金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |*97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105
- 医学にも限界がある
-
毎週ドラマみています。つぼみちゃん…早産、超未熟児の赤ちゃん…命、寿命には必ず限りがあります。生まれて来ると言う事は死を迎えると言う事でもあります。医師が最善を尽くしても助からないのは酷ですが仕方ない事です。医学は日々進歩していますが限界は必ずあります。私は難病ですが医師が最善を尽くしてくれても完治しないままいつか死を迎えます。母も私が3歳の時、脳死で亡くなりました。たとえ限界があってもそれは決して医師のせいではないと私は思っています。最善を尽くしてくれたならそれだけで充分です。生と死を考えさせられる内容に切なくなりましたが勉強になりました。ぜひ続編をお願い致します。睡蓮様/女性・30(2015.12.11 23:10)
- 本当にいいドラマでした。
-
妊娠中なので毎回感情移入して、泣きながら見ています。
これほど欠かさず見たドラマは数年振りでした。
普段の生活では、お腹が大きくなって来たり、諸症状が出てくることで
妊娠前のように思う通りにいかず辛くなったり不安になったり、反対にふとした瞬間に子供の存在を忘れてしまったりするけれど…ドラマを観た後お腹の子が本当に愛おしく感じて、無事に育ってほしいと改めて思います。
同時に、こんな思いをして産んでくれたんだなって親に感謝しています。
原作に忠実なシーンが多くてうれしいです。
終わってしまうのが本当に寂しいので、続編期待しています!mom様/女性・30(2015.12.11 23:08)
- ラスト
-
今回も号泣です。
もう毎回毎回良い話すぎて、来週で終わるのがとても寂しいです。
キャスト・スタッフのみなさんお疲れ様でした!クランクアップおめでとうございます!
今回はシノリンが6年間通い続けた小児科に入院していたつぼみちゃんの容態が急変して四宮先生がペルソナを辞めてしまわないか心配でしたが、すぐそばにいる鴻鳥先生に自分の気持ちを打ち明けてる場面を見てホッとしました!
新井先生も早く戻ってきて欲しいです。
来週の最終話はチームコウノドリの素晴らしい絆が見れるのを楽しみにしてます!
コウノドリ大好き。シノリンfan様/女性・16(2015.12.11 23:07)
- 毎週の楽しみ
-
私は、まだ小学生で赤ちゃんの病気のこととかわからないけど赤ちゃんがうまれるまでの大変さなどが凄く伝わりました。
9話で小さい赤ちゃんを諦めないで助けたいという気持ちがわかりました。
次の話で最終回と聞いてもっと見たいと思いました。
この、コウノドリという作品は私は好きです。
最終回も楽しみです。ゆきあ様/女性・10(2015.12.11 23:05)
- 大変な仕事
-
私は、31週で出産し、息子は無呼吸発作のため2ヶ月半NICUに入院しました。そこでお世話になった新生児科の先生には、本当に感謝しかありません。
しかし、同時に、休みなく働く先生方をみて心配したこともあります。命をつなぐ、繊細な仕事だからこそ、燃え尽きてしまう先生もいるのかもしれないと感じましたあいはら様/女性(2015.12.11 23:05)
- 毎回涙溢れます
-
今年、多くのスタッフに支えられ無事出産し今は育児中です。このドラマは、出産は奇跡であることを改めて感じることができ、また誰にでも起こりうることのあるテーマを取り上げていて毎回毎回涙します。
次に妊娠する前に必ず風疹の抗体をチェックしようと思えたきっかけになりました。続編すごく希望です。新米ママ様/女性・23(2015.12.11 23:05)
- 泣きました
-
やっと金曜日。
そしてあっという間の一時間。
今日もボロボロ泣きました。
ポロポロではなく、毎回ボロボロ。
毎週金曜日はリアルタイムでゆっくりと見たいので、
3人の子どもを寝かせてから見てます。
このドラマは、
優しい気持ちで素直にいられる時間。
心が洗われます。
続編を強く強く希望します。3児の母様/女性・26(2015.12.11 23:04)
- 妊娠、出産は奇跡です
-
今第9話みたところです。
毎回涙涙です
わたしも10月に
早産でベビちやんを出産しました
緊急のお産で色々不安なこともありましたが
今はすくすく育って頑張ってくれてます
今回の話も早産という話で、今回のお母さんと同じくわたしも自分をせめていました。
コウノドリ先生の言葉…本当に心に響きました
出産も妊娠も
ほんとに当たり前ではありません
このドラマは本当に全ての人に感動や、
現実を教えてくれます
産まれてくれるすべての赤ちゃんが幸せになれますように。くた様/女性・24(2015.12.11 23:04)
- 感動しました!
-
毎週感動しているのにもう最終章・・・・寂しいです。母は私を出産した時、48時間(丸2日)かかったそうです。是非、スペシャル及び続編をお願いします!ウリ坊様/女性・34(2015.12.11 23:01)
- 大号泣
-
今回の亡くなった子供の名前が長男と同じだったので、亡くなった時は、もうたまらなく涙が止まりませんでした。親からの視線からドラマを見ていて毎回感激と悲しみがとてもリアルでたまりません。来週のドラマが今から待ち遠しです。ミー様/女性・50(2015.12.11 22:58)