寺田的コラム
【全日本実業団陸上この種目に注目② 女子100mハードル】
2020.09.16 / TEXT by 寺田辰朗
女子100mハードルはダブル日本新も期待 追い風参考ながら
福井で青木12秒87、寺田12秒92と日本記録以上のタイム

写真提供:フォート・キシモト
全日本実業団陸上が9月18〜20日、埼玉県熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催される。女子100mハードルは日本新記録誕生が、時間の問題と言われるようになった。昨年12秒97と日本人で初めて13秒を破った寺田明日香(パソナグループ)と、8月のAthlete Night Games in FUKUI(以下福井)で追い風参考ながら12秒87を叩き出した青木益未(七十七銀行)。2人の対決からどんな大記録が誕生するだろうか。
●勢いに乗る青木

写真提供:フォート・キシモト
勢いの青木益未と高度安定の寺田明日香。今季の2人の特徴である。
青木は8月23日のゴールデングランプリ(以下GGP)では13秒09(+0.3)の自己新を出したが、13秒03の寺田には差があった。7月の東京選手権でも鈴木美帆(長谷川体育施設)に敗れるなど、不安定さも感じられていた。
だがGGP翌週の福井では、予選で13秒08(+1.7)と自己記録を0.01秒更新すると、決勝では寺田に先着して12秒87(+2.1)でフィニッシュした。昨年、日本人初の12秒台を達成した寺田の日本記録は12秒97だが、公認範囲の風速は+2.0mまでだ。
「2.1かあと思いましたが、ここはすごく風がいいので、そういうこともある。仕方ありません。自分がこのレベルで走れることの方がうれしかった」
今季から男子110 mH日本記録保持者の髙山峻野(ゼンリン)と同じ、金子公宏コーチの指導を受け始めた。ハードリングも走り方も変え始め、東京選手権は新しい技術での初戦ということもあり、ハードルに脚をぶつけてしまったのだ。
青木は高校1年時にインターハイ100mに優勝したスプリンターで、自己記録は大学2年時にマークした11秒68。日本のハードル選手の中では11秒63の寺田と双璧をなす。今季は100mの自己記録を出すくらいのスプリント力を感じているという。
GGPでスプリント力とハードリングがかみ合い始めたが、それでも細かいところで狙った動きができなかった。福井の予選ではインターバルの走りが間延びしてしまい、踏み切り位置がハードルに近くなった。
「決勝前のアップは前に振り上げないで真下に降ろす動きを作って、(刻むことに対して)積極的に走れました」
元々、女子短距離合宿などで各種測定を行うと、パワー系の種目では日本トップクラスの数値が出る選手だった。パワー、スピード、ハードリングが100mハードルに結びついてきた。
「今回の記録を自信にして次も、寺田さんと競った中で寺田さんの日本記録(12秒97)を更新し、12秒84の東京五輪標準記録も超えられたら」
青木の勢いが熊谷でも続いていれば、かなりの確率で日本新が誕生しそうだ。
●12秒9台が安定し、次の段階を目指す寺田
福井では青木に敗れたが、寺田も決して悪くはない。GGPの13秒03は自身の日本記録に0.06秒差で、福井では予選12秒92(+2.3)、決勝12秒93(+2.1)。悪くないどころか、100mハードル史上最高レベルを維持している。
今季の寺田は陸上競技に復帰した昨年から、さらに技術を改良している。より遠くから踏み切り、ハードルの真上を通過するときはもう、ジャンプの頂点から下降局面に入っていることを目指している。そのためにリード脚のヒザが曲がった状態で、ハードリングをするようになった。
「復帰した頃はヒザが伸びて、そのまま降ろしていました。海外のトップ選手の多くはひざが曲がっているんです。ヒザが伸びている動きは、ピヨーンと前に振り出しているところで一度、自分の感覚が切れてしまう。勢いでその動作になっているのであって、自分がコントロールしきれていません。それがロスにつながっています」
福井の予選ではそこが不十分で、決勝で修正を試みたが「走り急いでしまって、予選よりも崩れて走っていた」と分析している。
だが今季は、その課題を残しながらも13秒0〜12秒9台を続けている。次のステージが確実に見えているようで「12秒8〜7台を安定して出すことを目標にできます」と、悔しさの中でも前を向いていた。
ハードル種目は、ハードルを越えるタイミングの違いで、見ていて差がわかりやすい。だが福井の映像を見ると、2人はほとんど同時にハードルを越えている。動画をハードル毎に止めて確認してやっと、5台目くらいまで寺田がリードしていたこと、その後は10台目まで並んでいることがわかった。
だが、肉眼で両者の差は判別できない。そのくらいの激戦が熊谷でも展開されるだろう。激闘が終わったとき、2人とも日本記録を更新している。その可能性もありそうだ。
- 2020.11.22 【TBSクイーンズ駅伝展望コラム9本目・前日区間エントリー】
- 2020.11.22 【クイーンズ駅伝2020展望コラム8回目】
- 2020.11.21 【クイーンズ駅伝2020展望コラム5回目】
- 2020.11.19 【クイーンズ駅伝2020展望コラム4回目 女子マラソン代表3人<後編>】
- 2020.11.19 【クイーンズ駅伝2020展望コラム3回目 女子マラソン代表3人<前編>】
- 2020.11.17 【クイーンズ駅伝2020展望コラム2回目 JP日本郵政グループ】
- 2020.11.17 【クイーンズ駅伝2020展望コラム1回目 積水化学】
- 2020.10.16 【プリンセス駅伝展望①優勝候補は?】
- 2020.10.02 【日本選手権1日目②】
- 2020.10.02 【日本選手権1日目①】
- 2020.09.30 【日本選手権展望1日目(10月1日)】
- 2020.09.23 【全日本実業団陸上@熊谷最終日②】
- 2020.09.22 【全日本実業団陸上@熊谷最終日①】
- 2020.09.22 【全日本実業団陸上@熊谷2日目②】
- 2020.09.20 【全日本実業団陸上@熊谷2日目①】
- 2020.09.20 【全日本実業団陸上この種目に注目!⑦女子5000m】
- 2020.09.19 【全日本実業団陸上@熊谷1日目】
- 2020.09.18 【全日本実業団陸上この種目に注目!⑥男子やり投】
-
2020.09.18
【全日本実業団陸上この種目に注目⑤
男子円盤投&日本記録保持者】 - 2020.09.17 【全日本実業団陸上この種目に注目④男女5000m競歩】
- 2020.09.17 【全日本実業団陸上この種目に注目③ 110mハードル】
- 2020.09.16 【全日本実業団陸上この種目に注目② 女子100mハードル】
- 2020.09.15 【全日本実業団陸上この種目に注目① 男女10000m】
- 2020.08.25 新国立競技場初戦ゴールデングランプリ②
- 2020.08.24 新国立競技場初戦ゴールデングランプリ①
- 2020.08.23 ゴールデングランプリ前日記事②
- 2020.08.22 ゴールデングランプリ前日記事①
-
2020.08.22
ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち⑪
ウォルシュ・ジュリアン -
2020.08.21
ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち⑩
髙山峻野&金井大旺 - 2020.08.20 ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち⑨寺田明日香
- 2020.08.19 ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち⑧ 安部孝駿
- 2020.08.18 ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち⑦ 北口榛花
- 2020.08.17 ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち⑥ 戸邊直人
- 2020.08.16 ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち⑤ 飯塚翔太
- 2020.08.15 ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち④ 小池祐貴
- 2020.08.14 ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち③ 山縣亮太
- 2020.08.13 ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち② 桐生祥秀
- 2020.08.12 ゴールデングランプリ陸上&新国立競技場の主役たち① 田中希実
- 2020.08.01 トラック&フィールドも開幕! 東京選手権②
- 2020.07.31 トラック&フィールドも開幕! 東京選手権①
- 2020.07.27 ホクレンDistance Challenge
- 2020.07.22 ホクレンDistance Challenge第4戦千歳大会翌日
- 2020.07.21 ホクレンDistance Challenge第1戦士別大会②
- 2020.07.21 ホクレンDistance Challenge第4戦千歳大会③
- 2020.07.20 ホクレンDistance Challenge第4戦千歳大会②
- 2020.07.19 ホクレンDistance Challenge第4戦千歳大会①
- 2020.07.17 ホクレンDistance Challenge 第4戦千歳大会展望
- 2020.07.17 ホクレンDistance Challenge第3戦網走大会翌日
- 2020.07.16 ホクレンDistance Challenge第3戦網走大会②
- 2020.07.16 ホクレンDistance Challenge第3戦網走大会①
- 2020.07.14 ホクレンDistance Challenge第3戦網走大会展望
- 2020.07.11 ホクレンDistance Challenge第2戦深川大会④
- 2020.07.11 ホクレンDistance Challenge第2戦深川大会➂
- 2020.07.09 ホクレンDistance Challenge第2戦深川大会②
- 2020.07.09 ホクレンDistance Challenge第2戦深川大会①
- 2020.07.08 ホクレンDistance Challenge第2戦深川大会展望②男子編
- 2020.07.08 ホクレンDistance Challenge第2戦深川大会展望①女子編
- 2020.07.05 ホクレンDistance Challenge第1戦士別大会
- 2020.07.04 ホクレンDistance Challenge第1戦士別大会展望