金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |*66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
- 娘とはまっています。
-
じっくりと見れる時は、テレビの前で正座して拝見しております。小6の娘にはわからない箇所があるようですが、彼女なりに生命の誕生の尊さを理解しているようです。
サクラ医師も素敵ですが、私達親子は四宮医師一押しです。特に出産後のほっとしたような優しい目が大好き!!です。
物語も後半に差し掛かっているようですね・・・終了するのが寂しい(涙) 出来れば パート2、3と続けてください。毎日かあさん様/女性(2015.11.26 23:15)
- とても勉強になります。
-
毎週欠かさず見てます。 このドラマは、本当に素晴らしいドラマですね。 命の大切さを知ることができます。 出産や、子育てが簡単にはできないことも、改めて知りました。 学校の授業などでは習わないですが、ドラマでも学ぶ事があるんですね。 これからも、楽しみにしてます!maチヤ子様/女性・13(2015.11.26 22:03)
- 源ちゃん☆おめでとう!!
-
他局で申し訳ありません!<(_ _)>
しのりん こと星野源さん、紅白初出場おめでとうございます!!
久々に笑顔の源ちゃんが見れて嬉しかったです。
明日の7話ではつぼみちゃんと四宮先生に変化がありそうですね。四宮先生も、心からの笑顔になれる日が来ることを願っています。
出先で「コウノドリ」のキューピーボールチェーン(Baby in me)を着けた方を見かけました。とても嬉しくなって声を掛けたいくらいでした(笑)。
もちろん私も購入しました!
「やきそばせんべい」も購入!旨し!
庶民には、ちょっと高価な「やきそばせんべい」♪正座して心して頂きました。
送料共々、もう少し安いといいのになぁ。包装紙は厳重に永久保存いたします♪親友どの、食べたかな?トリプル・ワン様/女性(2015.11.26 21:58)
- 山本むつみ様、ありがとうございました。
-
最終話の台本が出来上ったと伺いました。
後半にかけ満足度も更に上昇し、1位あるいは上位です。当然の評価とはいえ、とてもうれしいです。同じ程に、ゴールに近づいているという悲しさ寂しさも深くなります。
綾野さんの次回作(コウノドリ)が山本様の脚本と知った時、とてもうれしかったです。綾野さんが出演した大☆ドラマの脚本が山本様でした。毎回心が動かされ、思い出すだけでも涙ぐんでしまいました。後日、山本様は対立する藩について「単なる敵、悪者とするのではなく、それぞれに正義があり思いがある。敬意を持って描くように心がけた」とおっしゃいました。このように人を愛し思いの深い方の脚本ならば、必ず素晴らしい作品になると思いました。
コウノドリは、人々が悩み苦しみ、その中で他の人に影響を与え愛を与え合い生きている物語だと思います。そしてストーリーとしての作り込み(サクラ先生の生い立ちと、誕生してくる赤ちゃんとの重なる運命)も巧みだと思います。
私もいろいろな思いを頂いています。この作品に出会えてほんとうに良かったです。山本様をはじめ、キャスト、スタッフの皆様、ありがとうございます。Muguet様/女性(2015.11.26 20:51)
- ピアノとても素敵です
-
毎週とても楽しみにしています。
涙なしには見られません!
妹が夏に出産したばかりですが、赤ちゃんはしばらくNICUに入っていました。毎週放送を見るたびに、いま妹と赤ちゃん二人が幸せに暮らしていることが、ものすごい奇跡なんだということを再認識します。
また、綾野さんと清塚さんのピアノが本当に素晴らしいです!
サントラ予約してしまいました^^
ぜひ、babyのピアノソロ譜も出版してほしいです!!
これからも応援しています。
出演者、スタッフの皆様がんばってください!きのこ様/女性・22(2015.11.26 20:39)
- もっと良く考えなきゃと
-
高齢出産。マタハラ。
晩婚なんて全然普通だし子供もそのくらいに産めれば良いなと考えていましたが高齢での妊娠出産の大変さや難しさを知りそう簡単なものではないと思いました。
マタハラの問題含めもっと自分の人生どうしたいのか考えようと思います。りんり様/女性・20(2015.11.26 19:51)
- はまってしまいました!!!
-
毎週母親とテレビの前で見ています!
全てのお話がとても感動して、コウノドリ先生の暖かさとか優しさとか命へ向き合う気持ちとかがすごいテレビ越しでも感じます。
毎週10時には予定などを入れずテレビに座って1時間絶対離れないです。
それぐらいとても私にとって大好きで1分1秒見逃したくないドラマです!毎週楽しみにしています(*^^*)ニラ様/女性・15(2015.11.26 19:47)
- いつも見ています
-
第1回目から毎週欠かさず見ています。
思いがけず4歳の娘がはまって、金曜日の放送はもちろん、放送後も何度も何度も見ています。
赤ちゃんが出てくるシーンが好きみたいで、赤ちゃんが出てくるのを楽しみにしています。
Babyのピアノもとっても素晴らしいですね。
優しい音色が、サクラ先生の雰囲気にぴったりで好きです。
四宮先生がなんだか可笑しくてツボです。
作品に関わっている方々の思いがとても伝わってくるとっても素敵なドラマですね。
残りの放送も、家族で楽しみにしています。ハルカママ様/女性(2015.11.26 16:50)
- 幸せです。
-
毎週ボロボロと涙を流して拝見しています。
2歳になる子どもがいます。
赤ちゃんを見るたびに自分の妊娠出産を思いだします。
毎日がかけがえのない時間で、この子に出会わせてくれた事に改めて感謝したいです。
いろいろ気づかせてくれて本当にありがとうございます。
チームコウノドリの皆さま、寒くなってまいりましたので体調などにはじゅうぶん気を付けてください。
これからもずっと楽しみにしています。お猿のかあさん様/女性・32(2015.11.26 14:42)
- 奇跡
-
毎週放送を楽しみにしています。
私は3人目の子供を妊娠していた時、妊娠8ヶ月から1ヶ月半産科で入院生活を送りました。
切迫早産が進む中、お腹の赤ちゃんに数万人に1人と言われている染色体異常と脳疾患が見つかり、この子は出産のストレスに耐え切れずお産の途中で亡くなってしまう可能性が高いと宣告されました。
隣の分娩室では、元気な産声を上げて赤ちゃんが産まれているのに、私は死にゆく子を産まないといけないなんて、こんなに残酷な事はないと泣きましたね…
幸い、我が子は産声こそ上げなかったものの、生きて産まれてきてくれて、現在9ヶ月を迎えることができました。
出産は必ずしも幸せな出産だけじゃない。
たくさんの人にコウノドリを見てもらって、赤ちゃんが無事に産まれてくることは本当に奇跡なんだって知ってもらいたい。
コウノドリは現実の妊娠出産をリアルにドラマ化した、とても素晴らしい作品だと思います。
10歳の娘も毎週楽しみにしていて、妊娠出産の事を学ぶいい機会になりました。
これからも、楽しみにしています。ゆりあ様/女性・33(2015.11.26 13:22)