ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 |78*| 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

ありがとう

前作の時は、まだ幼稚園生だった息子が小学二年生になり、また毎週二人で真剣に見ています。息子は毎日見たいと騒ぐほど大好きです。
JINを見て、親子共々、震災で沈んでいた気持が上向きになりました。素敵な作品を作ってくださり本当にありがとうございます。
これからも楽しみにしています。平井堅さんの「いとしき日々よ」も、心に染みる歌ですね。

チューリップ/女性  2011.5.4 (Wed) 15:31

毎週楽しみにしています!!

こんなにハラハラドキドキするドラマは他にないと思います!出演者の方々の演技はもちろん、セットやしきたりなど細かなところまでこだわっておりすばらしい作品だと思います!!出演者、関係者の方々、大変でしょうけれど頑張って今後も私たちに感動を与えてください!!

ジジ/女性 (20)  2011.5.4 (Wed) 14:43

展開が速すぎ

第3話では、主人公があっというまに牢屋で仏扱いされたり、野風があっというまに外国人と婚約するような展開になったり、感動がないというより、とまどうばかりです。

時間がなければ、途中終了でいいのではないでしょうか。もともと荒唐無稽なタイムスリップ物語なのですし、その説明をされるよりは、パート1のような、ヒューマンドラマをじっくり見せる展開にしてほしいです。

はるしおん/男性 (39)  2011.5.4 (Wed) 14:22

すご~ぃ冷静な意見

突然のプロポーズ…

とても普段の森下さんらしい脚本ですけどね。
放送時間の問題じゃないと思いますよ。
たっぷり時間があったとしても、森下さんなら、
突然のプロポーズの手法を使ってた筈です。
最初に躊躇なくドンと描く。絶対に勿体ぶらない。
視聴者は突然過ぎてビックリ。
そして、その後、それに伴う苦悩を描く。
最初からなだらかな線を描くのではなく、
衝撃的な点と点が繋ぎ合って、
それを見事な線にする脚本家。
やっぱり私には1番ツボにハマる脚本家です。

・前作初回で未来に戻りたがって仁が夕陽をを見て
“こんなに美しくてはいけないんです。”
・江戸に残りたがってる仁に咲が夕陽を見て
“こんなに美しくていいんでしょうか?”

お断りの前の台詞だけでも、
あなたの生きる時代はココでは無いですと
咲が仁を促してます。
いつもこんな感じですよね、森下さんの脚本。
視聴者が忘れた頃に台詞に対するアンサー台詞。

coco/女性 (25)  2011.5.4 (Wed) 12:59

現代人の男って

毎週楽しく、拝見してます。告白の件で賛否両論あるみたいですが、男としてありです。一生において何回?も無いプロポーズ、時、場所、タイミング全て揃わないとダメでしょうか?現代では、有り得ない状況から開放されて、咲さんの無事が、確認されホッとしたと思います。元々仁先生は、無頓着で、現代人の男性を演じた、内心やっちまった表情が、こちらにも伝わっきて、頷いてしまいました。頑張れ仁先生!!

日曜の夜は/男性 (49)  2011.5.4 (Wed) 12:00

「仁」マジック!!!!

こんなにも「仁」というドラマに感情移入してしまって、心が揺さぶられています。
仁も咲も野風も、そして勿論龍馬も見ていて切なくて、哀しくて……仕方ありません。
その思いを一層深めているのが、俳優の方達の確かな演技力と何よりも映像です。
『「仁」マジック』とでも言いたくなるような映像美!。引き込まれそうになりますね。

この切なさ、哀しさは、オープニングの新旧の東京の街を対比させた写真からじわじわと来ています。
あのセピア色の写真が何だかとても切なくてたまりません。
そしてこの時代の先人達の哀しみの上に今の私たちがいる。
震災になど負けてはならない、そんないろいろな思いにまで広がります。

素晴らしいドラマ、これからの展開を楽しみにしています。

まつり/女性 (54)  2011.5.4 (Wed) 11:56

ベストカップル

番組HPあらすじの二人の旅仕様が素敵です
今年のベストカップル賞をあげたい
授賞式あったら仁咲で出て下さい是非
仁先生咲ちゃん大好きです

げんき/女性  2011.5.4 (Wed) 10:11

歌詞に、涙が…

本日、平井堅さんの「いとしき日々よ」を購入しました。歌詞に息を呑んでしまいました。第一話の冒頭でベンチに座る男性がいました。最終話でもこのシーンが映し出され、この曲が流れたら…と思うと涙が…。私もこのドラマのおかげで随分と涙もろくなったような…いや歳をとっただけかな(笑・涙)。

のり/男性 (49)  2011.5.4 (Wed) 09:32

消えちゃう?

来週、仁先生は江戸から消えちゃうのかな、
どこへ、現代の平成へ?
現代では仁先生は姿なき行方不明者に? 
あの包帯さんは、未来さんは? 浦島太郎のように
何十年もたっているという事はないですよね、
平成22年の10円玉も出てくるし。
毎週日曜9時、テレビの前で待っています。

シマネコちゃん/女性  2011.5.4 (Wed) 09:02

ファンメッセ-ジ

ここへ来る事が日課になってしまいました。皆さんの仁への想いに感動しきりです。 単純で理解力の無い私にとって皆さんのメッセ-ジは通訳のようで(笑)はぁ~、ほぉ~、う~んと毎回うならせて頂いております。
気が付いたらもう次回は4話、今回のお話の展開が速いように、もうすぐ終わってしまう…と内容とは別のせつなさを感じている今、是非このメッセ-ジは、ずっとずっと拝見できるようにしていただけると嬉しいです。ドラマを見るのと同じくらい大切なんです。そしてもうひとつお願いです。大人で強く、切なく憂いを含んだ咲さんもとても素敵なのですが、心の底からあふれ出る咲さんの屈託のない笑顔も1度で良いので見せてください。お願いします。

仁先生大好き/女性  2011.5.4 (Wed) 07:41