金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 |*84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105
- 妊娠・出産は奇跡
-
先月30日に出産しました。
コウノドリは妊娠中も毎週欠かさず観ていました!自分も妊娠しているという事もあり、すべてが他人事とは思えなく毎回涙涙&陣痛・出産への恐怖倍増(笑)・赤ちゃんに会える楽しみで観ていました!
普通に妊娠して何事もなく出産して。が本当に奇跡なんだと思いました!
このドラマは男性や子供にも見せたいドラマです!
次回は最終回、、
本当に寂しいです。
続編みたいです!3児のママ様/女性・30(2015.12.12 13:15)
- 妊娠・出産は奇跡
-
妊娠中、赤ちゃんに先天的な疾患が見つかり、私自身も切迫早産で3ヶ月入院し、周産期センターで出産しました。元気な赤ちゃんを産む事、正期産に出産する事が、全ての妊婦さんにとって当たり前ではないと知りました。
突然ハイリスク妊婦となり、不安な日々でしたが、コウノドリを見ていると、妊婦だった頃を思い出し、懐かしい気持ちになります。
各回のテーマとなった、赤ちゃんの病気、切迫流早産、不妊、高齢出産など、より多くの人が妊娠・出産に関心を持つきっかけになったと思います。続編も見たいです。是非よろしくお願いします。M様/女性(2015.12.12 13:08)
- 25年前を思い出し
-
最初の子供が障害は無かったものの超低体重児で産まれ、毎日NICUに通ったこととかも思い出しながら見させていただいてます。
毎回涙して家族にも笑われていますが、こんな親父を感動させてくれるのは、スタッフの皆さんのドラマ作りや俳優の皆さんの素晴らしい演技もあると思いますが、劇中の音楽も大きな理由の一つになっていると思います。
物語は最終回を迎えますが、是非BABYの演奏のCD化を検討して欲しいです。
ドラマサントラではなく、BABYのアルバムがあるといいと思います。
最終回楽しみにしています。poorpapa様/男性・54(2015.12.12 12:56)
- 主人と観てます
-
現在妊娠8ヶ月の初産婦です。原作が大好きなので、ドラマ化を楽しみにしてました。
私自身、不妊治療を経ての妊娠なので、夫婦共に子供を授かる事の奇跡はわかっていましたが、この物語に出会って、その先無事に出産を向かえるまでにもまだまだこんなにもたくさんの奇跡が待っている事を初めて知りました。主人は原作は読んでいなかったので、絶対観てほしい!とお願いして、いつもドラマを一緒に観ています。観終わるといつも私のお腹に手をあてて「元気に産まれておいでね」と言ってくれるようになりました☆
いつもいつも、誕生のシーンで赤ちゃんの元気な産声を聴くと号泣してしまいます!来年2月、私も無事に産声を聞けるように、大切に育てていきたいと思います。ポッチ様/女性・33(2015.12.12 12:46)
- 小さく産まれた息子
-
29週1日で産まれた息子も、今は4歳になりました。まだまだ通院はしていますが、これとして問題はなく、元気です。
昨日、動脈管開在症のお話がありました。
我が子も産まれた次の日に先生からご報告がありました。産まれて毎日毎日が戦い…不安でどんなに泣いた事か…
今となっては、一つの思い出です。
コウノドリを毎週楽しみにし、涙し…子供が産まれるって、本当に大変。
いくつものドラマがありますね。
これから出産する方、妊活してる方…(私もですが)
たくさんの幸せが訪れる事を願います。
もう少しで、ドラマ終わっちゃいますね…正直寂しいな。でも、皆さんお疲れ様でした。
また、コウノドリ2を、熱望します!!りえ様/女性・32(2015.12.12 12:07)
- もっと観たい!
-
原作を知っていましたが、このドラマが始まりますますハマっています!!
綾野剛さん、素敵ですね。他の演者さんも素敵な方ばかりで、始まる前から期待していましたが…☆期待以上でした!
“空飛ぶ広報室”の綾野剛さんも好きだったのですが、今回も良い味だしてますね!
そんな役を、もっとやっていただきたい!もっと観てみたい!という想いが、このコウノドリで強くなりました。
このキャストでまたコウノドリ、やっていただきたいです。ぜひ!! (空飛ぶ広報室も観たいなぁ…)
♪サントラ購入予定ですが、Blu-rayも楽しみにしています♪ひまわり様/女性(2015.12.12 12:00)
- 適度に休み休みに・・・
-
今回は日毎に疲労が蓄積していく新井医師に自分を重ねながら視聴した。視ていて苦しくなった。うまく回転している時は無理しても頑張れるのだが、人間関係も含めてそうでない時があると途端に崩れてしまう・・・。自身もここのところいっぱいいっぱいな部分があるので、適度に休み休み、だましだましやっていきたいと心から思った。make様/男性・48(2015.12.12 11:58)
- 有難うございます
-
毎週家族で、見ています。
娘たちも24歳と、20歳で、私が、口で、教えられないことや自分たちが、どれほど幸せかなど、拝見しながら、感じてくれていると思います。。
今テレビドラマは、刑事ものが、多いのですが、社会が、とてもおかしくなっているので、このドラマみたいな感動できるのが、沢山放送されると、良いと思います。。
毎週感動で、楽しみにしていますが、来週は最終回、、、、とても寂しいです。
本当にこのドラマに会えて見れて、幸せでした。。青様/女性・47(2015.12.12 11:39)
- 私も23週2日で出産
-
毎回、夫と長男と拝見させていただいています。
私も23週2日で出産になりました。
生まれた瞬間に大きな泣き声。「私の他にも出産があったんやな〜」と思っていたら、我が子の泣き声だったと管をつけた長男を連れて来てくれた新生児科の先生。
72時間の壁、一週間の壁と言われながら、一緒にコウノドリを見られるまで元気に育ちました。
夫とも「最大のピンチに気づいてなかったな〜」と話しているくらいです。
気づいてなかったから、毎日毎日、保育器の長男に声をかけ、タッチして、搾乳した母乳を届けることができたと思います。
うちも心臓の冠動脈が開いたままで、一週間以内で手術です。と言われていました。
しかし、奇跡的に手術を目前にして閉じたことが確認できたり、網膜剥離になるかもしれないと言われていたけれども大丈夫になったりといろいろ山を越えながら退院できた日は嬉しかったです。
新生児科の先生や看護師さんにどんだけ助けられたか。本当に感謝です。肝っ玉かあちゃん様/女性・38(2015.12.12 11:36)
- 奇跡
-
ちょうど第二子妊娠中にこのドラマが始まり、毎週自分とリアルに重ねながら涙しながら見させていただいています。先週予定日をむかえ、大好きなこのドラマを見終えた直後に陣痛が来て無事に元気な女の子を出産できました!
改めて、妊娠出産はドラマのように命がけだと実感しました。ドラマにあるように100%安全安心なお産はない、まさにその通りです、だからこそ無事に産まれてきてくれたことを奇跡だと思えますし、感謝しています。もう最終回ですね、さみしいです。絶対再放送してくださいね!二児ママ様/女性・34(2015.12.12 11:34)