金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 |*91 | 92 | 93
- 大切な命
-
毎週見て号泣しています私には四人子供がいました。今から二年前に子供を亡くしました。先天性横隔膜ヘルニアで。本当に悲しくて仕方なかったです 自分の身体の異変に気づけず お腹の赤ちゃんに負担欠けた私が本当に情けなかったです大切な命を亡くす事は 本当に嫌です。 ドラマの中で 出産シーンや色々な問題がありながらも 大切な命に逢える事の喜びなどが本当に好きですミキ様/女性・36(2015.11.20 23:24)
- 妊娠中
-
毎週ドラマを拝見して、号泣しています(*^^*)
初めての妊娠で安定期に入り、最近戌の日の安産祈願をしてきました!
これからも応援していますので、素敵なドラマを作ってください!
楽しみにしてます(^O^)ドキンちゃん様/女性・33(2015.11.20 23:23)
- 今夜も泣いた
-
今夜も泣かせて頂きました。そして笑いもありました。
芽依ちゃん、可愛かった。お父さん、1人で頑張り過ぎないで。そして、不妊治療の末に赤ちゃんも子宮も失ってしまった方、子宮は失ってしまったけど赤ちゃんは無事に生まれた方、本当に高齢の妊娠・お産は大変なんだと。だから仕事を優先しようとした方、四宮先生のクールな説得で考えなおそうとしてるなら、是非産んで欲しいです。欲しくてもなかなか授からない人、産みたくても産めない人の悔しさを思うと、折角授かった命、産めるなら産んで欲しいです。
そして麻酔科の先生、マラソンで手の指骨折してどうする?自分の仕事分かってる?とテレビに文句言ってしまった(笑)
小松先生、院長へのお言葉、カッコ良かった!蘇我イルマ様/女性(2015.11.20 23:18)
- 命
-
コウノトリ毎回号泣しながら見ています。
私は2児の母です。1人目の出産は安産で何も問題なくすんなり産まれました。2人目を妊娠した時も当たり前の様に安産だろうと思い込んでいました。しかし出産間近で早期胎盤剥離になり緊急帝王切開での出産となりました。無事に産まれてきてくれた我が子を毎日抱きしめて産まれてきてくれてありがとうと言っています。コウノトリは命の尊さを改めて感じられる素晴らしいドラマですね!ちゅん様/女性・27(2015.11.20 23:17)
- いつもパワー貰っています。
-
毎回心に響くストーリーで、号泣しています。今日の放送は、前半30分ですでに泣いてしまいました。
永井さんのようにシングルファーザーの人たち、子育て頑張ってほしい。職場や社会保障が母子家庭だけでなく、父子家庭も充実していってほしいですね。
また、不妊治療や高齢出産のリスクをリアルに描かれていて、勉強になります。私の友人は、不妊です。友人の気持ちがとても理解できる回でした。
DVD出たら買います!旦那に怒られそうだけど。汗
私は、今週も生後1ヶ月半の我が子に感謝しながら寝ます。早く金曜日こないかなぁ(笑)あかりん様/女性・28(2015.11.20 23:15)
- 涙が…
-
不妊治療、高齢出産が、テーマでしたね。私自身ではありませんが、知人に不妊治療をして出産した方がいます。高齢出産といわれる年齢もあり出産は帝王切開となりました。
かくいう私も帝王切開を2度経験しています。逆子の為、2度目は前回帝王切開したので子宮破裂予防の為でした。今日の放送を見てると、もし自分の身に起きてたらどうなっていただろうと考えてしまいました。母子ともに無事に出産を迎えられるというのは本当に奇跡ですね。
そして今、お腹に3人目の赤ちゃんがいます。帝王切開ですので、恐らく最後の出産となると思います。次回のテーマは自然分娩に拘る妊婦さん。未だに、「帝王切開は楽」と安易な事を言う人もいます。出産方法に、どちらが偉いか楽かなどありません!
次回の放送が大変興味深いです。とまま様/女性・29(2015.11.20 23:14)
- いつも感動をありがとう
-
いつもコウノドリを見ています。自分自身、今年の夏に祖父を事故で亡くしたこともあり、コウノドリを見るたび、命の重さを感じます。
来年の春から、私は看護学校に通います。そしてたくさんの経験を積み、いつか必ずNICUで働くナースになってみせます。そして、1人でも多くの赤ちゃんの命を救う手助けが出来たらな…と思います。
いつも感動をありがとうございます。ひぴ様/女性・18(2015.11.20 23:13)
- リアルタイムな話でちょっと胸が苦しいです
-
来週、子宮筋腫の手術を
受けるかどうかの診断結果が出ます(-ω-;)
しかも、20代に出産というものを諦めました。仕事の為に、母にならなかった自分を、横にいる母はどう思ってるんだろうと思いながらドラマを見てました。
今回の綾野さんを見て…
笑顔が素敵で癒される子犬が欲しいと思いました
(o´∀`)bすぎ様/女性(2015.11.20 23:12)
- 毎回涙です。
-
毎回、番組を楽しみにしてて、毎回、涙させてもらってます。
命の大切さ、お産の大変さ、女性にはもちろん、パパになる男性、世の中に対しても、とても勉強になる番組だと実感しています。
少子高齢化な中、これから産まれてくる命を大事に大事に育てていきたいと改めて感じています。
いつもは怒る息子達にも、この番組を見たあとは、産まれてきてくれありがとうと寝顔を見て寝るのが、今は私の週間になりました。まなまな様/女性・32(2015.11.20 23:10)
- 毎週、
-
今保育士として働いています。
毎週毎週泣きながら見ています。笑
自分の園の子たちも、こんなふうに生まれてきたんだなぁ、と思うとさらに子どもたちが愛しくなるし、また明日からも子どもたちのために頑張ろうと思えます。
これからも楽しみにしています。ふーた様/女性・20(2015.11.20 23:10)