banner_AD

ファンメッセージ

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |44*| 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

女性は現実を生きる生き物

女性(上様)は、苦しいながらも
自らの将軍としての役割と有功への愛とを、別の物として、自分の中で共存させ両立させることができる、生き物。

男性である有功には、その割り切りは難しかった。
ということでしょうか。

上様の気持ちは痛いほど良く理解でき、有功の告白を冷めた目で観てしまった私は、なんとも純愛からは遠いところに来てしまったことよのぅ…。

私はむしろ、上様の自らの役割に対する決意と覚悟、そして、そんな有功をも包み込むような愛に感服しました。

お二人が、身も心も独占したい男と女の関係を超えて、お互いの幸せをこころから願いあえる愛を知り、寄り添える日が来るといいのに…。

多部さんファンになりました/女性 (45)  2012.12.9 (Sun) 15:27

ラストの

有功が鮮やかな袴さばきで登場し、裃の紋がアップになるところのカメラワークが素晴らしい。

そこだけ何度も何度もバカみたいに繰り返して観ています。

かっこよすぎる・・・

また堺さんの、気品のある澄んだ美しい声が・・・
素敵すぎます。

miu/女性 (36)  2012.12.9 (Sun) 15:03

もう、ここまで来てしまいました。

今度の金曜日は最終回。ドラマも家光と有功もここまで来てしまったのかという想いです。
有功は、人間くさく男としての意地と本音を感じさせられます。あの時代と何も変わらぬ男と女。心も体も結びつきたいと思いつつ、日常の中で言い訳をし折り合いをつけて生きているのが普通なのではないでしょうか。
家光はお褥辞退を言われて頷くしかなかった。でも有功に頼りたい気持ち。お役目を与えることで支えてほしかった。春日局の後継として。納得です。
大好きな堺雅人さんの、しかもお似合いの時代劇。そしてずっと見たかった恋愛物。それだけでなく、今まで原作のあるものはその分量の違いと行間の読み込みに物足りなさを感じていたのですが、このドラマの丁寧で重厚なつくりに満足しています。
男女逆転だからこそ考えさせられるドラマも残すところ1回とは・・・。
楽しみます。

窓の外は雪景色/女性  2012.12.9 (Sun) 14:59

辛い

上様の、
「そうか・・・・・・、そうか」

有功のあふれ出した思いを理解し、受け入れ、許していく過程がその短いセリフと表情の中に浮かび上がっていて、
本当に胸が締め付けられる思いです。

苦しい。見ていて本当に辛い。
でも、頑張って最後まで見届けます。

あやちーず/女性  2012.12.9 (Sun) 14:28

表情筋をここまで使う俳優さんを初めて観て

しかもドアップで撮っているわけで、「これは演出の意図でこうなったのだな」と思いましたが、舞台出身の武器がやっと生きたなと思いました。「リーガルハイ」でも舞台出身ならではの武器を駆使していましたが、今回ほど武器が生きたシーンは初めてです。

過去の堺舞台をネットで観たら微妙でした/女性  2012.12.9 (Sun) 14:20

映画に繋がる流れに、ホッとする

 やっと、大奥総取締役になられた有功様にお祝いをしたいです。

 待っていた甲斐があったなあ!
 カッコイイ堺さんを見続けていると型破り先月公開の映画は悲しかったけれど見てみたら今まで以上にかっこいい堺さんに安心しました。予想を上回る心のかき乱され具合は、最優秀賞も夢ではないかな?と期待しています。監督さんが初の映画ということですが、堺さんに山田孝之くんにあのシーン体を鍛えているキレの良い動きに安心感あります。
 全く違う気品溢れ立場も重い有功様にも温かな人間味と爽やかさを与える堺さんに大勢のファンに支えられていることも納得です。
 あと。男の人が泣いて全部独り占めしたいというのがこれまで理解できなかったのですが、確かに女性は子供を愛していて一緒に育てる頼もしい大切な感謝に絶えない相手として男性を見ているけれど、男性にとっては相手の女性だけが支えなんだなと思いました。自分の子供でないと子供を愛して一緒に育てる頼もしい感謝に絶えない相手にはならない事を知ることができました。この気持ちは切実で涙なしではいられないくらい身を切られる感じなんでしょうね。じつは私はなかれて一緒になきましたが今まで実のところは分からずじまいでしたのでこのドラマには感謝しています。本人には聞けないところを長い年月を経て実感し、心のわだかまりが溶けました。
 これくらい理性的に気持ちを表現してくれれば別れを私は切り出さなかったなあとおもいます。人間愛は妊娠の神秘さを実体験した女性の方が持ちやすい。子供は神秘が生み出した感じしました。人の立場になれる程大人ではない私には後悔は無いですが男女は全てが神秘な気がします。
 キュンとした事がないという堺さんも騒がれたくないだけでキュンとしたことがあるからあの演技出来るんでしょう?と、聞いてみたいです。

堺さんの追っかけのサナギ/女性 (43)  2012.12.9 (Sun) 14:13

二人は奇跡 そして運命

大奥内の人物に感情移入しすぎて、見落としていました。
女大名達のことを・・・。
各地の女大名達も、家光のような人生を歩む運命なのですよね。
(責務の重さはさておき、政務と世継ぎを設ける事)皆さんの覚悟は、並々ならぬ。
江戸城外を見ると、男子にこと欠いており、恋愛どころか世継ぎ確保も困難。
(ここで男吉原の出番でしょうか)
そう考えると、男子が少ないこの時代に、純粋に”男女”として出会い
愛し合っている”家光様&有功様”は、まさに奇跡。

厳しい運命と言えば、正勝殿の子女 野々殿。父や兄弟のような後見人も居ない中、
相当の覚悟を持って家督を継いだはず。
母を諭すあたり、兄より利発で頭領としての器を感じました。眼力のある美少女。
信綱殿の子女、しず殿も鋭い洞察力をお持ちで、能力あらば男性、女性に関わらず
頭領候補と考えて良いと思わせます。皇族とて同じこと。

某TV雑誌(TV○あ)に、磯山P殿の大奥日記の連載があったことを、
本日知りました。(;_:)
もっと早く気付いていれば、隔週で何倍も楽しめたのに。不覚であった。
皆さまは、ご存じですよね・・・。

お啓/女性 (39)  2012.12.9 (Sun) 14:07

泣くこともなく9話になり

熱心な投稿文を読み、「涙しない私が変なのか」と思っていましたが、堺有功のあまりの名演技に「感銘」を受けて「演技派って凄いな」と思いました。どんな役でもこなす演技力を観ると、かつてキアヌ・リーブスが「カメレオンボーイ」と呼ばれていたことを思い出します。まさにカメレオン俳優さんですね。最終回はどうなるのかと今からドキドキです。

人間模様が京都の美しさに勝った作品/女性  2012.12.9 (Sun) 13:20

とてもショックでコメントに時間かかりました

 とても言葉にするまでに時間がかかりました。
 堺さんの演技力にホント!映画も堺さんの言うとおり重くなりましたが表現は難しいのですが、思いつめた役の中にも温かさや爽やかさを感じました。有功様も爽やか!一瞬、泣きそうになったのですが、格好良くて、うん、どう表現するのが的確か迷うほどです。在り来たりに言うと惚れてしまいそうかな?でも、それでは足りない複雑な気持ちがしたので書くのに時間が掛かりました。今も、まだ混乱状態です。こんなにドラマに心を入れてみるのもない感じの私の心を動かすのは堺さんの演技がすごいからなのでしょうね。これからも映画を見に行くし番組チェック欠かしません。

椿、そろそろ咲くかな?/女性 (43)  2012.12.9 (Sun) 13:01

すごかった。

毎週楽しみにしていた大奥、あと1回で終わってしまうなんて寂しい! いいドラマってのは、こうなりますよねー。
もう毎回、心をグッと掴まれるシーンが必ずあって、捨て回なしでしたが、今回の第9話、すごすぎて……観ている間は圧倒されていたのですが、終わったあと涙が止まらなくなり、みなさまと同じく寝つけなくなりました……
ドラマが悲しい、というよりは、自分の中の抑えがはずされてしまい、いろんな感情が噴き出してしまったのだと思います。私もずっと苦しかったんだな、と、有功の苦しみを見て気づきました。
堺さんの有功は、私の中で山南さんを超えましたよ! 最終回、心して観ます!

なあぼ/女性  2012.12.9 (Sun) 12:38

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |44*| 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

!-- /187334744/general_PC_RT -->
(予告ボタン)