2012年10月12日(金)よる10時誕生
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
PAGE NO.
1 | 2 | 3 |4*| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90
出演者の皆様、スタッフの皆様、原作のよしなが先生、本当にありがとうございました。
こんなにもドラマにのめり込んだのは初めてです。ドラマが終わった後でお礼を言いたくなることも初めてです。
できれば最終回を延長して、もっといろんなエピソードが見たかったです。
これからも素敵な時代劇をお願いします。
本当にありがとうございました。
いちこ/女性 2012.12.17 (Mon) 10:00
大奥素晴らしかったです。
本当に大好きです。
「大奥 吉宗編」も以前見ましたが、正直微妙でした。だからどうかなーと思っていましたが、家光編素晴らしかったです!
綱吉編も楽しみです。
ゆいこ/女性 2012.12.17 (Mon) 09:51
磯山P、月曜の早くから日記をupしてくださり、ありがとうございます。
しかし、もう少し内輪話を聞かせてください。
堺さんと多部さんのお話を聞きたいです。今日ので最後はあまりにもさびしいです。どうぞよろしくお願いします。
ゆるる/女性 2012.12.17 (Mon) 09:14
どうしてたった1クールなんでしょう?
これだけの話、人物描写
せめて半年はかけて欲しいです。
今のTV業界の事情はあるでしょう。
役者さんの都合はあるでしょう。
しかし、水戸黄門・大岡越前という
素晴らしい時代劇を作ってきたTBSさんなら
判るはず!
一話完結でも人となりや人間関係を示すのに
それなりの話が必要だと思います。
前作の映画(吉宗編)の時にも思いましたが
あまりにもったいない。
しかも今回は連続ドラマとして
時間経過も描くのに、たったの1クール…。
気になる点が無かった訳ではないですが
それでも大変素晴らしい作品でした。
出来得るなら
他の将軍の話もぜひドラマにして欲しいです。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
そして
素晴らしいドラマをありがとうございました。
(原作のファンではないけど既読者)
もったいないオババ/女性 (42) 2012.12.17 (Mon) 09:10
磯山P!待ってます!なるべく早く、またお会いできるのを待っています。本当にお願いします。
これだけみなさんが支持して応援してくださっています。いい作品でしたものね。幸せですね。
だから、ぜひともなんとかお願いしますm(_ _)m
みぃママ/ (39) 2012.12.17 (Mon) 08:43
原作は未読ですが、大奥シリーズの中でも一番ハマりました。
内容も毎回切なく役者さんたちの素晴らしい演技に毎回魅了されてました。
私のなかでは文句なし今年ナンバー1ドラマでした。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
またこのような良質なドラマ期待しています。
ユーミン/女性 2012.12.17 (Mon) 06:59
最終回、全体を通して控えめで品があって、私はとてもよかったと思います。
実は私が一番切なかったのは、有功が玉栄に「親というものが有功さまにはわからない。」と責められ、「人の親にはなれへんかったさかい」というシーン。玉栄〜いくらなんでもそれを言っては…。有功が淡々としてるので余計つらい。原作では綱吉の時代に再会した二人の間に似たようなやりとりがありますね。完璧な有功が、最後の最後までこの一点において苦しむ。有功がこの痛みを忘れることはないんでしょうね。これがなければ家光とも悲恋ではなかったかもしれないわけで…
家光が亡くなる場面、有功があっさりしすぎているという意見がありますが、最初に「一緒に死ぬ約束を覚えているか?ようやくその時が来たな」と言われて有功は嬉しそうな顔をするんですよね。それを見て、「やっぱりずーっと家光と一緒に死ぬ日を待っていたんだな」と思いました。でもそのあと、「駄目だ。生きよ」と言われて家光の真意を探るような戸惑った表情になる。そして最後に「亡き後もわしのためだけに生きよ」と言われてまた納得したように微笑む(堺さんの演技は本当に細やかですね)。その後、「好きだった。特別だった」と家光が告白して、お互いに静かに涙。二人がわかりやすく抱き合わなくても、痛いほど二人の心が伝わってきて私はもう胸がいっぱいでした。あそこで家光を激しく抱きしめたり、すがりついたりしたら、家光をあれほど傷つけてまで「男女の関係を断ちたい」と言った有功の矛盾にかえって腹が立つような気がします。最後まで家光への激しい愛情を内に秘めて静かに家光を見送る方が有功らしくて私は好きでした。
玉栄とのお別れのシーンもよかったですね!私は最後に有功が玉栄から視線をそらしたのは、自分も泣いてしまいそうで、そして自分が泣いてしまったら玉栄が去りづらくなるから…という玉栄への思いやりだと解釈しました。
本当に一つ一つのシーンで色々なことを考えさせられる深いドラマだったと思います。余談ですが、映画の番宣番組を見たら、堺さんがもう有功とは全然雰囲気が違っていてちょっと寂しかったです(当たり前だ)。やっぱり演技なんすねー。役者さんってすごいな(もちろん素の堺さんも素敵でしたよ。念のため)。気持ちが落ち着いたら映画も見にいきます!
まき/女性 (29) 2012.12.17 (Mon) 05:08
最終回の余韻覚めやらぬうちに、TVに流れる映画綱吉篇のCMに釘付けになりました。
『私の身体に溺れるのが怖いのであろう』と妖艶にささやいてる綱吉が
さっきまで観てた家光篇の徳子姫で、そしてあの田中君玉栄が西田さん桂昌院に
繋がってるんだと思うとなんだかすごいな。
溺愛パパっぷりがその後どんな展開をみせるのか・・・?非常にそそるCMだ。
まろん/女性 (31) 2012.12.17 (Mon) 03:57
大奥関係者の皆様、監督、脚本、演出、そして役者の皆様、これほどまでにのめり込まざるを得ない作品をありがとうございました!
何か用事をしながら見ることができないドラマは今は希有なのでしょうか。すっかり魅せられてしまいました。
なんとまあ見る側の想像力を掻き立てられる作品であることか…有功がどす黒い嫉妬で、襖を切り裂いた場面…上様の臨終場面…
登場人物それぞれの内面の葛藤、苦悩が言葉の端々、仕草、目線などから色々自分なりに想像力をフル総員しながら、堪能させて頂きました…
今後とも是非このような丁寧でレベルの高い作品、またよろしくお願いします!!
ありがとうございました!
上様の扇子/女性 (39) 2012.12.17 (Mon) 02:51
PAGE NO.
1 | 2 | 3 |4*| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90