金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 |*87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105
- ありがとう
-
毎週楽しみに見ています。2歳と0歳の子を持つ母親ですが、2歳の子がイヤイヤ期真っ盛りで手をやいています。
でもこのドラマを見ると「そうやって何事もなく成長しているのが奇跡なんだ」と実感させられ、我が子が一層愛おしくなります。
サクラ先生の優しい目は勿論、小松さんのお母さんに向ける言葉に本当に救われます。
最終回寂しいですが楽しみにしています。YUE様/女性(2015.12.12 7:19)
- 可能性
-
以前投稿しましたが、今日見て更に終わってほしくなくなりました。
100人妊婦さんがいたら100通りのお産がある、辛いことも嬉しい事も、このドラマで辛い思いをされてる方が投稿されてるのを見て知りました。ですがやはりこのドラマは続いて欲しい、そう思います。私も3人流産経験者です。なのでこの放送を見ると我が子が更に愛しくなります。3児mama様/女性・25(2015.12.12 6:55)
- ありがとう
-
初回、綾野さんの「はい」というひとことを聞いた瞬間に名作の予感はありましたが、ここまで素晴らしいとは…。
医療ドラマにありがちな(無駄な)諍い争い、足の引っ張り合い、怒声罵声。
そういったいやらしいにウンザリしていましたが、この作品では出て来る医師も常識人で優しい。
助産師看護師に対しても〜さん〜ちゃんと「人として」向き合っているからこそ生まれる雰囲気が伝わります。
医療スタッフを劇的に描かなくてもドラマは作れると思います。
TBSを代表する良作なドラマです。
数年に一度、何としてでも見たいドラマです。
ドラマヒット→映画化など目先の収益に踊らされず、ドラマの底力を見せ続けて欲しいです。
本当に素晴らしい作品をありがとうございました。今日は空の日様/女性・49(2015.12.12 6:09)
- 切迫早産
-
素晴らしいドラマをありがとうございます。生きる力をいただいてます。
綾野剛さんのことばにいつも心を救われています。温かい人間力が伝わってきます。
34歳の時、切迫早産で長男を産みました。切迫早産ということへの認識が大変甘かったことをこのドラマで教わりました。
知らないということは怖いことですね。
知り過ぎても辛いかもしれませんが。。。
出生前診断についてもどちらがよいとも
思えません。
個人の選択に任されているものですし、どんな答えも他人が成否を言えるものではないでしょう。
私の場合、出生前診断は受けておらず、3日後にダウン症の告知を受けました。
いろいろな合併症もありジタバタしながら対応してきましたが、つくづく私自身、息子に育てられてきたことを実感しております。ありがたい人生です☆
結局、どんなことも自分で選択し、起こることを受け入れながら生きていくしかないですものね。
一人でも多くの人に視て頂きたいので、どんな形でもよいので続いて欲しいです。
制作にかかわる全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございます。
皆様お身体どうかご自愛ください。のあ様/女性・49(2015.12.12 5:52)
- 毎回見て、涙がとまりません!
-
毎回、命の大切さ、出産は奇跡なんだと改めて感じ、涙が出てきます。
今年の9月に長男を出産。リアルタイムで、このドラマに出会いました。
育児にも慣れず、授乳しても、なかなか泣き止まない息子を見て、寝不足でイライラしたり、時には涙することもありました。
ドラマを見て、出産が、どれ程の奇跡なのかを改めて知り、ドラマを見終わる度、息子を抱き締めたくなります。
また、イライラや悲しい気持ちが、すっきりと無くなっていきました。
主題歌のmiwaさんの「あな抱き」を聞くと、胸が熱くなり、泣けてしまいます。
来週、最終回だなんて、早すぎる。もっと見たいです。
命の大切さを感じさせてくれるドラマ、続編を希望します。みかんこ様/女性・32(2015.12.12 5:32)
- ありがとう
-
毎回楽しみに、見ました。あまり、テレビを、見ない私ですが、今回は、必死に見ました。きっかけは、今年6月に、男の子の出産を終えました。出産が、周産期に、大変な動きに、なり、出産時も、大変になり、本当に、無事に、健康に、生まれてきてくれた事、そして、病院の方々家族に、支えられ、本当に、心から、ありがとう。全てに、ありがとうでした。10月には、父親が、亡くなり、生まれ変わりの様に、今年は、なりました。父にも、見守ってくれて、ありがとうです。ドラマ内の先生方のお声は、妊婦には、とても響く言葉です。全てに、ありがとうです。ビデ様/女性・37(2015.12.12 4:45)
- 楽譜が欲しいです
-
幼少期よりピアノを続けて来ましたが、ジャズピアノが苦手です。即興力はゼロです。でも挿入曲が弾きたい!!楽譜があれば、ノリがイマイチでも何とか弾けます。楽譜を出版して下さい。お願いします。時間をかければ、聴音で楽譜を書くことはできますが、ピアノ講師を辞めた今、あまり時間をかけられません。でも、もしなかなか出版されないと、書き盗っちゃうかも知れません。お願いです。楽譜出して下さい!BABYの曲が、弾きたいです。絶対、すぐに買います!!本当にお願いします!待ってます!!さあ様/女性・54(2015.12.12 4:18)
- 来週で
-
毎週金曜日はこのドラマで命の奇跡を観て勉強しています、妊娠って当たり前に産まれると思っていました、色々事があって産まれてくるですね、この感動が来週で終わるのは寂しいです、どうか続編を希望しますもんち様/女性(2015.12.12 3:59)
- 思い出しました
-
7年前に次女を両大血管右室起始症という先天性心疾患で、生まれました。NICUに入っていた時の事を思い出しました。赤ちゃんはお母さんを選んで生まれてきたんですよ。お母さんのせいではありません。という言葉に救われました事も思い出しました。本当にいいドラマありがとうございます優様/女性・41(2015.12.12 3:53)
- コウノドリ
-
医療ドラマでこんなにのめり込んだで見たのは初めてでした。
色んな人達の心の葛藤や想いを感じることが出来るドラマだった!
撮影お疲れさまです。
また続編・映画化・コウノドリ出演者ドキュメンタリを見たいです。
最終回楽しみに待っております。五十嵐龍之助様/女性・20(2015.12.12 3:53)