金曜よる10時~放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18~1.29 » 12.9~12.18 » 11.20~12.9 » 11.6~11.20 » 10.19~11.6 » 9.17~10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |*74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
- 茉優ちゃん愛してます!
-
茉優ちゃん大好きです!茉優ちゃんが出てるテレビほとんど録画してます!ほんと、大好きです!
コウノドリの4話は
ほんと、泣けました。
茉優ちゃんが、
頑張ってる姿を見て
感動しました!
これからも頑張ってください!応援してます!大好きです!アヤト様/女性(2015.11.22 23:06)
- 新しい命の重さ
-
毎週リアルタイムで拝見しています。このドラマでは新しく生まれてくる命がどれほど重くて大切なのか、よく学ぶことができます。
私の将来の夢は看護師になり、毎日忙しいながらも患者さんにたくさん元気を出してもらうことです。コウノドリを見て、新しく誕生する命と触れ合うことができる助産師の仕事を見て、憧れをもちました!
看護師の資格がとれたら、助産師の資格も目指し、産科で働きたいと思いました。来年の春から、衛生看護科の学科を設置している高校に入学することを志望しているので、面接のときにぜひ、コウノドリさんのことを紹介させてください!
毎週、たくさんの女性の方々に希望を与えてくださり、ありがとうございます!i.y様/女性・15(2015.11.22 22:55)
- 感動してます
-
私には口唇口蓋裂の1歳の息子がいます
コウノドリは最初どんな内容のものかも知らなくおなじ口唇口蓋裂のこどもを持つママ友からマンガを読ませてもらい知りました。
コウノドリのマンガには口唇口蓋裂の内容のものもありドラマでも口唇口蓋裂のことを伝えてほしいなとおもいドラマを1話からみてます!
どの話も毎回号泣しています
命の大切さそしてし幸せとはなんなのか深く考えさせられます
障害があっても家族の暖かさがあればその子の居場所があるけど障害がなくても居場所がない子もいる
この言葉が1番印象強いです
口唇口蓋裂で最初はNに入ってた息子
毎日毎日母乳を持って違う産婦人科から通いました。
助産師さんには産後だしままと休むようにと言われていましたがとても必死でした。
母乳をあげたいこの目でこの手で息子を触りたいみたい!
そんな思いが強かったせいか産後具合悪くなんて1度もなるず退院も1日早く退院できました。
息子も1日早い退院になりました!
毎日ぱぱと時間外でも通って愛情たくさん注いでよかったと思っています
これからも手術がありますが家族みんなでがんばろうと思わせられるドラマですにぱ様/女性・20(2015.11.22 22:31)
- 第5話
-
第5話がとてもすごく感動しました。私もまだ高校生で、話では中学生の妊娠でしたが、自分が頑張って産んだ子供を経済力が無いがために育てられなくて養子に出してしまうのがとても胸が苦しくて涙がとまりませんでした。2話と5話は本当に何回見てもつらくて本当に赤ちゃんをうむことは命がけだと感じました。くまちゃん様/女性・17(2015.11.22 22:14)
- コウノドリ先生さいこーー!!!
-
毎週みています。コウノドリ先生が子どもや子どものお母さんに真剣に向き合っているのがとてもすばらしいと思います。いつも感動しています。
また次回を楽しみにしています!!!mariko☆様/女性・22(2015.11.22 21:28)
- 毎回涙なしでは見られません
-
毎回様々な出産に涙涙で見させて頂いています。毎週見るたびに二年前の自分の出産を思い出し、娘を愛おしく思います。私は何も問題なく無事出産しましたが、様々なケースがあるのだと知ることで命の尊さをより強く感じます。二人目を考える今、勉強になることばかりです。とても素敵なドラマをありがとうございます。一児のママ様/女性・30(2015.11.22 21:27)
- 我が子と向き合う
-
4姉妹の子どもを持つ母です。4番目が、生まれてからダウン症とその合併症で心臓病、他にも2つ程の病名と知らされました。最初、私は、泣いてばかりで娘を受け止められませんでした。友達の支えもあり、毎日、娘を見てると考えも変わり、受け止れられるようになりました。それからは、上の娘と同様、可愛くてしょうがないぐらいです。出生前診断も賛否両論だと思います。よかったら、ドラマで取り上げてもらえないかと思い、投稿させてもらいました。よろしくお願いいたしますうーちゃん様/女性・41(2015.11.22 21:20)
- 毎回感動です
-
私は高校2年の女子です。
毎回コウノドリは感動です。14歳の出産の話では号泣でした。
養子に出すと決めた中学生だけど、頑張って産んだ子と離れるのはすごく辛いことだと思いました。
今回の高齢出産では、高齢出産のリスクの大きさなどよくわかりました。このドラマを見て助産師や産科医の仕事に興味がでてきました。でも、私は病児保育士になりたいと思っています。
コウノドリは命の素晴らしさを教えてくれるドラマです。これからも応援します。
頑張ってください!りんりん様/女性・16(2015.11.22 20:29)
- コウノドリ♡♡
-
毎週見てます!
いつもいつも感動して号泣してしまいます。
私には甥っ子がこの前生まれました。毎週コウノドリを見て
改めて命は大切だと実感してます!
赤ちゃんを見てると自然と笑顔になるし元気をもらえます!
コウノドリを見てますます赤ちゃんが大好きになりました!
コウノドリ大好きです!!あーこ様/女性・12(2015.11.22 18:18)
- 不妊治療
-
毎回ティッシュの箱を抱えて見ています。今回のお話しは不妊治療。私も不妊治療を5年近くしています。ゴールが見えず、精神的にも金銭的も辛いです。私は、タイミング方を数回、人工授精を10回、体外授精を二回やり、今判定待ちです。もう少しドラマで不妊治療を詳しくやってほしいと思います。ちびいず様/女性・30(2015.11.22 17:36)