ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |51*| 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

演技が…

今回、龍馬、咲さんの演技がすごく良かったです。
でもね、このドラマは主役から脇役まで皆さん良い演技をしてると思いますよ。ばば様から子役まで…。最近のイケメンだらけ、アイドルだらけのつまらないドラマの製作者に見習ってほしいと思います。
しっかりした原作、脚本、そしてしっかりした演技のできる俳優陣をそろえ、現場のスタッフ含め頑張っている気持ちが伝わってきます。
クランクアップまで全力で製作してくださいね、期待しています。

ベル/男性 (49)  2011.5.9 (Mon) 04:13

緩急

第4話、今作では最も「ドラマ・JIN」らしいと思いました。ゆっくり見せるところと急転するところのメリハリからです。
龍馬のエピソードをもっと見たいとも思いましたが、あれだけ細切れになっても圧倒的な存在感ですね。カットした素材が沢山有るようでしたらブルーレイBOXの際には是非。(笑)

z/男性  2011.5.9 (Mon) 03:56

恋愛発展

毎週楽しませて頂いております。

私の希望ですが、
どうか仁先生と咲の恋を実らせてあげてください!

未来の前世は咲なのでは…とか、
顔が違うだけでとか、勝手に想像していますが、
今後の展開を楽しみにしてます!

あさみ/女性 (34)  2011.5.9 (Mon) 03:54

世界観は別格!

第4話、全部見させていただきました。第2・3話は都合が悪く見れなかったので、久々に食い入るように見ていました。
仁先生と咲さんの掛けあい、一方で龍馬の説得シーンなどいい緊張感を持って、見ることができます。あれだけの世界観を出せるのは並大抵のことではありませんね。幕末物というオーソドックスなジャンルなのに、作られすぎていない自然な部分もある所に物語の世界に入りやすいようになってるんではないかと思いました。
色んなことを考えて書き込みしていますが、ドラマを見ているときはほぼ無心です(笑)。次話も無心になって見たいと思います。

とろーる/男性 (21)  2011.5.9 (Mon) 03:34

特別編又はスピンオフ編望む!

毎回、楽しませていただき、素晴らしい作品であると思います。それぞれの役者さんが素晴らしいのですが、完結編ということでスピードが速く、それぞれのエピソードに幾らか端折りがあるように感じられます。そこで提案ですが、今回の完結編が6月に終了後、季節毎に特別編やスピンオフ編を作っていただけませんでしょうか? 例えば、JIN仁の世界観のもとで坂本竜馬を主人公にして仁先生がナレーションを含めてところどころに登場するJIN仁「竜馬伝」が作れるのではないかと思います。他局の「踊る...」シリーズや「相棒」にスピンオフの映画やテレビドラマがあるように、JIN仁でも同じような特別編やスピンオフ編が出来るのではないかと思います。 JIN仁の世界観のもとでの内野竜馬伝は、他局の竜馬伝と趣の異なる非常に面白いものになるでしょう。期待しております。

歴史愛好家/男性 (50)  2011.5.9 (Mon) 03:16

現場レポート

いつも楽しく拝見させていただいています。ドラマもこのホームページも…。しかしながら、続編の現場レポートは、前作と違ってオンエアが5月なのに、3月初めのエピソードが掲載されているなどと、かなりのずれがあるではございませぬか。もしかして、すでに全作撮りおえていらっしゃるのでは?という思いが頭をよぎるやもしれませぬ…(咲さま風口調で)。


〜〜公式サイト担当より〜〜
ファンメッセージへの書き込み、ありがとうございます。
撮影自体は1月末にスタートを切り、ランダムに撮り進めていますので、5月に放送される内容のシーンだったとしましても、3月に撮影しているようなケースも多々ございます。まだまだ撮影は続いております。今後とも応援よろしくお願い致します。

えだやん/女性  2011.5.9 (Mon) 03:04

内野“龍馬”!

最高です!W主演?と思うほどの存在感と、カッコ良過ぎる身のこなし。内野さんの龍馬は素晴しい。4話の寺田屋も襲われているのは分っていますが、思わず見とれました(笑)

才長けて、行動力があり、某大河ドラマの台詞でもありました「人たらし」な部分がとても魅力的です。汗まみれで奔走している姿も印象的ですが、龍馬ってきっとこんな人だったのかも…と思わせてくれます。
最終話まで勿論いますよね?どうかお体に気をつけて走りきってください。

HARU/女性 (44)  2011.5.9 (Mon) 03:04

このもどかしさが・・・たまらない♪

思い合ってるけど、すれ違う。
「なぜ断ったのか?」「私が居なくなるからですか?」
と、お互い本音を語るかと思うと…脚本家の森下さん、視聴者を分かっておりますね。このもどかしさがたまらなくて、仁先生と咲さんの距離感にキュンキュンしちゃう。

4話はJINらしいJINでした。新らしい医療道具に手術シーン、そして龍馬さん・西郷さん・東さんのシーン。今回の演出は那須田さんでしたね。お久し振りです。最近はPとして大活躍していらっしゃいましたけれど、石丸P作品なら白夜行以来ですね。とても良かったです。

gee/女性 (27)  2011.5.9 (Mon) 02:22

純粋な心に感動

ほとんどドラマを見ない私が毎週楽しみにしているドラマです。今の世の中は人間関係が希薄で、自分にとって損か徳かが対人関係やさまざまな行動の判断材料となりがちで、私自信も残念ながら、そのようなちっぽけな人間です。しかし、ドラマで描かれる人と人との絆、信頼、優しさや熱い想いなど、真直ぐで純粋な心に毎度感動の涙を流しております。我欲ではなく国の為、道の為に夢・希望に向かい突き進む姿に勇気をいただいています。

こてつ/男性 (47)  2011.5.9 (Mon) 02:22

敢えて批判を!

ドラマ『JIN−仁−』のファンの一人です。

で、ファンであるが故に敢えて、苦言とまでは言わなくても、『?』と思った部分を述べさせて下さい。続編に入ってから、仁や咲の行動の不可解さ(ドラマ独自の設定?)が気になります。

その一
あれだけ『未来』の事を気にかけていた仁が、生と死の境で『咲さんを思った』からといって、いきなりプロポーズはないでしょう。第一、それは咲に失礼です。

その二
『先生にだけは言われたくない』的な咲の発言。
黙って旗本に嫁ごうとしていた咲の思いは、いったいどこへ行ってしまったのか?思考回路が現代人っぽく変化していない?

原作の仁と咲の間には、揺るぎ無い師弟関係、色恋沙汰を超越した敬愛の念があります。私の記憶だと、第20話まで『結婚しましょう』と仁は言いません。また、咲さんは「咲は…ついていってよろしいならばどこまでもついてまいります…待てとおっしゃるならば、いつまでもお待ち申し上げます。」
と自分の思いを呟きます。これは決して、差別的な言葉ではなく、仁と咲との太い絆を物語っているものと私は思います。
ドラマに恋愛的要素が不可欠なのはわかります。しかし、ここは敢えて『古臭い苔生したような二人の関係』を『武士の一分的な二人の思い』を原作通りに温存して欲しかったのは、私だけでしょうか。

壇上/男性 (50)  2011.5.9 (Mon) 02:04