金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 |*70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105
- あと1話で最終回ですネ!!
-
コウノトリ2見たいです!!
同じキャストで続編見たいです!!
綾野 剛のピアノ姿もっと、見たいです♪トラ猫様/女性・41(2015.12.13 16:37)
- 子供たちとみています
-
毎週子供たちと見ています。
私は二人目の子どもが「無脳症」という診断で、ドラマの妊婦さんのように妊娠をやめる決断をしました。とても辛い決断でした。
その後も体調が悪く、なかなか妊娠できませんでした。
5年目に二人目を妊娠した時は、うれしさと不安でいっぱいでした。
ドラマを見ながら、あの時の自分と重なって涙が止まりませんでした。
一緒にドラマを見ていた子供たちは、母親がどんな思いで自分を生んだのか分かってくれたようです。
いいドラマをありがとうございました。リイクニ様/女性・48(2015.12.13 16:35)
- 仲間と繋がりの連鎖
-
今橋先生の仲間ですからには愛を感じましたね、
人は側に支えてくれる誰かがいるものです。加瀬先生と新井先生が命について語り合ったシーンや新井先生に今橋先生がベイビーのために休みなさいと語りかけるシーン、出生前診断を悩む彼女に語るサクラ先生の言葉、新井先生が頑張れ連呼してたとこ良かったです。ゴメンなさい連呼は観ていて辛かったですが、心がポキンと折れる描写として分かりやすかった。峠田Pの裏話アップ嬉しいです。綾野剛さんと清塚さんタッグだから成し得たBABY、サプライズを綾野剛さんが申し出たとの事。綾野剛さんが主役だと彼の番宣力は凄いし、発する言葉にチカラがあります。新宿スワン番宣で惚れたので。作品に対し奥深い愛があります。現場にも礼節と愛を持って雰囲気作りをしてらっしゃるでしょう。9話はサクラ先生が見守るシーンが多々あり、眼差しには綾野剛さんの人柄が滲み出てました。この役は綾野剛さんしかいませんね。最終話は景子ママとの絡みに号泣だろう。人が生まれ育つという事の過程、生きることの素晴らしさを考える全世代向け教科書ドラマです。名作、感謝致します。オリビアン様/女性・43(2015.12.13 16:34)
- 大好きなドラマ
-
家族みんな大好きなドラマです。今年の7月に第2子を出産したこともあり、上の3歳の娘も命の誕生に興味があるようで毎週録画したコウノドリを何度も見たがります。
命の誕生は本当に奇跡であることと共に命の誕生尊さを考えさせられます。
シリーズ化で2、3と続いていってくれると嬉しいです!
あと1話楽しみにしています!ルドル様/女性・35(2015.12.13 16:34)
- 小松さん、いいねー(≧▽≦)
-
もう最終回なんていやです(´・д・`)続編お願いします!モッピー様/女性・12(2015.12.13 16:29)
- 感動をありがとう
-
私は今までドラマを見て泣いたことがなかった。
しかし、このドラマを見始めると、毎回赤ちゃんが産まれるシーンで涙が止まらなくなってしまいます。
コウノドリの放送もあと一回。
テレビの前でかまえて放送を待っています!!
たくさんの人を感動させてくださいみーのすけ様/女性(2015.12.13 16:23)
- 早産
-
毎回楽しみに見させていただいています。
周りに赤ちゃんが生まれた友だちもいて、「出産=奇跡」だと毎回実感させられます。
9話は、早産のお話でした。
私には、早産で亡くなった兄がいます。
兄の話を両親は、多くは語りません。母も「コウノドリ」を毎回見ているのですが、兄の出産を思い出すときがあるそうです。
約30年前の出来事なので、現在のように医療が進んでいなかったので、兄は生まれて数日後に亡くなったようです。
出血もしたので、父が輸血のために血をわけたり、管にもたくさんつながれたそうです。
お医者さんは、いつ亡くなるかわからないので、早く名前を付けたほうがよいと言ったともききました。
その後、私を妊娠した母ですが、私の時も母体が危険だったらしく、安静にと言われて出産したそうです。
兄がいたからこそ私がいるんだなと改めて実感します。
「コウノドリ」を見始めて、母に兄のことを聞きたいなと思うこともありますが、母が話してくれた時に聞こうと思います。
最終回も楽しみです。NK様/女性・28(2015.12.13 16:14)
- ご出演いただいたすべての赤ちゃんとご家族さまへ
-
心からの感謝を申し上げます!!
ほんとうに ありがとうございました!
生後間もないお子様を預けていただくことは たくさんの不安とご心配もおありでしたでしょう。産まれたばかりの設定がほとんどだから 衣服を着けない出演ですものね。皆さまのご理解とご協力なくしては このドラマは成り立たなかったのですから。最終回を前に 改めてお礼申し上げます。ありがとうございますm(__)m
気になるのはDVDの発売ですが、プライバシーやコンプライアンスなどの関係で 難しくなったりしないでしょうか?広報室の時には 最終回前にたしか 発売決定のお知らせがあったように思ったので。ですが そこを踏まえてもDVD化をご検討くださいますようお願いいたします。
同じ理由で シリーズ化も 難しいと推察いたしますが 大地くんのその後や 夢の中で四宮先生と遊ぶつぼみちゃん、子育ての達人となっているであろう浩之さんなど スペシャル2時間で ご検討いただけませんか?
小さな命へ関わるすべてのひとへ ぜひ もう一度 エールを送ってください!!きんぎょ注意報様/女性(2015.12.13 15:55)
- 続編希望!!!
-
続編希望致します。3児の母様/女性・26(2015.12.13 15:42)
- 毎回本当に感動します
-
第9話も胸をえぐられるような辛い話で、見ている最中も、テレビを消してからも涙が止まりません。
息子がNICUにいた時のことを思い出しました。うちの子ももしかしたら誰かに譲ってもらったのかもしれません。超未熟児を産んでしまって動揺するのは分かるけど医療スタッフをあんな風に言わなくてもと思いますが、実際にいるんでしょうね…。新井先生の気持ちを思うととにかく切ないです。
今まで見てきたどのドラマよりもスタッフも出演者も原作者も協力者も本当に真面目に真摯に誠実に作ってくれているのが分かって、見終わってからも静かに感動が続きます。こんなドラマ、本当に初めてです。だからこそ18トリソミーちゃんや口唇口蓋裂の赤ちゃんを出演させたいと感じる親御さんがいらっしゃるんですね。こんな素晴らしいドラマをこんなに真面目に取り組んで作ってくれた皆様には本当に頭が下がりますし、何故だろう、感謝すらしています。歴史に残るくらい本当に素晴らしかったです。本当にありがとう。終わってしまうのが残念です。Komachan様/女性・49(2015.12.13 15:37)