金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |*92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105
- 毎回感動していません
-
毎週リアルタイムで見てます。私も今年の8月出産しました。私のベビーは無事に元気に産まれてきてくれました。コウノドリのドラマを見て、私のベビーのように元気に産まれてくることができない子、産まれてきても体が小さく管をたくさんつけなきゃいけない子、両親が育てることができなくて養子に出されてしまう子、いろんな子がいることをドラマを通して分かりました。毎週のドラマを見る度にベビーへ「元気に産まれてきてくれてありがとう」と心から思い、伝えています。当たり前のようで当たり前でない、産まれてくることが奇跡である、そういうことを分からせてくれるドラマです。このドラマに感謝してます。みんみん様/女性・20(2015.12.12 0:09)
- 新井先生
-
今日もどこかで新井先生のようになっていしまった先生もいるのだろう。
それでも赤ちゃんたちを助けたい一心で懸命に
働いて下さっている先生方に頭が下がる思いです。
婚約者の前では泣き言は言えない。
やめたらいいと言われるだけだもの。
新井先生の気持ちが痛いほどわかります。
四宮先生にはサクラ先生がいて良かった。
何も言わずただ受け止めて聞いているだけ。
人の痛みがわかるサクラ先生だから気が許せるのだと思います。
次週最終回か。ホントに淋しい。
二期かSPを強く強く希望します!まゆこ様/女性(2015.12.12 0:09)
- いろいろ考えさせられます
-
1人目を31週で、2人目を23週1日409gで出産しました。今回のコウノドリと同じ週数で、ドラマの中の陽介くんが子どもと重なりました。病院の説明では23週で助かるのは4割、そのうち9割になんらかの障害が残る。順調に育つとは限りません、と言われました。
幸い、大きな障害もなく、順調に大きくなってくれています。
逃げずに次につなげる。
大好きな言葉の一つになりました。
また来週も楽しみにしてます。なお様/女性・37(2015.12.12 0:07)
- 素晴らしい
-
毎週欠かさず見ています。
本当に素晴らしいドラマで毎回涙してます。
命の大切さ本当に強く
感じています。
私は先月初期流産しました、すごく辛く悲し思いもしました。けれどこのドラマをみて小さな赤ちゃんでも一生懸命に生きている姿、きっと私のお腹の子も頑張っていたと思います。
改めて夫婦でいろんな事を考えさせられ自分達がこうして大きくなれたことに日々感謝してます。
コウノドリ先生の
優しい笑顔が大好きです❤みゆ様/女性・26(2015.12.12 0:06)
- 続編希望
-
このドラマを知ってから原作を読み始めました漫画の中だけじゃ伝わらないリアルさがドラマにあると思いました。まだ原作は連載が続いてるので、ドラマで取り上げてない話やこれから掲載される話を続編でやって欲しいです。
2017年の1月クールらへんがいいですシノリン様/男性・17(2015.12.12 0:02)
- 現実を教えてくれる
-
原作を読み、妊娠や出産それ以外にも自分にこれから起こりうる事についてとても考えさせられています。
ドラマでも放送を見るたび彼氏と共に涙し、もしこうなったらどおするか、と話し合っています。
マンガのドラマ化はあまり見ないのですがこの作品は特別です。
放送してくださり本当に感謝しています1866akna様/女性・30(2015.12.11 23:56)
- 涙流しました
-
毎週見てます。今回のも泣けました。赤ちゃんも助けられない命があるって知りました赤ちゃんも同じように子供が病気になって亡くなるってことは本当辛いことです。でも病気で亡くなってもやっぱり我が子を愛したいというお母さんの本音がでてしまうんですね。私が泣けるのは毎週の赤ちゃんが生まれて来る瞬間です。パピオン様/女性・13(2015.12.11 23:54)
- もどかしい
-
毎週見ています。
本当にありがとうございます。
臨月を迎えて健康に生まれてくる赤ちゃんは本当に奇跡なんだと、思いました。
早産。赤ちゃんにも親にも罪はありませんが、もどかしいです。
人の命を扱う仕事は本当に責任あることで、いろんな重圧もあるんだと改めて気づかされました。
高校生ながらに考えさせられます。
私も将来お母さんになりたいです。どんな赤ちゃんでも育て抜きたいです。
本当に本当に素敵なドラマです。ありがとうございます。これからも楽しみです。
そして、新井先生帰ってきてほしいです。みほりん様/女性・16(2015.12.11 23:51)
- 毎週泣いてます
-
私は不妊治療でこどもを授かり、切迫早産で3ヶ月入院、出産では出血多量になり生死をさ迷いましたが、今は母子ともに元気に暮らしています。
このドラマを見ると、その時の記憶が鮮明に思い出されます。
そして、娘をぎゅっと抱きしめたくなります。
こうして生きていること、娘が産まれてきてくれたことが本当に奇跡で、有り難いです。
お世話になった先生、助産師さんのことも思い出します。
二人目欲しくても、早産リスクがあるし、もう私には妊娠出産は無理かなと思っていますが、毎回ドラマに出てくる赤ちゃんが可愛くて、とっても癒されています。
綾野剛さんが好きで、その笑顔にも癒されています!
ドラマの台詞がどれも素晴らしいですね。胸に響きます。
来週最終回なんて、本当に寂しいです。
私も続編希望します!!Hina様/女性・30(2015.12.11 23:50)
- ラスト
-
ついに来週でコウノドリが最終回…泣
漫画全巻読んで、ドラマも毎週テレビに張り付いて見てます。
コウノドリからたくさんのことを学ぶことができました。命の大切さや赤ちゃんのことなど。親から弟と自分は3800g、3600gで生まれてきたということを聞いていたのでドラマをみて500gくらいで生まれてくる赤ちゃんや死産してしまう赤ちゃんもいる中で元気に生まれてこれたのは親のおかげだと改めて感じることができました。
進学が決まった大学に助産師専攻があるので大学で看護学などしっかり勉強して助産師になって命を繋いでいけたらいいなと思います。
来週で最終回ですがコウノドリで学んだことをこれからの将来に生かしていきたいです。
コウノドリ続編希望!
コウノドリ大好きです!
お疲れ様でした!ひまわり様/女性・18(2015.12.11 23:50)