ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 |69*| 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

JIN大好き!!

咲ちゃんのインタビューついにきましたね!綾瀬はるかちゃん、本当にかわいくて大好きです!咲ちゃんあんなに健気でまっすぐで、思いやりのある女の子、女子の私からみても惚れてしまうほどですから、世の男性陣はメロメロでしょうね。
続編が始まってからこちらのファンメッセージで皆さんのメッセージを拝見するのが日課になっております。皆さんとJINの世界を共有出来てとても嬉しく思います。みんなでもっとこの素晴らしいドラマ、盛り上げていきましょうね!!

あと、番組スタッフの方…回想シーンでいいので、緒方金八先生をもう一度登場させてもらえませんか。仁先生と緒方先生のあのシーン鳥肌が立つほど好きだったので…。

とにかくあさって日曜9時、襟を正して第四話集中して見させていただきます!JIN本当に大好きです!!

ピーちゃん/女性  2011.5.7 (Sat) 01:39

母の楽しみ

まったくといっていいほどドラマを見ない田舎の母が 先日電話で「仁先生 助かってよかった…」って言うんです。『JIN』見てるのね〜(笑)って うれしくなりました
母にも影響あたえたドラマ JINは 素晴らしいです
母に 楽しみを与えてくださり 感謝します

かっきー/女性 (38)  2011.5.7 (Sat) 01:38

「いとしき日々よ」グッと来ました!

金曜日の他局の歌番組で、平井堅さんが歌っている「いとしき日々よ」をはじめて聞きました。ドラマの場面が蘇ってきてウルウル来ました。仁先生のお気持ちを歌っていらっしゃるのでしょうか。
CDを買って車の中で聞くと、涙で前が見えなくなるのが難点です。
でも絶対買います。

okochan/女性 (50)  2011.5.7 (Sat) 00:42

残酷で優しい未来

私は多くの方々とは違って天邪鬼なのかもしれませんが…仁先生と咲さんが結ばれて幸せに終わるなどという結末だったらがっかりです。初回放送前の番宣で「原作とは終わり方が違う」とおっしゃっていたのですが、原作自体を読んでいないのでどう違うのかも分かりません。いずれにしても、「そうきたか!」と唸ってしまうような結末を是非ともお願いしたいです。「残酷で優しい未来」とはこういうことだったのか!と感嘆してしまうような結末を、既に用意してくださっていると思うのですが…。

夢追い人/女性  2011.5.6 (Fri) 23:14

主題歌に聴きほれる…

「逢いたくていま」「いとしき日々よ」どちらも歌声が素晴らしくて、本当に聴いていて心にじわーっと沁みこんできます。聴くのも歌うのも好きな私ですが、「いとしき日々よ」は曲の冒頭が低音で声が出ません(泣)。どちらの曲も原曲のキーが好きなので歌えないのは悔しいです。

ところで、8日のJINは放送が5分延長されるんですね!
少しでも多く見れるのが嬉しいです。

仁先生は一体どうなってしまうのでしょうか?

気になっても夜は寝る/女性 (18)  2011.5.6 (Fri) 22:55

親と見てます!

毎週日曜日、親と一緒に見ています!
家族みんなで見ています^^
いつも楽しみです!皆さん頑張ってください><
皆さん応援しています!特に仁先生が大好きです(笑)

しょーとけーき/女性 (12)  2011.5.6 (Fri) 20:08

JIN−仁−

毎週『JIN−仁−』を見ています!
いつも、見るのを楽しみにしています!仁を見て、歴史(幕末)が好きになりました。特に、内野さんの龍馬がとっても好きです。内野さんのおかげで、坂本龍馬の事をもっと知りたくなりました^^¥
気になるのは、仁はどうして過去の世界に行ってしまったのかということと、暗殺されてしまう龍馬を仁先生が助けられるのか!?ということです。来週の放送(5/8)には、大好きな中岡慎太郎も出るようなのですごく楽しみです!
これからも、楽しみにしています!!私も頑張って歴史の勉強します(笑)

みく/女性 (14)  2011.5.6 (Fri) 18:26

ぼんぼやーじゅ

第三話で一番なごんだシーンです。

原作を読んでいるのに、むしろ読んでいるからか、突然のプロポーズにびっくり!この後じわじわ効いてくるのでしょうね。
それにしても、完結編で登場する場面が以前よりまだ少ないせいか、恭太郎さんが場面にうつった瞬間のあのすがすがしい空気には毎度驚き、惹きこまれます。咲とのシーンは涙を誘い、前シリーズ名場面のひとつ、「今宵少しだけ…」と涙した恭太郎さんを思い出してまた泣けました。小出さんのお芝居、素晴らしいです。

今、もとか先生が書かれている作品について、書き込みなさった方がいらっしゃいましたが…その作品、私も読みました。が、『仁友堂』が登場したことには気付かなかったです(涙)。実家の父のを借りて読んだので、また帰省して読まないとーー!教えてくださってありがとうございます。

今日は、平井さんが多極ですが歌番組にご出演されますね。
まだフルで聞いていないので、必ず見ないとと思っています!!

広島にも再放送を。(JINナビはない悲)/女性 (33)  2011.5.6 (Fri) 18:06

半分以上は本音?

個人的な意見ですが、仁先生のプロポーズにお断りをいれる咲さんには、かなり本音の部分があるのではないでしょうか。医術についてはまさに、神の手をみているようでしょう。しかし、普段の先生は、現代に未練たっぷりの「情けない男」に映っているのでは?たとえ絶望的な孤独を背負っていることを知る由にしても…。あれから2年過ぎても、まだ現代を引きずる先生を時折垣間見るわけですよ。咲さんは当時のそれも武家の家柄で育った設定ですから、なおさら仁先生が「潔し良し」の精神からかけ離れた、まったく別物の「男」に見えたのではないかと思いました。
そこに野風が登場して、先生に対しての「これでもか」の愛情表現に、咲は自らの先生に対する想いを省みたのです(たぶん)、そこに突然のプロポーズですよ。それが「私だけ…」の心情吐露に繋がったのではないでしょうか。よくできた脚本だと感じ入りました。

本屋 見習い/男性 (29)  2011.5.6 (Fri) 17:46

我侭贅沢病でしょうか?

ストーリー展開が速くて、見終わった後、少し物足りなさや戸惑いを感じている今回作です。長いストーリーを追いながらそれでもドラマの脚色をつけていく感じはすごく素晴らしいなと思いつつ…うまく表現できませんが、時間が許せばもっと丁寧に描けるでしょうにとも思います。放映時間も決まっているから仕方ないですよね(涙)。でもなぁ…前作にあって今回作に足りないものが何かある気がする、そんな思いがなぜか毎回残ります。でも最終話を見終わった時にそれは間違っていたと思うのかもしれませんね。
JINを見ていると自分が我侭贅沢病にかかるのかな。多紀先生に喝を入れてもらおうかしら。

ラブリートゥーシー仁/女性 (44)  2011.5.6 (Fri) 17:36