「JIN-仁-」番外編を是非お願いします。
共感してくださった方、どうもありがとうございます。
>空白の2年間の 「JIN-仁-」 も観てみたい!…の書き込みをしたものです。この作品は私にとって特別なドラマとなりました。好評な作品とうかがっていたのですが、私はリアルタイムで観たことがなく、続編の放映開始となる4月17日に間に合うように、レンタルDVDで一気に鑑賞しました。
みるみるうちに私も仁先生と共に幕末へタイムスリップして、「JIN-仁-」ならではの世界を堪能しました。高い評価の作品であることをそこで実感した次第です。これまでにない、壮大な世界観だと思います。時空を超えて現代と幕末を生きる主人公の物語なんて今まで観たことなかったです。しかも、歴史上人物の人間性、その人物が達成したことや運命。これらが忠実に描かれています。仁先生のタイムスリップによって多少の変化はありますが、それは仕方のないこと。歴史を変えてしまうかもしれない仁先生ですが、応援していきたいです。良い方向に導かれるよう…。
素晴らしい作品はそれほど期間を置くことなく一気に制作される方が、キャスト交代をしないですむし、(キャスト交代すると妙な違和感を覚えてしまうことがしばしばあります。)おっしゃるように、喜市ちゃんが成長してしまわないうちに、仁先生がタイムスリップしてからのドラマには描かれていない空白の2年間を、仁先生を取り巻く江戸の人々の暮らしを観てみたいです。もし、番外編制作の願いがかなうのなら、仁先生は大沢たかおさん、龍馬は内野聖陽さん、(司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」を読んでから私は大の龍馬ファンです。)野風さんは中谷美紀さん、咲さんは綾瀬はるかさん…。このような感じで作品に登場するすべてのキャストの方々はこのままでお願いしたいです。
キャスト、スタッフの皆さまは大変なご苦労かと思いますが、「JIN-仁-」番外編、ご検討の程よろしくお願いいたします。こんなに素晴らしい作品を、この完結編で終わりにするのはもったいないです、本当に。
今後もますます「JIN-仁-」ファンが増え続けることを願っています。日本人ですから「JIN-仁-」の世界に一歩でも踏み込めば絶対共感できるはずだと思います。第三話の展開を楽しみにしています。
穂波/女性 2011.4.30 (Sat) 10:49