ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 |62*| 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

なぜ今消えちゃうの(゜-゜)

今日の放送を見ていてすぐに思ったのが、なぜ今消えちゃうの(゜-゜)って感じでした。あの女の子を助けさせてあげてー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
予想では、あの子はたぶん仁先生のご先祖様かなって…。ご先祖様がどうにかなっちゃうと、南方先生も死んでしまうのですか?何とかそれだけは勘弁してください<m(__)m>

もう一つ気になったのは、坂本龍馬さんです。やっぱりあの場面で傷を負ったから、未来にタイムスリップしちゃったんでしょうか(?_?)南方先生を呼ぶために未来に(?_?)

『JIN−仁−』ファンとしては、どうか南方先生にも龍馬さんにも長生きしてほしいです。つい興奮しちゃいました!

ニューヨーク/女性 (18)  2011.5.8 (Sun) 22:26

今回の仁を見ていて感じること。

見ていて感じること。
簡単に言うと展開が駆け足だと思う。中身が詰まっていると以前に書いたけれど、今回の話はそれ以上だと思う。大作といえる作品なのだから、もう少し…という声にわたしも同感。

薩摩、長州の説得するところ、もう少し見たかった。
龍馬さんのがんばりがもっとみたかった。

輸血のときに、座敷にいる人々が立ち上がるシーンは演出もよかった。年老いた人の『骨が〜』という台詞も良い。

ダイヤモンドの原石のようなドラマです。キャスト、演技、時代考証、台詞、演出どれをとってもすばらしいと思う。ダイヤはカットのしかたが肝心。これからの展開ではまだまだ面白くなると思う。編成の都合があるのかもしれないけど、もう少しどうにかしてほしい。

ガイ アップルゲ−ト/男性 (39)  2011.5.8 (Sun) 22:23

今後・・・?

今回も、楽しく見させていただきました。
今後どうなるのか、又、医療も新しくなる物が出てくるのか?
そして、分かってはいるが、坂本龍馬はドラマ的にはどうなるのか…。
早く来週になってほしいです。

KEN7117/男性 (54)  2011.5.8 (Sun) 22:23

気になる

毎回、いい場面で終わってしまう。。。                         
お初ちゃんとはどういう関係なのかな。
5話が気になるーーーー<(*_*‘)>

luv bear/女性 (13)  2011.5.8 (Sun) 22:22

お初ちゃんが・・・

お初ちゃん、漫画とそっくりでびっくり!かわいかったですね。

毎週日曜日が待ち遠しくて待ち遠しくて・・・
毎回録画しておいて、水曜日あたりに見直すのが最近の日課です。

はやく来週にならないかなあぁ〜

しむちゃん/女性 (30)  2011.5.8 (Sun) 22:22

あぁ〜

仁先生、どうか咲ちゃんの女心を分かってほしい〜
咲ちゃんの好きだけど、現在の未来さんや野風さんに遠慮をして身を引くという気持は女性なら良く分かります。
私は時代劇はあまり好きじゃなくて、見たこともないのですが、仁は完結編から拝見しています。歴史の話だけでなく、仁先生、野風さん、咲さん、未来さんの関係などの見どころもあるので、とても見やすい番組です。私以外にも時代劇は見ないけど、仁にはまっている方は多いのではないでしょうか。
今後が楽しみです。

まろ/女性 (34)  2011.5.8 (Sun) 22:21

あわわわ

楽しく見させて頂いています。
前作から通してずっと言えることなんですが、本当に次の話へのつなげ方がうまい。原作を未読という事もあり、次どうなってしまうの?と毎回ドキドキしています。
特に今回のラストは、次回で最終回か?と思ってしまうような内容で「あわわわ」となってしまいました。過去の記憶をたどっても、これほど引き付けられるドラマはありませんでした。最終回はまだですが、どうなったの?ではなく、すっきりと見終われる最終回を期待しています。

大トロ2貫/男性 (31)  2011.5.8 (Sun) 22:20

仁先生の上達

ふと漏らした息子の一言「字がうまくなったね。先生」
確かに。前作でも筆文字を見ることがありましたが、今日は筆で書くことに慣れた感があって、細かいところで4回目のお正月を迎えた仁先生の生活を伝える演出?だったと思うようにしています。

inachan/女性 (41)  2011.5.8 (Sun) 22:17

続きが気になります

最後は仁先生が消えていき、龍馬さんに危機が迫り…続きが気になるような終わり方でした。しかも次回予告は現代の映像まで出てきて、すごく意味深な印象を受けました。

仁先生、龍馬さん、お初ちゃんがどうなるか…。
来週が気になって仕方ないぜよ!!!

ゆりい/女性 (18)  2011.5.8 (Sun) 22:16

何なんだこのドラマは!

内野、龍馬は正に当たり役。これほど、龍馬らしい龍馬はかつてなかった。それもこのドラマのストーリが引き出したのだろう。どんな推理小説よりも面白いストーリー、魅力一杯の俳優陣、設定の妙、素晴らしい音楽。間違いなく史上最高のドラマだ。このドラマに終わりがあることが許せない。終わってほしくない。来週が楽しみで仕方ない。待ち遠しいと思う幸せを噛み締めています。今

極楽とんぼ/男性 (48)  2011.5.8 (Sun) 22:14