ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |17*| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

なんかさ....いいよね...

このプラトニックさがさ....。
古き良き日本を思い出すよね。

気軽に告白して簡単にくっついて...周囲なんか気にせず意のままに行動出来る現在の若者達の目には、どう映っているのかな...。
もどかしくて歯がゆくってイライラする?ううん....本当は伝わってるんだよね。視聴率の高さが教えてくれているもの。一生懸命生きて、一生懸命人を愛し続けて....他人を思いやりすぎて、ちょっと不器用な姿に、共感して応援してるって事は、皆分かっているんだよね。今の世の中が絆を求めてる今だからこそ、グッと胸にくるんだよね。

愛しいね 仁。
たぶん放送は六月か七月くらいに終わってしまうと思うけど、この先何十年経っても私の心の中で再放送し続けます。

仁先生...?私がおばばさまになった頃に、もう一度タイムスリップしてきて下さいませんか?

SACHI/女性  2011.5.13 (Fri) 21:12

最高の人間ドラマ!!

ドラマなどは全く観ない私ですが、このドラマだけは全くの別格。よく出来上がった超最高の人間ドラマ!!最後まできっちり観させていただきます。

千山鵬作/男性 (40)  2011.5.13 (Fri) 21:11

願いが叶うなら…

願いが叶うなら、野風さんの出演シーンを増やしていただきたいです。私は前作の仁を見て、中谷美紀さんの素晴らしい演技力と綺麗さに感動しました。それからは、野風花魁に魅了されてしまい、すっかり虜になってしまいました。なので、仁先生と野風さんが結ばれるのを期待していたのですが、その期待は叶わず、野風さんはルロンさんとご一緒になると決めたようですね。それは仕方のないことなのですが、もっと野風さんの姿を見ていたいのです!!
本当にわがままなお願いなのは承知の上です。でも、私も私の周りの人たちも野風さんの登場シーンを楽しみに待っています!!どうか、御願いします!!

さっちん/女性 (14)  2011.5.13 (Fri) 19:52

大沢たかおさんの手

自分らしくもないと思いつつ3度目の書き込み。
ここの訪問者の皆さんと同様に、一週間が長くて何かつぶやきたくなるんですよね。

大沢たかおさんの手の動きは笑顔とともに何度見てもすてき。
仁では手術シーンでたっぷり見られますね。
20年ほど前の「星の金貨」の秀一先生のときは、丁寧な手話とやさしい笑顔がセットの演技がステキでした。若いころとは違って、今はコミカルな演技から表情だけの演技まで、とても力をつけられたなぁと。前作のコロリのシーンといい、今回の牢獄でのシーンといい、目が充血していてほんとにつらそうでした。

5話以降は歴史のうねりに巻き込まれて、やさしく笑えるシーンはなかなかないかもしれません。過酷な撮影だと思いますが、最後まで応援しています。

ドラマニア/女性 (40)  2011.5.13 (Fri) 19:43

内野龍馬に納得

何故、一介の脱藩浪士が薩長を動かせたのか、内野龍馬によって初めて納得させられました。これまでに見たことのある龍馬は、何故薩長を動かせたのか、最後まで全く納得がいきませんでしたから…。
『JIN』によって、ドラマの成功には、特に俳優の実力が欠かせないことを再認識させられています。

KH/男性 (30)  2011.5.13 (Fri) 19:40

あれは・・・

みなさん仰っていますが、4話とっても良かった!
咲さんの乙女チック、仁先生の慌てっぷりも可愛かったです。

ところでひとつ気になる事が。恵姫のもとを訪れた仁先生が着ているお着物は、以前、咲さんが玉木屋さんで買った例のものでしょうか。牢名主さんから返してもらえたのかな?そうであって欲しいです〜!だって、咲さんの気持ちがこもった大切なお着物ですもの。

みこ/女性 (40)  2011.5.13 (Fri) 19:34

JINは最高です!でも・・・

確かにJINは最高です。素晴らしいです。面白いです。しかし、それがゆえに他局や他番組を貶める書き込みはいかがなものかと…。JINの龍馬はJINの龍馬だからこそ、カッコイイしピッタリなのだと思います。
ちなみに個人的には司馬さんの「竜馬がゆく」のイメージが強く、無口ですばっこ(無愛想)だがとろけるような笑顔の持ち主でおなごにモテるって感じです。JINの龍馬さんは、おしゃべりで愛想が良くておなごは全員仁先生に惚れられて…でも、JINというドラマだからこそあの龍馬がいいんです。
大河は大河で良かったと思う方もいらっしゃるでしょうし、それ以外にも坂本龍馬を演じた俳優さんはたくさんおられるのですから、大人げない書き込みは控えませんか。

やすやす/男性 (47)  2011.5.13 (Fri) 19:31

幕末を学ぶ

「神は乗り越えられる試練しか与えない」…前作を見るきっかけです。
完結編が始まり、史実通りに進んでいく展開が早いと感じ、幕末を今一度しっかり勉強してみたいと思い立ってGWに京都へ。幕末維新ミュージアムと坂本中岡墓参り、新選組ゆかり地を訪れてみました。
残りは何回あるのでしょうか?毎週日曜が待ち遠しい「仁フルエンザ」に感染している多くの患者のためにも、制作に関わるすべての皆様の頑張りをお祈りいたします!

beni/女性 (48)  2011.5.13 (Fri) 17:43

4話

すごく好きな4話でした。特に仁先生と咲ちゃんとの微妙な関係が、切なく、温かく楽しく、もう最高でした。
二人で部屋の前に立った時の「びよ〜ん」って音が、これ好きです。その後の仁先生のうろたえぶりがなんとも笑える。そして、お二人の屏風越しの会話。

折り紙をしている咲ちゃんを見つめる仁先生。
お初ちゃんと戯れる仁先生を見つめる咲ちゃん。
血液型の説明をしている咲ちゃんの成長を、包み込むように優しく見つめる仁先生。このさりげない、お二人の表情がなんともせつなくて…。
大沢さんと綾瀬さんの静かな心にしみる深い演技を堪能させていただきました。何回でも、何回でも観たいシーンです。

大沢さんのとぼけた部分もまた魅力でしたし、龍馬さんの「長州、長州って・・わしゃ土佐じゃ〜!!」がなんか思い出すだけでも笑えるしスカッとします。

アムール/女性 (62)  2011.5.13 (Fri) 17:41

JINの中の龍馬

内野さんの龍馬に惹き付けられます。8日の薩長連盟のくだりの台詞は何度も繰り返し観ました。(毎週録画しています) NHKの「龍馬伝」の薩長連合はサラリとしていてやや物足りなかった部分を補ってくれました。中岡役の市川さんの起用にはビックリしたと同時に嬉しくもありました。 

しま/女性 (50)  2011.5.13 (Fri) 17:36