ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |13*| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

私の子は…

時間がなくてメッセージを全部読めていないのですが、4話で私がもっとも心をつかまれた台詞について、なぜかあまり(というか、今のところ、まだそうしたメッセージを発見しておらず)触れられていないようですね。一番印象的だったのは、咲さんが「私の子は、仁友堂でございます」と自分自身に言い聞かせた台詞です。この時のせつなさ、それまでのしばらくぶりのコミカルな展開が一転して、あの野風さん出演シーンを髣髴とさせる、女性の業のような思いがあふれる瞬間を忘れられません!
これだけをとにかく書きたかったのと、大沢さんの仁先生と仁友堂の仲間たちを少しでも長く見たいので、なんとか完結しないでシリーズを続編にしたり、噂のある映画化をしてくれないでしょうか…(あのとき完結編といったのに、とか絶対言いませんから!)。

中谷美紀さんももう一度/女性 (41)  2011.5.15 (Sun) 02:03

仁先生の結末はどうなるのでしょうか

毎週、「JIN」を楽しみに見ています。
非常に感動的で素晴らしい美しいドラマだと思います。結末は、どうなるかわかりませんが、ただ、平井堅さんの主題歌「いとしき日々よ」の歌詞どおりだとすれば、仁先生は現代に戻り、咲さんや龍馬さんと一緒に生きた、もう戻れない時代を振り返り、咲さんや龍馬さんを愛しく思いながらも、また、平成の外科医として新たな一歩を歩んでいくのでしょうね。
そうであれば、非常にせつないですね。

/男性 (47)  2011.5.15 (Sun) 00:40

仁先生と龍馬さん

東修介が、龍馬に「龍馬さんと南方先生の関係は?」と問うたところ、龍馬さんが「どうなんじゃろう?」と言うような返答をしました。ここが、最終回に向けての大きなヒントなのかなと考えています。

hiro/男性  2011.5.14 (Sat) 23:35

延長

5分延長を知らないで、録画に失敗された方のお気持ちは理解できます。
しかし、それでも今後の延長は大歓迎です。

おJIN/男性 (50)  2011.5.14 (Sat) 23:14

高校の面談

高校の生徒面談にて。
ある男子に、「週末はどのように過ごしているの?」と尋ねると、「日曜はJINですね。朝から録画を復習、予告編を予習して備えています」という返事。
「そうだよね~。JINはいいよね~」とそのままJIN談義になって盛り上がり、どちらが熱心なJINファンかで、大人げなく生徒と張り合った挙げ句、「やっぱり何事も予習復習が大切だよ!」と無理矢理つじつまを合わせて、そのまま時間切れになってしまいました…。

ダメ教師/女性 (45)  2011.5.14 (Sat) 22:17

残酷な天使の咲さん

残酷でやさしい未来って、なかなか想像がつかないですね~。リピートして見ていると、理由があるとはいえ、咲さん結構酷だなあ~と思えてきて。足にすがりついたり、夕飯に揚げ出し出したり、思い出作りで二人旅に誘ったりして、求婚したら『お断りします』って、男にとって(特に惚れている)は酷でんがな!仁先生も、よく咲さんが横に居るのに寝れるな~(苦笑)。
咲さんも意地をはらずに、先生からのプロポーズを泣きながら受けて欲しいです。

咲の子/男性 (44)  2011.5.14 (Sat) 21:51

ようやく明日&大沢たかおさん

やっとJIN-仁-第5話が明日になりました。本当に1週間はとても長いですね。中盤になってきたということで、JIN-仁-今までもとても濃い内容でしたが、さらに濃くなっていきそうですね。楽しみにしています。
大沢たかおさん素敵です。すべて好きなんですが、笑顔が何と言ってもいいですよね。どなたかも書き込まれていましたが、本当に少年のような笑顔で、見ているとこっちまでにこにこしてきちゃいます。癒されますねぇ~、大沢さんの声もとても素敵ですよね。ラジオもお勧めですよ(笑)!
お体に気を付けて頑張ってください。

仁っ子/女性 (14)  2011.5.14 (Sat) 18:31

龍馬さんのブーツ

薩長同盟締結のために京の町を走り回る龍馬さんの姿を見ていたら、龍馬さんが草履ではなくブーツを愛用していることに、すごく納得しちゃいました!あのブーツは伊達(ダテ)じゃないといいますか……西洋かぶれでカッコつけるために履いているのではなく、活動的な龍馬さんにとっては必須アイテムなんだな~と。
前作の放送のとき、久坂が差し向けた長州の侍たちと斬りあった場面がありましたが、あのときに龍馬さんの草履が脱げてしまった場面と、最終回のエンディングで、真新しいブーツを履いて嬉しそうに笑っている龍馬さんを思い出しました。今回、ブーツが履きこまれていて少し薄汚れているのが、リアルですね。

りきねこ/女性  2011.5.14 (Sat) 18:13

俳優陣(JIN)も凄すぎ

前作から見ていますが、無理に泣こうとするものではなく自然に涙が溢れてくる演技に脱帽です><;
個人一人一人が国に何が出来るのか?そして人は決して一人では生きていけないという現実などJINでは考えさせられます。内野龍馬が殺されるのは嫌だという人もいると思いますが、一度きりの人生いつかは死ぬもの華々しく散ってもいいのでは?
視聴者の意見に惑わされず思いっきりやってほしいです(日本の美意識が世界を脅かせる!)

論語研究者/男性 (33)  2011.5.14 (Sat) 17:20

優しい空気

4話は私も大好きです。お初ちゃんがご両親と川の字になって眠ってるシーン、何とも愛らしく、何気ない一瞬のシーンなのですが好きです。
緊迫した場面もいろいろあったけど、笑顔の場面がとても印象的な4話でした。

ココ/女性  2011.5.14 (Sat) 15:50