ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |45*| 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

思わずクスリ・・

毎回楽しく拝見しております。
迫力満点、スケールの大きさ、役者さんの熱のこもった演技、JINには本当にたくさんの魅力があると思います。私はJINの魅力の1つとして、なんとなくほんわかとするコメディな部分をあげたいと思います。

第4話では川越藩 松平家別邸での出来事。
輸血の話で集まった人たちの中で仁先生が一生懸命説明してる時に聞いていた一人が「だまらっしゃい!!!」と一括。
仁先生が間髪いれず「だまらっしゃいって・・・」とつっこみ気味に言う所、大好きです。

さらに大井宿で咲が同じ部屋で構いませんと言い放ったのに対しての仁先生のあの取り乱し様とあのニヤニヤした顔、最高です。

さらに恭太郎が咲と仁先生が一緒に旅に出たことを知って「母上が聞いたら気絶いたそう」とのセリフ。本当にあの麻生さんが「こ、これはなんたる事でございますか!恭太郎!!」
と叫ぶような光景が一瞬に頭の中に広がり、思わずクスリと。

もちろん役者さんの迫力あるシーンの演技についてはただただ感動するばかりですが、このようなちょっとクスっとする場面が所々に散りばめられている事で、それがさらにその人物の本質、性格を浮き彫りにしているような気がいたしております。

最後まで楽しませて頂きます。
結末や原作との相違、細かな設定などが気になる方が多いようですが、私はどのような結末でも構いません。伝えたい事が伝わればそれでよいのだと思います。

それがドラマ「仁」だからです。
期待を裏切るも裏切らないもありません。
どうぞスタッフの皆様が良かれと思う道をつき進んで頂きたく思います。

本当に大変な日々でしょうが応援しております。

anemone/女性 (36)  2011.5.9 (Mon) 16:09

恭太郎さんに癒されてます

毎週楽しみに観させていただいています。
小出さん演じる優しい恭太郎さんにいつも癒されています。出番が少ないので寂しです。
みなさん撮影頑張ってください。

恭太郎さん大好き/女性 (50)  2011.5.9 (Mon) 16:07

改めて知る歴史

毎週、本当に楽しみに見ています。

今回は、仁先生が川越にいらっしゃるということで、川越出身の私としてはとても嬉しい回でした。とはいえ、地元川越の歴史も良く知らない私…。
松平家って…? 恵姫って…?と、とても興味深く楽しみました。JINをきっかけに、出身地の歴史を改めて調べてみようと思います。

これからも、楽しませてください!!!

ソラチコ/女性 (34)  2011.5.9 (Mon) 16:03

次回がものすごく気になります!

第4話拝見させていただきました!本当にとっても面白かったです。
学校に行っても友達とまず挨拶よりも「JIN-仁-見た?」から1日が始まりますよ。仁先生消えちゃってとっても次回が気になります。1週間待っていられないですね…

15日午後2時~3時24分?まで「JIN-仁-ナビ」やってくれるそうですね。楽しみにしています。

お体に気をつけて頑張ってください。

仁っ子/女性 (14)  2011.5.9 (Mon) 15:54

桂小五郎の僕

幕末時代に「僕」と使ってるので、違和感ありましたが、吉田松陰先生が使い出して、塾生が広めたんですね。この年で初めてしりました。いやあ~勉強になります。

ゆきこ/女性 (46)  2011.5.9 (Mon) 15:37

川越藩にて

今回のお話は、川越藩の奥方様のコブを治療をするというものでしたが、「現場レポート」に、撮影は川越市内で行われたとの記述がありました。川越にゆかりのある者のひとりとして、このドラマの舞台の一部に川越を選んでいただいたことに誇りを感じるとともに、感動のストーリーに敬意を表したいと思います。
これからも、仁先生や咲さん、竜馬さんたちがドラマの中でどう動いていくのかに注目して最終話まで楽しんでいきたいです。

グリーン/女性 (20)  2011.5.9 (Mon) 15:37

テンポ良く!

第四話は、竜馬さんと仁先生のシーンが
テンポ良く進み爽快感いっぱいです。

咲ちゃんのプロポーズ辞退(拒否とは思いたくない)が恵姫説得につながり・・・

仁先生の「あなたを助けさせて下さい」が
西郷さんを動かし薩長連合に繋がり・・・

森下さんお見事です。

「JIN」が終われば、家族で感想会。
日曜夜はナントと楽しみがてんこ盛りなんでしょう。

ジンジャーティー/女性 (50)  2011.5.9 (Mon) 15:11

多くの方が書いているが…

物語の進め方、本来なら、もっと時間をかけて描いて欲しいところだが…。そもそも、これだけのキャストを抑えることが「奇跡」なのかもしれない。
残念だが、あと数時間のO.A.を精一杯楽しみます!

コックボー/男性  2011.5.9 (Mon) 15:10

願い

咲さん、一度断ってるから素直になりにくいのもわかるけど、仁先生は恋愛に関しては天然だから意地張らずに本心を伝えてー。思いあってるのに本当にただの医者と弟子になっちゃったら悲しい。
男を感じさせる仁先生(大沢たかおさん)かっこよくてドキッとする。

コーヒー豆/女性 (24)  2011.5.9 (Mon) 15:06

いつもO.A.の後は、

ポッカリ胸に穴が開いたような感じになる。
なんとも例えづらいような…。ええ、イタイおっさんですけど?

あー、残りあと実質、何時間ぐらいだろう?
原作はまだ読んでないが、完結編が始まった時点で江戸に2年目、4話でさらに2年経過って早すぎないか?新しいシリーズになって物語のスケールも大きくなったけど、空気感も時間の流れも少し変わったような…エピソードの展開のテンポも速いような…。せめて、シーズン5ぐらいまでかけて、じっくり作って欲しいなー…。

しかし、3話の仁のプロポーズには驚いた。この段階で~!?
って思ったのは、俺だけじゃないはず。
この辺は、女性票が減るよ~。

最近の仁は、野風にはそんなに関心がないし、未来に関しては、最近「なー未来、」って、語りもなくなって…。当然、普通なら2年間あんな関係を続けていれば当然の流れだと思うが、その辺の心の動きを描ききれていない気もする。

今は、あえて原作も読まないようにしてる。6月の最終回が終わった時点で、原作を読むのが楽しみです。でも、原作との違いをを比較するのが嫌なんで、少し読みたくない気もする。

ブラブラコッコ/男性  2011.5.9 (Mon) 15:00