最高!
待ちに待っていた『JIN−仁−』。オープニングが始まった時には、おもわず歓声をあげてしまいました。そして内容がまたとてもいい!あのハラハラドキドキ感。やっぱり仁は最高です!これからも仁を楽しみにして待っています!
ユア/女性 (14) 2011.4.22 (Fri) 00:00
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 |58*| 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
待ちに待っていた『JIN−仁−』。オープニングが始まった時には、おもわず歓声をあげてしまいました。そして内容がまたとてもいい!あのハラハラドキドキ感。やっぱり仁は最高です!これからも仁を楽しみにして待っています!
ユア/女性 (14) 2011.4.22 (Fri) 00:00
続編の放送、心待ちにしていました。2時間「JIN−仁−」の世界に浸ることができて嬉しかったです。小5の息子も日本の歴史を知るきっかけになり、真剣に見ています。幕末の混乱の中、仁先生と、歴史上の人物がどのように関わっていくのか、仁先生の医療技術がどのように生かされていくのか、最後は現代へと戻れるのかなど、どのように展開して行くのか、とても楽しみです。ドラマを見た後、次回放送までの1週間はとても長く感じますが、それまでは録画してものを何度も見てその日を待ちたいと思います。
出演者の方々、スタッフの方々、体調にお気をつけになり、撮影頑張って下さいね。
まゆまゆ/女性 (39) 2011.4.21 (Thu) 23:22
相変わらず内野竜馬さんは熱いですね。走る!走ること!何だか漫画で顎を突き出して目も鼻も大きくして走る姿を連想してしまいました。相変わらず魅力全開の内野竜馬さんです。
それにしても龍馬の言葉。「死んでいった者に報いる方法は一つしかない。もう一辺生まれてきたいという国にこの日本をすることじゃき」…今のこの日本の状況にリンクする言葉。ぐっと胸に迫る重い言葉でした。どこか被災地の方々の思いと乖離している政治家の皆さんに聞かせたい……。そう思ってしまいました。私自身もこれからの日本を思い、足元を見つめなおしたくなる、台詞ではなく、名言だと思います。
図らずも続編放送一か月前に日本を襲った未曾有の国難。「JIN−仁−」を見ながら、心の片隅にはやはり東日本大震災の事が重く心にのしかかってきます。「仁」が命に、生きることに向きあうドラマでもあるような気がするからです。この続編が最終回を迎えるころ、被災地も原発も何とか活路を見出して欲しい、と願いながら、「仁」もまた、幕末という動乱の最中、日本が新しく生まれ変わろうと、「明治」という新しい時代の扉を開こうとする時代を描いており、今の日本とどこか重なる事に改めて気がついたような気がしています。きっと南方仁が出会った偉人達、先人が今の日本の礎を気づいたように今、この困難な状況にある日本も力強く立ち直ってくれると信じています。
俳優の皆さん、スタッフの皆さん、本当にいいドラマをありがとう。撮影は大変でしょうけれど、お体に気を付けて頑張って下さい。
まつり/女性 (54) 2011.4.21 (Thu) 22:38
第1話に関しては関西地区の視聴率の方が良かったみたいですね。
【日曜劇場「JIN-仁- 完結編」第1話】
〔関東地区〕平均視聴率:23.7%/瞬間最高視聴率:26.0%
〔関西地区〕平均視聴率:27.2%/瞬間最高視聴率:29.2%
JIN×JIN/男性 (24) 2011.4.21 (Thu) 21:58
去年から待ち望んでいた仁の続編、とても感動しました。私の住んでいる地域は福島の会津なのですが震災が起きた頃から気分はとても沈みがちでテレビも見る気分ではありませんでした。福島というだけで汚名で風評被害する人間…。人間も色んな人が居るのだと思います。
仁を見ると分け隔てなく患者様と接し人と人への有り難味を忘れていなく、本当に今の状況の中で必要なドラマだと感じました。これからも応援し毎週拝見させていただきます。
志鬼/女性 (18) 2011.4.21 (Thu) 21:42
初回からイイ感じのスタートだったので感動しました。次回予告が流れる度に『早くみたい』!待ち遠しいです。
くぅくぅ/女性 (40) 2011.4.21 (Thu) 21:41
新撰組にやられそうになった時、竜馬が間一髪でピストルを放ち、皆が振り返るとまだ煙を吐くピストルを持って「弾がタマタマ」といって後さずりしながら「恐いにゃあー」と逃げるところ。何べんもリピートしました。「弾がタマタマ」というところのお茶目な表情は、危機せまり切迫感あふれすシーンで、お笑い芸人か!と思えるほど、愛きょうたっぷりで喜劇をこなしてしまっていました。可愛かったいにゃあー。内野竜馬最高です!!
ごんどう/女性 (35) 2011.4.21 (Thu) 20:34
楽しみに心待ちにしていた初回、期待以上の内容でした。特に小さい喜市ちゃんの、栄さんへの言葉…号泣してしまいました。そしてエンディングの平井堅さんの曲の歌詞とメロディの美しさに、さらに号泣…。つい録画のエンディングを何度もリピートし、しばらく余韻にひたってしまいました。第二回目もとても楽しみです。
りんご/女性 2011.4.21 (Thu) 20:30
完結編の1話、象山さんの言葉や喜市君の言葉にものすごく心打たれて、感動して涙が止まりませんでした。仁先生のひたむきさと全力でぶつかる姿にも感動します。テーマソングはいつ聴いても感動しますね。
とても重いドラマの内容が終わって、最後のエンディングの昔と今の映像が流れる中で、物語の未来を思わせるような温かな平井堅さんの歌詞と歌声が、「人は心で支えあい、 未来は志で支えあう」というテーマ通り、絆の大切さや未来への希望を優しい歌声で語りかけてくれているようで、とても最後に穏やかな気持ちにさせてくれました。今の時代を反映しているような完結編にぴったりなテーマソングだと思います。ドラマを見終わって、きっと主題歌の良さがしみじみと心からわかるんだろうと思います。この先も毎週欠かさず見させて頂きます。
ikuchan/女性 2011.4.21 (Thu) 20:22
ついに、帰ってきました!!初回から、栄さんが脚気だという展開にも驚かされてばかりでした。そして、龍馬が登場して、久坂が仁を助け、有名な佐久間象山が登場し、はたまた仁が「歴史を変えてしまうかもしれない」と悩みつつ治療を進めるが、象山も未来に行ったことを打ち明けるなど、見どころがたくさんありました!続編を見て、もっともっと『JIN-仁-』が好きになりました!もうすぐ2話が放送されますが、予告では仁が苦しんでいるシーンが流れましたね。原作を読んだので、先々の展開を知っていますが、大好きな大沢たかおさん演じる仁がどのように演じられるのか、とても楽しみです。
絶対、オフィシャルガイドブック買います!!私もできたらタイムスリップして、誰よりも早く『JIN-仁-』を見たいです!!
asimo/女性 (12) 2011.4.21 (Thu) 19:59
新着情報