ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |47*| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

表情がいい

役者さんの表情がいいですね!!言葉だけでなく表によって訴えかけるものがあります。
和宮様にドーナツを献上する話を聞いた仁友堂のメンバーのきょとんとした表情が特に好きです。昨日なんて宿の旦那さんが「お殿様のお客様に」と下を向いて涙を流されていて、真に迫った演技でした。
少し展開が早いのついていくのが大変ですが、DVD何度も見てついて行きます。

AKI/女性 (40)  2011.5.9 (Mon) 12:34

あの空は反則です

4話オンタイムで拝見しました。今回も素晴らしかったです。
私が印象に残ったシーンは、川越からの帰り道で咲が奥方を説得した回想シーンです。「奥方様、意地を張ってはろくな事はございませぬ」の咲のセリフの後、仁の後ろ姿を見つめながら、青空を切なく見上げるカットを入れましたね!
セカチューで綾瀬はるかさんの虜になったバカオヤジに、あの空のカットは反則です!家族と一緒に見ているのにその後は涙が止まりませんでした。家族はなぜここで号泣しているのか理解できなかったようで父としての威厳を失ってしまいました(苦笑)

亜紀の父/男性 (47)  2011.5.9 (Mon) 12:30

めっちゃいい!

第四話最高に感動した。昨日リアルタイムで観て、今、録画したのを観たら涙が次から次へと・・・・咲ちゃん・奥方様・龍馬・・・みんなスゴイよ。来週からも、めっちゃ楽しみ。

ばし/男性 (51)  2011.5.9 (Mon) 12:23

JIN

毎週楽しみに見させていただいてます。
前作からさらにパワーアップしているようで次回が楽しみです。
いまでは早く日曜日にならないかと待ってます
これからも絶対見ますので頑張ってください!!

南方 仁/男性 (15)  2011.5.9 (Mon) 12:20

お初ちゃん

お初ちゃんと仁先生の謎が、今後にどう影響していくのか気になりつつ、第4話を見終えました。

前作からの喜市ちゃんファンですが、お初ちゃんも良かったなぁ。
これからの活躍に期待しています。

ぶ〜すか/男性 (43)  2011.5.9 (Mon) 12:12

今回特に最高でした

今回の第4話が 私の中のベスト1です。
旅先で 同じ部屋になり 少々うろたえる仁先生と肝のすわった咲さんが微笑ましかったし、恭太郎さんが 「母知ったら気絶します。」と言ったとこで 栄さんがキーとなってる姿が浮かんで笑えました。
龍馬さんが 西郷さんに直談判するところは そう来たかと脚本力に拍手。
恵姫を 演じた緒川たまきさんも素晴らしく おばば様を演じた 浅茅陽子さんの存在感も流石です。そして お初ちゃんの「すまねえな・・・」のとこから涙腺崩壊でした。原作読んでないのですが、お初ちゃん助けてください。
また1週間が長いです。

パンちゃん/女性 (50)  2011.5.9 (Mon) 11:59

正直に書きます

毎回とても感動して涙なしでは見ることのないドラマ。一週間に一度心が洗われる時間でした。今回もとてもよかったのですが・・・。東修介役の方、あえて役者名は書きませんが下手です。けっして嫌いな役者さんではないのですが、演技がとてもぎこちないです。

川越藩主の妻・恵姫役の緒川たまきさん、初めて見る方でしたが、気品溢れる演技でとても上手でした。

空ママ/女性 (42)  2011.5.9 (Mon) 11:48

びっくりした〜

おばばさま???浅茅陽子さんでしたね。こんなお年寄りの役を…と思いましたがさすが、恵姫への思いやりや当時の女性の想いとかを感じました。

もう一人、東修介役の佐藤隆太さんですが(あまりドラマを見ないのでなんですが)元気で笑顔が似合って一直線みたいな役柄ではなかったでしょうか?今回全く違うイメージで最初はう〜んって印象だったものの、話が進むにつれ違和感なくなりました。演技しすぎなドラマが多くて見るの疲れて途中で見なかったりしてたんですが、仁の役者さんは自然と役に溶け込んで面白くて集中して見るのでやっぱり疲れます。次回も楽しみにしています。

オバサン/女性 (51)  2011.5.9 (Mon) 11:40

もうお龍が登場?

仕方ないんですよねぇ。前から気になっていましたが……。
時間が足りない、もったいなすぎる。
いいドラマなのに、ぱっぱっと進んでいく。

勿論、内野竜馬が主人公ではないので、お龍との出会い云々を描けとは言いませんが、あそこでいきなり「龍馬!」で、寺田屋事件。これほどのドラマ、昔のように半年クールで放送はできなかったでしょうか。余りにも惜しいです。これだけの俳優と素晴らしい脚本、十分満足している視聴者ですが、人間は欲がでるのです。このドラマこそ、テンポ良く、かつじっくり描いて欲しかった。何とか……なりませんか?

まつり/女性 (54)  2011.5.9 (Mon) 11:33

いいぞ、仁先生

仁先生が咲さんに振られた理由を訊ねるシーンがとても良かったです。恋愛に関してはお互いどこか遠慮しているところがあると思っていたので、仁先生と咲さんの本音が聞けて、「いいぞ、いいぞ」でした。皆さん感じていらっしゃる事ですが、ワンクールに収めるためにお話の展開が速すぎてもっと長くJINが見たいと思います。もう4話まできてしまい、JINが終わってしまったら何を楽しみにすればいいのでしょうか。名作「北の国から」のように半年位放送していただけないでしょうか?そう熱望するくらいJINは歴史に残るドラマだと思うのです。
「いとしき日々よ」を購入しました。初め平井堅さんが主題歌を歌うと聞いて、「ブラックジャックによろしく」と重なったのですが、じっくり歌詞を読み聞いてみると、すばらしくJINにぴったりでした。JINのサントラも大好きで、音楽面でも最高です。
仁先生が消えてこれからが心配・楽しみですが、何とぞ咲さんと幸せになりますように。
今回は自分の中に流れる「血」について深く考えたお話でした。

さとこ/女性 (42)  2011.5.9 (Mon) 11:25