ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 |89*| 90

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

素直に感動

ずっと楽しみに待っていました。
仁先生と龍馬、新撰組、西郷さんがどのように絡んでくるのか、それと優柔不断で鈍感な仁先生とまっすぐ純粋な咲と野風との恋の行方も楽しみです。また、かわいい喜市ちゃんが少し大きくなって更に泣きの演技が凄さを増したような…。
視聴者が満足する最終回を望んでいます。
みなさん、がんばってください!

miyahana/女性 (38)  2011.4.18 (Mon) 13:04

始まりましたね

前回は幕末ファンという事もあって何気なく見始めましたが、今回は更に歴史の舞台となる京都がメイン。そういう思いから前作からの期待も込めて拝見しました。喜市が熱く語る場面等、キャストも成長したような感じで第1話から感動しました。西郷さんもバッチリです。最終回までしっかり見させて頂きます。

幕末オタク/男性 (42)  2011.4.18 (Mon) 13:00

Congratulations!

I've just read about the rating for the first episode and I'm so glad that JIN reached a very good rating.

Please keep up the good work.

qnuy/女性 (31)  2011.4.18 (Mon) 12:59

麻生祐未さんと藤本隆宏さん

JIN続編、待ちに待っていました。でも、見始めたら、こんなに長い間経過しているような気はせず、まるで先週の続きを見ているように、すっとその世界に入れました。
麻生祐未さんと藤本隆宏さんの役作りのために体重を減らしたり増やしたりされているところに感激しました。
特に、麻生さんは、たった1話のために、8キロの減量・・・プロ意識を感じます。前作のときも、厳格な母親という、美しい麻生さんのイメージと違うところに驚きましたが、今回もスゴイ、と思いました!

のの/女性 (39)  2011.4.18 (Mon) 12:44

熱いドラマ!!

いつもこのドラマは、グッとくる熱いものを感じられる素晴らしいドラマです!人間模様が実に素晴らしいです!!この様なドラマは、ドラマの中で1番大事です!
前回のドラマで頑張れる力をもらい、なにごとにも努力できました。またこれから見れること楽しみに、また見た次の月曜日から頑張れます!

たあくん/男性 (32)  2011.4.18 (Mon) 12:42

冒頭の現代のシーンに居たのは仁先生?

冒頭の現代のシーンで、頭に怪我をして?セピア色の手紙を読んで涙ぐんでいる男性は仁先生のような…!?このストーリーは全て仁先生の夢ではないかと思っていましたが、そうではないようですね。

楽しみです!/男性 (45)  2011.4.18 (Mon) 12:32

喜市ちゃんの愛

喜市ちゃんが、あんドーナツを食べようとしない栄に、『自分も母を亡くした時、生きる望みを失ったけど、生きていれば、いい事もたくさんありました。神様は、超えられない試練は与えないんです』と必死に説得していた姿が、今回の震災で親を失ったたくさんの子供たちの姿と重なって、涙が止まりませんでした。これから、大変な苦労もあるとおもうけど、良い事もたくさんあるから、希望を持ち続けて欲しいと心から思いました。
龍馬の言ったせりふもぐっと来ました。死んで逝った人たちへの報いは、また、この国に生まれてきたいと思う国つくりをする事が、何よりの供養だといっていたこと。今、皆同じ気持ちです。いい作品を有難う。

miku/女性 (50)  2011.4.18 (Mon) 12:30

高視聴率おめでとうございます!

このドラマを見ていると嫌いだった歴史に今更ながら興味が持てそうです。そして、何より日本の風習、文化などにも改めて興味がわき日本が愛しく思えました。若者のテレビ離れが時代の流れとなっていますが、昨日はいそいそとPCの電源を落としテレビの前で正座(笑)してみました。録画しているのに関わらず。いい物を作れば視聴者は必ず答えてくれるのです。
一時韓国ドラマをゴールデンで放送しはじめた時にTBSは終わったと思いましたが、復活してくれて本当にうれしいです。過去の名作TBSドラマにも負けないJINの様なドラマをこれからも楽しみにしています。そして、若者のPC、携帯離れ現象を巻き起こして下さい!出演者、スタッフの皆様体に気をつけてがんばって下さい。

モモ/女性 (22)  2011.4.18 (Mon) 12:29

よかったです

喜市ちゃんに言われるまで世間で咲さんとのことをどう思われているか気付かなかった仁先生の相変わらずのぼけっぷりには笑わせてもらいました。
今回一番感動したのは喜市ちゃんの一途さに栄さんが心を開いていくシーンです。旗本である橘家の皆さんは、恭太郎様、咲様、奥方様と呼ばれているように、喜一ちゃんのような庶民の子からみれば雲の上の人だと思います。けど身分に関係なく接することができる、橘家の人たちの優しさが好きです。恭太郎さんみたいな優しいお兄さんいいな。ところで使用人もいないみたいだし、咲さんは家を出て栄さんは病気の橘家では家事は一体だれがしていたのか!?やっぱり恭太郎さんなのでしょうか。
次回は予告によると皇女和宮様が出てきて、仁先生は拷問されてる!?仁先生は大丈夫なのでしょうか。続きが気になります。

お雪/女性 (30)  2011.4.18 (Mon) 12:28

何度も

前クールもそうでしたが、何度喜市くんに泣かされたことか。。。
名優ですね〜。参りました。

uni/女性 (38)  2011.4.18 (Mon) 12:20