5話が気になって仕方ありません
4話の一番最後でなぜか涙が出てきました。仁先生はどうなるの??龍馬さんは??もう本当に気になって仕方ありません。早く日曜日にならないかなーー。だんだんと1話1話目が離せなくなってきましたねぇ。
NAO/女性 2011.5.13 (Fri) 23:33
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |16*| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
4話の一番最後でなぜか涙が出てきました。仁先生はどうなるの??龍馬さんは??もう本当に気になって仕方ありません。早く日曜日にならないかなーー。だんだんと1話1話目が離せなくなってきましたねぇ。
NAO/女性 2011.5.13 (Fri) 23:33
たまにタイ語バージョンのJIN(前作)を見るのですが、吹き替えの役者さんの思い入れというか、かなり熱の入った演技で(上手いです)、涙がこぼれます。タイでもJINは愛されているんだなと思いました。
おいさん/男性 (48) 2011.5.13 (Fri) 23:20
毎回泣ける。今回も泣いた。ドラマに泣いた。龍馬に泣いた。本当に内野龍馬大好き。なんか、初めて、「おーい竜馬」を読んだ時の感動を思い出させてくれる。決して、他の人が演じた龍馬が駄目なわけじゃない。ただ、内野龍馬が僕の中では本当に素晴らしいと思うだけ。こんな龍馬に出会えて良かった。こんな素晴らしいドラマに出会えて良かった。嫁さんと毎週楽しみに見てます。このドラマは僕ら夫婦の心に大きく残ることは間違いない!!ありがとうJIN、ありがとう原作者、ありがとうTBS!!!
最高!!!!!!/男性 (35) 2011.5.13 (Fri) 23:01
仁先生の着物ですが、以前にも登場していた麻の葉模様でしたので、牢名主に奪われたまんまではないかと思いました。ちなみに咲ちゃんの着物、貧乏なのでずっと同じ着物なんですよね。前作で武家の娘のときは色鮮やかなお着物をとっかえひっかえ着ていた時もよく似合ってましたが、今回は着物の助太刀無用、中身で勝負の感があります。でも、皆さんの衣装はファッションのページで拝見すると、今回のために色染めからオーダーされた衣装のようなので、いいお着物なのでしょうね。
矢絣/女性 2011.5.13 (Fri) 22:47
虫垂炎にかかった西郷隆盛を、仁が手術をして治療する場面。土下座をしてまで西郷に手術を迫るシーンは、このまま西郷を見殺しにしてしまえば薩長同盟も、江戸城無血開城も、征韓論も、西南戦争も、幕末維新の何もかもが歴史上から抹消されてしまう。歴史が変わってしまうかもしれないと思ったからこそ、仁は手術を強要したのではないでしょうか。
ということは、仁の存在が歴史を歪めるというよりは、少しずつ違った方向へと歩みつつあった歴史をあるべき正しい方向へと矯正したことになります。
もしあの時、仁がいなかったら、その後の歴史は変わってしまったかもしれませんね。
それとも歴史は変わらず、西郷に代わって大久保利通と桂小五郎との間で薩長同盟が結ばれていたのかも??でもそうだとしたら、西南戦争はなかったかもしれないので、やはり歴史は変わっていた!?
ニャガちゃん/男性 (46) 2011.5.13 (Fri) 22:47
あと2日で5話の放送ですね!
もう待ちくたびれて血圧が上がりそうです(^^;
10円玉の謎について、ちょっと閃いたので自分なりの予想を書きます。なぜ平成22年なのかを考えていたのですが、もしかするとこの物語の始まる前に平成22年の仁先生が江戸時代にタイムスリップして、このドラマの仁先生と同じような行動を取ったのではないでしょうか?そこで歴史がまずい方向に動いてしまった。そこで神は平成22年の仁先生を平成21年にタイムスリップさせてあの包帯男になったのではないかと…そして神は平成21年の仁先生を再度タイムスリップさせて、歴史の軌道修正をさせているのではないかと思いました。更に言えば、この場合、神とは竜馬のことなのでは?とも思っています。だから「あん世界へ戻るぜよ」と聞こえてくるのではないかと…。
明智小五郎/男性 (47) 2011.5.13 (Fri) 22:45
毎週「JIN-仁-」を 楽しみに見ています。でも、仕事の関係でいつも録画をして帰ってからしか見られません。
前回はなぜか5分延長だったんですね。知らずに録画予約をしたので最後が見られませんでした。すごーく悔しい!!!初回と最終回なら気にかけるけれど、途中の回で延長されるのは困ります。できれば再放送をよろしくお願いします。
ミチル/女性 (50) 2011.5.13 (Fri) 22:12
続々編希望 パート3 楽しく拝見しました。仁先生、咲さん、恭太郎さん、山田先生、佐分利先生たちの人柄を見事に捉えているのがまたまたお見事ですね。勝先生の、「オイラ幕臣だぜ?」も最高です。江戸っ子言葉でちょっぴりおとぼけなところが勝先生らしいです。また、龍馬暗殺は無しにしてくれと強引に頼む龍馬さんはやはり大物です。龍馬さんらしいですね。
それから、なぞかけも楽しく読ませてもらいました。どれもこれも面白いです。皆さんの推理も納得いくものが多いです。粋で素晴らしいメッセージをありがとうございます。
「JIN-仁-」は、私の身近のほとんどの友人、知り合いが観ています。月曜日には感想を語り合います。「JIN-仁-」のおかげで、ハリのある一週間を過ごせるようになりました。感謝です。
穂波/女性 2011.5.13 (Fri) 21:51
私は中3なのですが、歴史がとても大好きです!!この『JIN−仁−』という作品は、とてもいいお話だと思います。何回見ても感動します!!はたして、仁先生は元の現代へ戻ることができるのか??う〜〜ん!!ナゾですね。。そして、刻一刻と近づく坂本竜馬暗殺!!先生は前作の中で約束をしていましたが、はたして暗殺という史実を免れるのでしょうか!?早く続きが見たいです!!
ピカイチ/女性 (15) 2011.5.13 (Fri) 21:24
お武家のおひぃ様に相応しい品格がおありですね。橘家を飛び出した為、質素で地味なお着物を召していても、それは失われていません。綾瀬さんが、元々持っておられる品の良さが滲み出ているのだと思います。
表情が豊かで、どんな役でもこなせる数少ない若手の女優さんだと以前から思っておりましたが、ますます魅せられています。また、バラエティーなどでの天然といわれる(ある俳優さんいわく、とんちんかんですが(笑))ほんわかした様子とのギャップがたまらなく魅力です!
石丸P様!セカチューで彼女を見い出して下さって、本当にありがとうございます。
nori/女性 (40) 2011.5.13 (Fri) 21:14
新着情報