サントラありがとうございます!
サウンドトラック発売ありがとうございます!絶対買いますね。完結編新しいBGMありましたもんね。
JIN-仁-noBGMは聴いただけで鳥肌と涙が出てきます。こんな経験初めてですよ。何回聴いても飽きませんし、今までで1番のBGMです!
仁っ子/女性 (14) 2011.5.5 (Thu) 08:36
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 |75*| 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
サウンドトラック発売ありがとうございます!絶対買いますね。完結編新しいBGMありましたもんね。
JIN-仁-noBGMは聴いただけで鳥肌と涙が出てきます。こんな経験初めてですよ。何回聴いても飽きませんし、今までで1番のBGMです!
仁っ子/女性 (14) 2011.5.5 (Thu) 08:36
まわりの人に仁をみるように勧めています。
こんな素晴らしいドラマを見ないと損ですよね!
もっともっと視聴率は伸びていき日本を代表する
ドラマになっていくだろうと思っています。
頑張れ仁!!スタッフの皆様にいつも感謝しています。
仁ちゃん/男性 (43) 2011.5.5 (Thu) 04:36
医者がいっぱいいるんだから、早く牢内で傷ついた仁先生の手当てをしてやってよ。早くお風呂に入れて清潔な着物きせてやってよ。とテレビに向かって文句言っていましたよ(笑)。
仁友堂のみなさん、息ピッタリですよね。仁友堂のみならず仁先生を取り巻く全ての登場人物が素晴らしいです。終わらせるなんて勿体ない。せめて大河ドラマみたく1年ぐらいはやってほしいな。
それにつけても内野さんは、なんというか、、天才ですね。こんなに自然に、魂のこもった熱い演技をする俳優さんを私は知りません。(単に知らないだけで他にもいるのかな? ^^;)
JINファン/ 2011.5.5 (Thu) 04:33
生放送ではないのですが、一日遅れでニューヨークから毎週楽しみに見ています。お友達は大沢たかおさん、ご主人は綾瀬はるかさんのファンだそうです。私は皆さん、それぞれとてもはまり役だと思います。それから、平井堅さんの曲も素敵。早々、我が家のお醤油もヤマサに変えました。(笑)
ちょっと難しいかもしれませんが、いつか主人にも英語の字幕付きで見てもらいたいな。やっぱり、ドラマのTBSさんですね。本当にありがとう。
ek/女性 2011.5.5 (Thu) 02:27
録画した3話を2回リピートしたら、いつの間にかこんな時間に…。今回もいっぱい泣けました。本当にキャスト、スタッフの皆様に感謝です。
そして大好きな綾瀬はるかさん♪咲ちゃんには、仁先生といつか離れちゃう時が来るかも知れませんが、未来に仁友堂を残すという大きな夢を咲さんには必ず叶えてほしいです。カッコイイと思います。
ミク/女性 (21) 2011.5.5 (Thu) 02:19
このドラマをいつも楽しみにしてます!
ホームページも充実しているので、毎日チェックしています!
草むらでの仁先生のプロポーズにはドキドキ…そしてフラれる姿には…正直キュンとしちゃいました。「戻らないかもしれませんよ」なんて苦しいことを言っている姿見たら、私だったらときめきます(笑)。抜けてるところも仁先生らしいです。
個人的には、ワンシーンでも、咲ちゃんを女性として見ているシーンを入れて欲しかったです。感情表現というか…。好きだから告白するってところを見たかったです。
仁さま/女性 (27) 2011.5.5 (Thu) 00:52
毎週楽しみに拝見しています。
仁先生がまだ眠ったままのミキさんという存在がいるのに、咲さんに心変わりしてプロポーズしたのが納得できないと、何人かの方が未来さんの事について書かれている事が気になりました。
前作で、仁先生が江戸で医療行為をすることで写真のミキさんが変化していってましたよね?写真の日付けは変わらずミキさんは病床の姿から元気な姿に変化していきました。結局最後は写真がなくなりましたが、最終回の最後の場面で仁先生が転んで頭を打った時、未来のミキさんの姿が見えていたはずです。医師ではなく塾?かなにかの講師になっていて、仁先生とは出会わない未来になっていました。仁先生自らの手で未来を変えてしまった…と解釈していたのですが。。確かにあれから月日が経っているのでその後、未来さんがどうなったのかはわかりませんが、続編初回で未来さん(と思われる人)が歩いてるシーンがあったので、やっぱり病床にはいないと思うのですが…
まるこ/女性 2011.5.5 (Thu) 00:23
仁先生、まだ咲ちゃんを諦めていないみたいですね。
咲ちゃんを追い詰めて行くんでしょうか?あの「私が居なくなるからですか?」の表情…あんな大人な表情を咲ちゃんの前でするのは、初めてじゃないでしょうか?ゾクゾクしました。なんか、違うんですよね、いつもと。いつもならくしゃっと笑ったり、真面目な話の時も目は優しく笑っているんですよ。仁先生が消えるシーンは衝撃的で怖いです。
何故なのか気になって気になって…。そして龍馬さん&西郷さんの熱いシーン、早く日曜になって欲しいです。
miho/女性 (27) 2011.5.5 (Thu) 00:07
最終回に分かるんじゃないでしょうか。仁と咲が出逢うべくして出逢い、愛すべくして愛す仲に陥った事の意味を。それによってタイムスリップという謎が解明され、意識を失っている未来さんを生まれ変わらせる事が出来る事を。
だから仁が咲を愛するのは、そういう運命なんですよ。今だけを見ると裏切ったと思う人もいるでしょう。でも違う。本当に運命という言葉しか見当たらないです。仁と咲が強く深い愛で結ばれなければ、仁が江戸にタイムスリップする事も未来さんが生まれ変わる事も無いんですから。
uno/女性 (30) 2011.5.4 (Wed) 23:48
唐人お吉の生涯を振り返ると、幕末の時代、日本人にとって未知だった外国人の男性と一緒に暮らすことは、世間から白眼視され、リスクが高くそれ故、高い報酬をもらえたのですよね。それを現代人の仁は理解できなくて、でも幕末を生きる咲さんには、理解できる。野風は吉原一の花魁だったけれど、籠の鳥の自分の立場に苦しみ、籠から出ると長屋の住人から蔑まれたりしながらも、貧しくても自活しようとしていたのに、仁を助けるために、再び身を売ってしまう。
ルロンさんはいい人みたいだけど、野風が好きなのはあくまでも仁なのを咲さんはわかってる。だから野風から「仁先生と幸せになってください」と言われても自分だけ幸せになることなんて、できない、という結論になったのもわかる。けれど、切ないなあ、咲さん。それに仁も。
仁は、SFであり、時代劇であり、医療ドラマであり、社会ドラマであり、そして近年稀にみる恋愛ドラマ、なんだと今頃気づきました。
お君/ 2011.5.4 (Wed) 23:46
新着情報