金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |*65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105
- 寂しい
-
最終回かぁ……
早いなぁ。
「コウノドリ」が終わってしまったら、なんのために生きていけばいいのか……。
あっ、もしかして、「コウノドリ2」が始まるんですかね???
期待してます!あーちゃん様/女性(2015.12.14 13:01)
- 救われました
-
私も「帝王切開は立派なお産です」という言葉に救われた一人です。涙が止まりませんでした。
こんなに体温を感じられるドラマは他に思い当たりません。
ありがとうございました。
続編,熱望です。りりんこ様/女性・36(2015.12.14 12:32)
- 欠かさずみてます
-
毎週みてます!
保存版として録画してます!
私はコウノドリが始まる少し前に緊急帝王切開第1子男の子を産みました。
普通分娩で生みたかったという思いがありましたが、さくら先生が言った「帝王切開も立派なお産です」が心に染みました。そして、我が子に無事生まれてきてくれたこと、私をママにしてくれたことを感謝してます。
ドラマをみて妊娠も出産も、本当に奇跡なんだ!!って思いました。自分の出産と重なって毎回泣いてしまいます。ドラマをみて沢山学びました。お産は、喜びだけじゃなくて、悲しいことも現実にあるんだって改めて分かりました。無事に産めることは、当たり前じゃないってことが。是非、続編をやって欲しいです。
素敵なドラマをありがとうございます!!HMM様/女性・30(2015.12.14 11:59)
- 出産は奇跡の連続
-
私は8月に第一子を出産しました。
破水して陣痛が来るまでは何も問題なく普通分娩で産む予定でした。
子宮口が開くのを待っていたら突然血圧が高くなってしまい、母体の安全の為、緊急帝王切開になりました。
妊娠高血圧での普通分娩のリスクと帝王切開でのリスク、両方説明されとても怖かったのを覚えています。
帝王切開で母子ともに無事出産を終えて本当によかったのですが、私は今まで帝王切開は痛みもなく簡単に産めるという勝手なイメージがあり、手術中の恐怖感、手術後の麻酔が切れた耐えがたい痛みと何日も自由に動き回れない事、手術後も何カ月かは傷口が痛い事を経験して帝王切開もとても大変な出産なんだなって心底思いました。
本当に出産って母子ともに無事に終えられるのは奇跡の連続なんだなぁって思います。楓様/女性・32(2015.12.14 11:48)
- 気が早いですが、是非続編を
-
30年来のモーニング愛読者で、「コウノドリ」も連載開始からの大ファンです。
まさか実写化が、しかもこんなにクオリティーの高いものになるとは、正直びっくりポンです。
今週は最終回とのことですが、峠田P、これで終わりだなんてぐうたらな事を考えていませんよね。
原作は、まだまだたくさんあります。
視聴者の熱い思いもたくさんあります。
面白いや刺激的なドラマではなく、この少尉高齢化の社会に本当に必要な大切なメッセージを感動とともに届けられるこのドラマを、原作が続く限り繰り返し作ってください。じんたん様/男性・54(2015.12.14 11:43)
- 毎回泣いてます
-
毎週見てます。今年3人目を出産しました。切迫で何ヵ月も入院しましたが、3人とも無事に生まれてくれました。このドラマを見て無事に生まれたことは奇跡なんだと思えるようになりました。
ネットのニュースで視聴率のことが載っていました。私は子供たちの寝かしつけや家事などでリアルタイムで見られないので録画してゆっくり見ています。そういうお母さんがほとんどだと思うのできっともっともっとたくさんの人に感動や涙を与えてくださってるのだと思います❗あんころもち様/女性(2015.12.14 11:23)
- ありがとう
-
毎週楽しみでした。
私は、二人の子供を帝王切開で産みました。長女は頭でなく顔を下にして産道を通ってこようとしていて緊急帝王切開になりました。
緊急すぎて手術室に移る間がなく分娩室での手術になり
後でわかったのは、娘も私も命の危険があったということ
真夜中にも関わらず、ドクター、助産師さん、看護師さん
が熱心に関わってくださり
無事でした。
でもどこかで、ふつうに産めなかった気がしてずっと
引け目もありました。
それがサクラ先生の「帝王切開も立派なお産です。
自分のケガや病気を治すのでなく、ただ赤ちゃんを無事に産む為に手術台にあがる、立派なお産です」
その一言が癒された気持ちがしました。
毎回、温かい気持ちを感じました。続編がまた見たいですかお様/女性・47(2015.12.14 10:21)
- 寝る間も惜しんで見ています
-
リアルタイムだと子供の寝かしつけで見られないのですが、毎週必ず見ています。日中は1歳の息子、3ヶ月の娘の育児、家事、雑務に追われゆっくり見られないので、子供達が寝静まった夜中に。
私は医療従事者で、小児病院のICU、OPE室に勤めていました。空気感、患児や家族背景など今までの医療ドラマにない医療現場のリアルな部分を感じます。次で最終回はすごく寂しいので、続編を期待しています。年子の二児ママ様/女性・28(2015.12.14 9:53)
- コウノドリ好きです!!
-
コウノドリ本当に面白い!!
妊娠、出産素晴らしいもの。
妊娠、出産は奇跡。
って思うドラマです!!
必ず録画して旦那と一緒に見て毎回泣けます。
もう終わりだなんて悲しい…
必ずパート2パート3やって下さい!!
できたらキャストもそのままがいいな〜のん様/女性・28(2015.12.14 9:46)
- 続編お待ちしてます!
-
毎週放映を楽しみにしております。録画してリピートしてみております。
私は10月に初出産しました。子供は間違いなく可愛い!とても可愛い!ですが高齢での出産でしたので、今まで自分の好きなように時間やお金を使っていたことが、我慢をしなければならない。また赤ちゃんが自分の思い通りにならないことへの苛立ちを感じることもありました。しかしこのドラマの1話1話を見るたびに、我が子が無事に私達のもとに生まれてきてくれてありがとう。という気持ちが溢れ涙してしまいます・・。とても良いドラマだと思いますし、出演の皆様をリアルに感じられるドラマだと思います。
今週で最終回なんて寂しいです。ぜひ、続編お待ちしてます!マックスハッピー様/女性・41(2015.12.14 8:41)