ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |88*| 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

仁先生のプロポーズ

こんなにも賛否両論あるんですね〜!
私は”唐突だったとは思わなかった派”です。
ドラマなので空白はありますが、二年も江戸で暮らしてるんですよ。あんなに未来さんの写真の変化に一喜一憂していたのに前作の最終回では、未来さんの写真が消えても動じなかった。何故かほっとした。未来さんへの想いは変わらずとも、ここで生きて行く覚悟は少なからず出来たんですよね。
咲さんの存在は、ひとつ屋根の下で暮らし、公私ともに支えてもらいながら、唯一秘密を打ち明ける事のできる心を許せる人!そうした二年を生きて来たのではないでしょうか。そして、命の存続の危機の時、現代に置いて来た大切な人よりも、今を共に生きる大切な人を失いたくないという自分の気持ちに気づいた。と、私は解釈したのですが…。

いずれにせよ、『JIN-仁-』が好き過ぎるから、ここまで一生懸命になるんですよね。

nori/女性 (40)  2011.5.2 (Mon) 22:31

無罪放免になったわけ

毎回、楽しみに待ちわびています。
昨夜の放送では、JIN先生が放免になったのも、多岐先生の公正なお調べの結果、嫌疑のかかった奥女中の自死で真偽は闇の中に葬られましたが、辰五郎が一橋卿に頼んで、お調べはせず、JIN先生を無罪にしたのか?取調べの最中、お奉行に突然、耳打ちされた家臣の内容は??なんだったでしょうか?未だ謎が解けません。
多岐先生の尽力だけなのか?はたまた辰五郎が慶喜に嘆願した為に放免になったのか???
些細なことですが、気になります。

ゆきこ/女性 (46)  2011.5.2 (Mon) 22:27

視聴率

14歳の娘と毎週視聴率チェック!!
今週も20%を超えウキウキ)^o^(
このまま伸び続け最終回には40%越えも夢じゃないかも!(^^)!
来週も二人で祈っています。

のんさん/女性 (44)  2011.5.2 (Mon) 22:18

未来さん

仁先生が告白したのはちよっと残念でした。確かに江戸時代へ来て2年も経つしその間咲さんが支えてきたので特別な女性になるのは分かるのですが仁先生は現代の人。現代に病床の恋人未来さんがいるのにもう整理つけたのかと思うと・・未来さんは目は覚ましてはないけれど、生きているのに可哀そうと思いました。

さくら/女性 (33)  2011.5.2 (Mon) 22:14

だんだん気分が盛り上がってきました

ペニシリンが多くの感染症を根絶したように、見た人の心を穏やかにさせるドラマ 仁を、世界中の人が見て、みんなが人にやさしくなれれば、いつしかテロも根絶され平和な世になることでしょう。
最後は、仁と咲さんと瀕死の坂本龍馬の3人で一気に現代にタイムスリップして、仁と咲さんが現代で結婚して幸せになり、坂本龍馬には、現実には叶わなかった世界旅行をさせてあげたい。仁ひとりだけで現代に戻るのではあまりにも寂しすぎる。

幕末未来人/男性 (43)  2011.5.2 (Mon) 22:07

ざんね〜ん!!

囚われの南方仁救出に龍馬や親分がもっと活躍するのかと思っていたのに、親分なんか「あの男は江戸の宝だぜ」で終わりですか〜?正直拍子抜けしてしまいました。仁が大好きな一視聴者としては、もっとドラマティックに展開出来なかったものかと思ってしまいます。

イの二番/男性 (43)  2011.5.2 (Mon) 22:07

三話

みんなで仁先生を助けるために一生懸命行動してくれました。
牢獄の中でも仁先生は他の人達の体を心配し、どんなに辛い目にあおうとヨゴレようと清さがあるのは大沢さんならではですね。やはり美しい器だからみんなで助けたいと思うのですね。山田先生におんぶされて仁友堂のみなさんと歩いて行くシーンはなんだか温かくて…。
そして仁先生の肩越しに映る福田先生、このカメラアングルがいい感じでした。仁友堂の仲間がとても好きです。
にしても咲ちゃん、せつなかったですね〜。

アムール/女性 (62)  2011.5.2 (Mon) 21:56

「JIN-仁-」3話を観て・・・

「JIN-仁-」3話、観ました。
とっても感動し、勇気をもらいました。

「私だけ、こんなに幸せでいいのでしょうか」
咲さんのこの言葉が、今、被災地のために何ができるかを考えている、多くの人々の心を表しているように思えました。

私も、今、自分自身にできることを考えています。
友達と笑い合ってるとき、こんなに幸せでいいのだろうかと、ふと思います。

「超えられる試練しか、神様は与えない」

いつか日本国民全員が。いや、世界中の人々全員が笑いあえる、幸せだと思える世の中になるように、私は、今、与えられている試練を、乗り越えていきたいです。

仁愛/女性 (12)  2011.5.2 (Mon) 21:55

イチ押し

やはり咲ちゃんにみんな行くんだなあ、でもそうだよね、と思いつつ、個人的には多紀先生のシーンが一番いいなあと思いました(笑)。元々原作ファンなので心配は無論しておらず、どう見せてくれるのかなーと楽しみにしておりましたが…多紀先生いい味出してるなあ〜。物語のテーマ的にも、ひとつ重要な意味のあるシーンですよね^^仁先生のいるお江戸医療界の今後も楽しみです。

ルルロン/女性  2011.5.2 (Mon) 21:54

日本のもつ美しさ

第三回の最後のシーンでは、本当に感動しました。
プロポーズを受け取らず、「自分だけが幸せになるわけには」とこぼす咲さんの姿の美しさに涙がこぼれました。この日本には、「美しくある」人々が、過去にたくさんいたのだろうと想像してしまいます。
ずっと日本に息づいていてほしい、大切な精神に気づかされました。

もち/女性 (19)  2011.5.2 (Mon) 21:54