4話最高でした!!!
スピード感あり、色んな物語を織り交ぜていて率直に面白かったです。緊張感一杯のなか恵姫の輸血の件で集まったご家老集から「だまらっしゃい!!」と言われて仁先生も「だまらっしゃいって…」と困惑した顔がなんともいえなかったです。
和宮様からお詫びとお礼に刀と串を頂、恵姫様のこぶを除去したのだから、仁友堂は少しは潤って皆にお給料上げられているのですか?だとしたら、咲様にかんざしや新調した着物を着せてあげて欲しいです。
ハナ/女性 2011.5.9 (Mon) 20:57
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |43*| 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
スピード感あり、色んな物語を織り交ぜていて率直に面白かったです。緊張感一杯のなか恵姫の輸血の件で集まったご家老集から「だまらっしゃい!!」と言われて仁先生も「だまらっしゃいって…」と困惑した顔がなんともいえなかったです。
和宮様からお詫びとお礼に刀と串を頂、恵姫様のこぶを除去したのだから、仁友堂は少しは潤って皆にお給料上げられているのですか?だとしたら、咲様にかんざしや新調した着物を着せてあげて欲しいです。
ハナ/女性 2011.5.9 (Mon) 20:57
「私の出る幕など、いつまで待ってもございませぬ。」と言って涙した、未来さんのためなら、鬼にもなろうというほど、仁先生は心の奥底で、姿が見えなくても、思い続けてることを、そばにいるからこそ、咲様は分かってるんですね。その化身のような女性が野風さん。
「私どもに変えられなかったお気持ちを、野風さん、未来さんはたやすく変えておしまいになられることが情けない」と咲様は言っていた。
野風さんは、仁先生と咲様を守りたいがために、身売りをしようとして、ルロンさんと会い、結婚の支度金という名目で、鶴として大金を用意した。そして、仁先生を安心させる為に、「おなごの幸せを全て手に入れる」と去っていった。仁先生を慕っているからこそ去っていく野風さんのお気持ち。
その直後の、仁先生のプロポーズ。変えられない仁先生のお気持ちを、また野風さんがたやすく変えておしまいになる、結局、やっぱり、野風さん誘発のプロポーズとも思える。
意地を張って、お断り申し上げた、真っ直ぐな咲様。「自分だけ幸せになどなれるわけがないではございませぬか」と言う言葉、深い!
宿で咲様が、「よくそのようなことおっしゃいますね」「先生にだけはおっしゃって ほしくないのでございます」と怒る女心、とても共感できて、女心にどんかんで優しい仁先生に、苛立ったような気持ちになってしまいます。他の男性と、結婚し、子供を生んで、幸せになってくださいねと、好きな人に言われたら、ブチギレちゃいますよね。
次の日曜日が待ち遠しすぎて、日曜から日曜まで毎日、JINの録画を何度も見ています。もはやこれは病。流行り病。仁先生、治療をお願いします!!
武士の子/女性 (30) 2011.5.9 (Mon) 20:55
役者さんって凄い…と、毎週感じております。
今までに出演なさってた伊藤かずえさんや宇梶さんも素敵でしたが今回の緒川たまきさん…今まで、ぽわんとしたイメージしかなかったので(すみません)あまりの凛とした美しさに、びっくりしました。
そして、おばば様の浅芽陽子さん!!!ほんのワンシーンなのに。登場された瞬間から、物凄い存在感。目が離せないってこういうことを言うんだな…と。
いつも出演なさっている方々はもちろんなんですが、この作品はゲストの俳優さんがすごく楽しみ。どなたが、どんな役をされるのだろう…ウキウキしてしまいます。
1時間じゃもったいない!毎週2時間放送して欲しいくらいです。
nini/女性 2011.5.9 (Mon) 20:46
今から最終回を考えるのは辛いけどこのドラマが終わってしまったら私は何を糧に一週間を送れば良いのですか?永遠にとは言いませんがせめて年末までは放送して欲しいものです。
六月には最終回を向かえてしまいますが、
せめてスクリーンで復活お願いします。
私から生きる糧を奪わないで下さい!
橘 仁/男性 (42) 2011.5.9 (Mon) 20:38
四話は前回までに比べて少しばかり安心してみることができて、よかったです。。。
毎週家族で楽しみに見ています。
海外ドラマ専門で、日本のドラマは大河しかみない主人も面白い!と見ています。そして今回は、何よりも仁先生と咲さんの気持ちの変化を、おふたりがとても丁寧にかつ自然に演じていらして、心底ひきこまれてしまいました。綾瀬さんもさることながら、どこまでも穏やかで優しい仁先生を演じられている大沢さんの魅力に完全にノックアウトされています。この先の展開が本当に楽しみです。
みなみ/女性 (39) 2011.5.9 (Mon) 20:02
消えてしまいましたね
南方先生がどうなってしまうのか 手術中なのに…
あの女の子は現代と関係するのか?楽しみです
ちび丸/女性 (53) 2011.5.9 (Mon) 19:59
緒川たまきさん…声も立ち姿も涼やかで、すばらしかったです。
この1話だけのご出演なのでしょうが、感動しました。
すばらしい共演の方々に感心しながら見入っています。
毎日曜日、たのしみに拝見、そして月曜日、家族の出払ったあとに録画でもう一度…こればかりは、主婦の特権です♪
mm/女性 (54) 2011.5.9 (Mon) 19:27
「りょうま」または「りゅうま」と呼ばれ、司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」や武田鉄矢さん原作・小山ゆう先生作画の「お〜い!竜馬」が有名なので、「竜馬」の表現が多いようですが、土佐の高知では圧倒的に「龍馬」ですので、ご紹介します(少しもどかしく感じましたのでご容赦ください)。内野さんの龍馬はまっこと素晴らしい。お茶目で、自由奔放で、新規(新しい物)好きで、行動は大胆でも心遣いは繊細で、剣道日本一(江戸土佐藩邸にて開催:藩公山内容堂主催)になったのに人を切ったことはない、何より土佐弁がしょぉ、まっことうまいきに..。
生粋の土佐のじんま/男性 (59) 2011.5.9 (Mon) 19:17
ファンメッセージを楽しみに読ませていただいております。
皆さんの書き込みや視聴率をみると、なんだかんだいって仁を楽しみにしているのだなと感じます。
自分も毎週日曜日が待ち遠しくて。
今の自分の一番の楽しみ!流行り!になっています。
皆さんも自分と同じなのでしょうね。
4話目とても面白かったです。ただ、3、4話と涙は出ませんでした。(言い訳するようですが、両話ともとても面白かったですよ!笑)
前編は、毎回、涙、涙の連続でした。完結編は全11回放送?で原作の内容を詰め込みたい等の理由もあるのだと思いますが、少し涙が出にくい内容ですよね?
人の涙は、嬉し涙、悲しい涙、悔し涙などいろいろあるけれど、殆どが素晴らしいものだと思っています。人は涙を流した時、自分の心を真っ裸にします。同時に、自分の気持ちに正直になれる。真の心。これからもっと涙が出るような内容を期待しています!
欲張りで大変申し訳ございません。笑
でも、これだけのドラマなので譲れない部分もあるのですよ。笑
よよ/男性 (39) 2011.5.9 (Mon) 19:09
昨日観られなくて録画していたのですが、最後の5分が録れていなかった。なんちゅうこっちゃ、ショックです!5分延長してはったんやね!私としたことが、うぉ〜・・・ショックです。
綾瀬はるかちゃん、好きな女性ランキング1位でしたね!おめでとう!優しくて強い咲ちゃんは、はるかちゃんが演じるこそだと思います!頑張ってください!
愛海/女性 2011.5.9 (Mon) 18:59
新着情報