ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 |3*| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

日本の流れ

JINのドラマを一部、二部と全部通してみると、今の日本が、よく理解できると思います。それくらい歴史ドラマとしても納得できるのではないでしょうか、、、

/女性 (55)  2011.5.2 (Mon) 09:08

3度叫びました。

でもまずは、仁先生が釈放された所は泣きました。咲ちゃん、仁先生二人の気持ちがとても伝わってきました。

そして、一度目の叫びは、流龍の正体が外人の方だったこと「えっ、まんまとだまされたー」と思いました。私は龍馬だと思って書き込みまでしたので、とっても恥ずかしいです。

そして2度目は、仁先生がプロポーズを断られた時です。思わず「えー」っと叫んでました。まさか、咲ちゃんが断るとは思ってなかったので、びくりしました。でもその後、咲ちゃんの気持ちを知って、なんて良い子何だと思いました。

そして最後の3度目は、もちろん来週の予告の仁先生です。仁先生の体どうなっちゃたんでしょうか?
ホントに、消えちゃたんでしょうか?

今回は、前回にもまして本当に、展開早すぎます。今からでも放送回数延ばせないですか?お願いします!

こりんご/女性 (38)  2011.5.2 (Mon) 09:07

素行自得

牢の中で牢名主を助け、その後、囚人たちを診察している姿は、長州・吉田
松蔭の野山獄を思わず思い出してしまいました。今いる環境の中で自分の出来る精いっぱいのことをする。それを中国の古典では「素行自得」というらしいですが、仁先生は本当に素晴らしい。
今は人と比べたり、自分の境遇に不平不満をいったり、自分で自分を不幸にしている人が多い世の中です。最後に仁先生の言葉「志を立て、今を全力で生きる」。時代に熱いメッセージを含んだJIN続編はもはや一番組をこえた作品となっています。

katsu/男性 (48)  2011.5.2 (Mon) 08:54

みんな、幸せになって欲しい

そう強く願います。
仁先生も、咲さんも、野風さんも、ミキさんも、
龍馬さんも、恭太郎さんも、佐分利先生も、
栄さんも、喜市ちゃんも、勝先生も、
山田先生も、福田先生も・・・。
登場人物みんなに幸せになって欲しいです。
それ位、大好きです。

キャストの皆様、スタッフの皆様、
素晴らしいドラマを有難うございます。
体に気を付けて撮影頑張って下さい。

綾瀬さん大スキ♪/女性 (21)  2011.5.2 (Mon) 08:38

待ち遠しい日曜日

第三話も泣かせていただきました。
来週は待ちに待った西郷さん(藤本隆宏さん)が出られるようなので、ますます楽しみです。龍馬さんと西郷さんの場面は、某局の大河ドラマ並みの迫力になりそうですね。予告編だけでもその迫力が伝わってきました。藤本さんの表情がまたいいですね!
早く日曜日にならないかな〜。

パンダ/女性  2011.5.2 (Mon) 06:44

ネタバレについて

前作に引き続き、この掲示板も併せて楽しませて頂いています。

私は未だ原作を読んでいませんが、この掲示板では原作についての話題が偶に語られています。知らない者にとってはがっかりしてしまう内容も有り得ます。本来はネタバレ有り・無しの2つの掲示板を設ければ一番問題が少ないとは思いますが、これは「思いやり」のドラマですから、ネタバレを含む場合はタイトルにその旨を併記するルールにしてはいかがでしょうか?

書き込みフォームの所に「お願い」として書き添えれば良いかと思います。

z/  2011.5.2 (Mon) 06:16

疑問?

本当に素晴らしい1・2話でした。
どのシーンも何度見ても飽きることがない。ああっ・・仁が帰ってきたと、本当に嬉しくて幸せな2週間でした。だからこそ・・あえて苦言を呈したい。
タイムスリップという大きな嘘はついても、小さな嘘はつかない・・それが仁のリアリティーではなかったのかと・・。

幕府が秘密裏に処理してしまいたいというこの事件。
仁の入牢はわずか数日間のことでしょう?恭太郎を京に行かせる必要が本当にあったのでしょうか?あの時代、江戸と京を往復するのはいったいどのくらいの時間が必要だったのでしょう?馬を飛ばしてですか?それとも定期便の帆船?原作でも勝は一橋卿に嘆願書を求めますが、それが届くのは仁が助かったずっと後のことです。そしてそのことさえも仁という医者の凄さを証明する貴重なエピソードになっている。
幕府に届く重要書類であるが上でしょうが、それを龍馬と恭太郎が持ち帰り、ただの下っ端役人に見せて、しかも足蹴にされるなんて、陳腐以外のなにものでもありません。大切な回ですが、とても仁と咲の気持ちに心を馳せる気分ではありませんでした。

今回の続編はほんとうに素晴らしい。
だからこそそれに驕って欲しくはありません。
これからも出演者の方々の素晴らしい名演を心の底から楽しみたい・・そう願うゆえ、スタッフの皆様のご苦労には感謝の言葉も見つかりませんが、あえて書かせていただきました。

clice/男性 (52)  2011.5.2 (Mon) 05:54

今回も泣いてしまった。

全作品から拝見していますがいつも思う事は小道具さんや美術さんの気回しが細かくて手抜きが無い!また良い所で仁先生の目線、咲さんの目線で見れるせいか観終った時には自分が仁先生、咲さんになった気分で作品に入り込んでいます。毎回涙無くして見れないこのドラマ、ずーっと続けて欲しいです。
お体に気をつけて頑張って下さい。

舞彩/女性  2011.5.2 (Mon) 04:59

咲ちゃん言葉

「咲さん・・」
咲さんの言葉、「今宵、今宵は何をお食べになりとうございますか?」
仁の プロポーズシーンでの
咲さんの言葉、「先生がいつかお戻りになられる世の事を考えておられるのが情けなく思っておりました」
「それは何故か?自分に問うてみましたら、
先生がお戻りになる未来に私がいないからでございます」
「先生は、お戻りになられます」
この説得力と心理をつく絶妙なセリフ…

野風と咲のそれぞれの仁への思いにも、胸が痛くなりました。

きっと仁は、いつか未来に戻り 未来の咲ちゃんに出会い、
不器用で真っ直ぐな咲ちゃんに恋をするのだと信じて…

楽しみにしてます(*^-^*)

ドラえもん/女性 (36)  2011.5.2 (Mon) 02:56

仁先生&咲さん

前作の仁先生「こんなに綺麗じゃないんです!」
今作の咲さん「こんなに綺麗で良いんでしょうか?」

同じ夕日を見て呟く2人。
森下さん、さすが。お見事すぎる脚本。
この言葉に詰まってますよね。
先生が生きる場所は…ここじゃないですよという咲さんの想い。
初恋で不器用に無邪気に一途に仁先生を想ってたけど
仁先生が牢獄の中で死と対面してた時、
裏で咲さんは祈りながら全てを悟ってしまった感じですね。
そして仁先生は死と対面して
咲さんへの想いの蓋が開いてしまったみたいなので
悩みながらも咲さんへの想いが日に日に募るんじゃないでしょうか?

今を全力で生きると誓った仁先生。
咲さんはもし仁先生が全力で向って来たなら、
もう断らずに受け入れてあげてほしいです。
それが仁先生の幸せですから。

あのん/女性 (22)  2011.5.2 (Mon) 02:54