金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |*40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
- いつも
-
金曜日が待ち遠しく毎週見ています。
1話からとても感動してしまい毎週毎週感動させられています(笑)
1番感動したのは14歳の母親の回でした。
私には3人子供がいます。1番目の子は18で産みました。
私は妊娠希望なので妊娠中は本当に産まれてくるのが楽しみでした。
でも産まれて来て母子同室になった時になんで泣いてるのかわからずイライラしてしまってなんで産んでしまったのかこんな自分じゃ母親になんてなれない施設にあずけてしまおうかと何回も考えました。
でもわが子って本当に不思議ですね。手放したくないんです。
本当に本当に可愛くて今ではママ!って抱きついてきて甘えん坊さんな3歳児になりました。もう来年幼稚園入園なんです。
18で産んで子供だった私が今では3人の母親をしていてママと呼ばれるようになって本当に成長に感動させられます。
命って本当に素晴らしいものなんだなとコウノドリを見て思えました。
コウノドリを見た後は必ず子供達に産まれてきてくれてありがとうねとつい言ってしまいます(笑)e r k様/女性・21(2015.12.02 1:24)
- 皆命がけ
-
2年前、児頭骨盤不均衡の為、緊急帝王切開で娘を出産しました。
7話の森さんと当時の自分が重なり、共感出来る部分もありました、まだまだ帝王切開への偏見、結構あると思います。
産後疲れきった体に受ける、心ない一言がどんなに母親を傷つけるか、考えて言葉を発して欲しいものです。
出産方法にとらわれない、大事なのはどう産むのかではなく、産んで、どう育てるか、どんな方法でも立派なお産だと胸を張って言える世の中になれたら、きっと沢山のお母さんの心が救われる気がします。
7話で出産を終えた森さんに対するサクラ先生の労いの言葉が、本当に嬉しかった…。
沢山の命をとりあげるお医者さんだからこそ言える、どんな薬よりも効く最高の処方箋ですね!
これからも沢山の感動を届けて下さい…新米ママ様/女性・28(2015.12.02 0:18)
- 娘と観ています。
-
毎回、録画もして昼間に娘と観ています。
びっくりしたのはもうすぐ3歳の娘がドラマをみて涙を流していることです。
第1話はそれとなく観ていた娘ですが内容が理解できず何度も質問しその度に答えていましたが 第7話小松さんの回まで進むと説明はいらなくなっており 私に 抱きついて産んでくれてありがとうと涙ながらに言います。本当にびっくりしました。どこでそんな言葉を覚えたのかと思ってしまうほど まだ言葉のボキャブラリーが少ないのにです。
3歳前の子どもに大人のドラマを見せるなんてと言われますが、一緒にみて
生まれてくれてありがとうと関わってくださった方々に感謝したいとおもいます。にこ様/女性・36(2015.12.02 0:09)
- ありがとう
-
いつもドラマ拝見しています。
私の姉も助産師をしています。このドラマを見るようになり、助産師の仕事の事を話し、本当に奇跡の近くで働いているんだなと、改めて思いました。
今までも姉の事を尊敬はしていましたが、やっぱりすごい人だなと、ドラマを見て漫画を見て姉と話して改めて感じました。
毎回泣きながら見ています、このドラマを見て医師、看護師、助産師として働いているみなさんの事を知ってもらい、すごい人達なんだという事がたくさんの人に届きますように。
応援しています。チビくろ様/女性・22(2015.12.01 23:48)
- 今週いよいよです。
-
今一番好きなドラマです。先週の予告ですごくドキドキしました。私の子供(8歳)の事をやるなんて思っていなかったからです。「口唇口蓋裂」を知らない人に知ってもらえるいい機会だと思いました。ですが、いつも家族で見ているので、息子は自分の病気の事を直視できるのか不安もあります。いくつも手術を乗り越えてきた昔を思い出しながら家族で見たいと思います。ノアール様/女性・31(2015.12.01 21:38)
- 命の大切さを
-
コウノドリを見てて
命の大切さを改めて感じます
これからも命のありがたさを感じていきたいです
次のお話も楽しみにしてますパイン様/女性・17(2015.12.01 20:58)
- 巡り会いに感謝!!
-
NICUサポートプロジェクトの周産期医療学会報告の中に、「サクラ先生は、現実の周産期医療者にとっても共感を超え、目指したいと思える存在になりつつあるということを、綾野さんやドラマスタッフの皆様にも伝えたい〜と思う場面があった。」とありました。更に、「周産期医療を受けるお子さんや、ご家族をより良く支えようという意志を高めて下さったことに感謝。」ともありました。
実際に、医療に従事されている看護師や医師の方々の言葉にとても感動しました。また、ファンメッセージの中にも、他人事ではなく、自分たちに引き寄せて共感したり、感動したりしている方が多いように思います。
時にメッセージが重く、ショッキングなこともありますが、届け方が押し付けがましくなく、まなざしに温かみを感じます。
ドラマスタッフ、キャストの皆様、webスタッフの皆様、本当にありがとうがざいます。コウノドリに巡り会えたことに心から感謝しています。keropon様/女性・58(2015.12.01 20:51)
- コウノドリLOVE
-
毎回、コウノドリ観てます!綾野剛くん演じる
鴻鳥先生はとても分かりやすい丁寧な説明をして妊婦さんを安心させてくれる優しくてかっこいい先生です!星野源くん演じる四宮先生は普段、笑顔を見せないクールな先生ですが何かあった時にはちゃんと妊婦さんに寄り添い一生懸命になっているところがかっこいいです!私はコウノドリを観て将来助産師になりたいと思いました!これからも応援してます!こっとん様/女性・15(2015.12.01 19:04)
- 毎週楽しみにしてます!
-
コウノドリ、とても感動します。私も将来こうやって子供を生むんだ、と思うと、命の大切さがよくわかります。キャストの皆さん、頑張ってください!みーさん様/女性・14(2015.12.01 18:24)
- 感動(・_・、)
-
とにかくとてもとても感動しました
何話を見ても涙を流したくなります。とくに、印象にこっているのは14歳で子供ができた話です。
自分と同じ歳です。とっても悩まされました。あんなに頑張って生んだのに育てられず、はなれることになってしまう…とても悲しかったです。こんな辛い思いをする人も沢山いるんだなと思いました。感動をありがとうやっこ様/女性・14(2015.12.01 17:19)