたいです。
そして,年末年始の特番も期待しています。
新たに何か作るというのが無理なら,堺さんか多部さん,あるいは尾美さんのナレーションでメイキングの様子などを見せていただくというのはどうでしょう?!
そうすれば,一段と「大奥 永遠」のヒットにつながると思います。
個人的には,多部さんにぞっこんになったので,多部さん出演の番組も来年作って欲しいです。
スタッフの皆様,よろしくお願いします.
多部さんLOVE/ 2012.12.1 (Sat) 02:25
抜き去られてしまいましたぁ〜★有功に!やだ〜、置いてかないでぇ〜(笑)
も〜ちょっともがいてくれるかな〜、とも期待してたのですが(Sだ…笑)いやもうじゅ〜ぶん苦しんだか…。
捨蔵、もといお楽の方や春日局の看病をするうちに、忘れかけていた自分の顔を取り戻した有功。
自分の経験した苦しみ、そしてそれぞれの人生にもつらく哀しい想いがあることを感じ、春日への答えの境地に至り。…しっかし‘菩薩か!’と思うほどの完璧な回答だったな〜(笑)
けど確かにあのまま人生を送っていたら施すだけの院主になっていたでしょうね…もがき苦しむ心に寄り添うこともなく。
上様はとうとう‘光’となり、有功にも光が射し始め…次回、遂にあのシーンがくるようで。ドラマでは私はどんなことを感じるのか、楽しみなような怖いような。
対比としてのサイドストーリーの稲葉家は…どうなるのかな??
それにしても。捨蔵も春日局も凄かった…上様と玉栄も。役者さん、みんないい顔してますよね〜。あと二回、しっかりと堪能させていただきます〜!
N/女性 (47) 2012.12.1 (Sat) 02:07
今回ついに有功さまが静かな境地にたどり着かれたようで、良かったと思いました。
とはいえ、その代わりに襖をズタズタに切りつける激情とか
突き動かされるようにディープキスを仕掛けていく情念とか
上様を称賛しながらじっと涙を湛えている深い孤独とか
そういう、「雄」としての有功を脱ぎ捨ててたどり着いた境地のようで
何となく痛ましかったです。
でもそんな有功だから、春日局さまは自分を語り、大奥を託し
そんな有功に守られて、あの強く気高い女将軍が誕生したんだなと、感慨深いです。
で、玉栄くん。
有功様が「私はもうとうに大奥には要らぬ身」と言ったのに、そこの部分は聞き流してしまって
「有功さまは有功さまや」「お手伝いします」と讃えている。
あれ、と思いました。
没実録を書くあの人だって、「私は不要」という言葉を聞いた時は、痛ましそうな苦しそうな顔をしていたのに。
玉栄も変わって、有功から離れて行っちゃったんだな。
でもそんな「お玉さま」をやさしく見守る境地にまで、有功はたどり着いた。
もう、雄としての自分は封印してしまったのだけれど。
涙、涙/女性 (50) 2012.12.1 (Sat) 01:57
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |76*| 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90