ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 |72*| 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

ご先祖さま

テレビはほとんど見ない私ですが、この番組だけ特別。何が魅力って、ただのドラマではないことです。見終わったらいつもご先祖さまのことを考えます。どの時代のご先祖さまもそれぞれの時代を一生懸命生きて来られて、今の私があるんだなぁ・・と。私もチャンスがあったらご先祖さまに会いたい。今の私があることのお礼を言いたい。GWには久しぶりに帰省してお墓参りをしますが、今回はご先祖さまに長〜い報告をするつもりです。余談ですが、山口県出身なので長州藩、応援しています!

長州びいきっ子/女性 (45)  2011.4.19 (Tue) 16:58

参りました。

素晴らしい完成度です。連続ドラマは滅多に見ませんが、この作品は以前から拝見していて見事に嵌ってしまいました。監督をはじめ、出演者の方々や凡ゆる分野におけるスタッフの方々のプロフェッショナルな技に只管感動しています。
視聴者に合わせるよりも引っ張ってくれるドラマ。こういった作品が今の時代にあることに喜びと感謝で一杯です。今後も期待しています。

s/男性  2011.4.19 (Tue) 16:54

楽しみにしていました from Thailand

前作も日本で、職場の人も家族も大好きで毎週見てました。去年、バンコクに駐在で来て、夜TVをつけたら『JIN−仁−』が放映されており、南方先生をはじめキャストの方々のセリフがタイ語で吹き替えさせているのに驚きました。タイでも、日本のドラマとして広く知られているようで、とても嬉しいです。
今回は、南方先生の歴史を変えてしまうのではないかと思い悩むところに、佐久間象山が鬼気迫る様子で語りかけるシーンに鳥肌がたちました。これからの展開もとても楽しみです。

ふーつん/女性 (28)  2011.4.19 (Tue) 16:30

まるで映画のよう・・・

仁、最高です!二時間があっという間で、迫力のある映像に、まるで映画館にいるような錯覚さえおきました。個人的に小出くんの大ファンですので、凛々しくて優しくて人間らしい恭太郎さんが大好きです。山田先生もお茶目で可愛らしいですね!毎週日曜日を楽しみにしています。

まりも/女性  2011.4.19 (Tue) 16:25

待ち遠しい日曜日

ほんとうに ほんとうに 待ち遠しかったです。こんなに、一生懸命見るドラマは 初めてです。仁先生、変わらずいつも一生懸命でちょっと おとぼけで、いいですねえ。咲さんとは、どうなってしまうのでしょうか。今回の 平井堅さんのテーマソングを聴いていると、いろいろと想像してしまって…。とにかく、素敵なドラマなので創るスタッフの皆さん、俳優の皆さんは大変でしょうが、お体には気をつけてがんばってくださいね。毎日曜日をどきどきしながら、待っていますからね。

まろ/女性 (47)  2011.4.19 (Tue) 15:56

最高のドラマ!

前作は内容が良く、楽しくませて頂きました。今回の完結編の一話も大変良かったです。続編を作って頂きありがとうございます。まるで映画のようでした。先が気になるような気持ちにさせてくれるドラマは仁が初めてでした。今後どうなっていくのか楽しみで仕方ありません。また、仁という作品を生み出した村上先生はすごいです。出演者の方の演技にも感銘を受けました。役に入っているのが見ていて伝わってきました。役を理解されているなと思いました。とても素晴らしいです。これは日本を代表する歴史に残るドラマになると思います。出演者、スタッフの皆様、お体に気を付けて頑張って下さい。応援しています。

/男性 (20)  2011.4.19 (Tue) 15:49

スタッフに感謝感謝

メインで出演されているキャストのみなさんにも感謝なのですが、現場で頑張っているスタッフのみなさんに感謝したいです。雨が降ろうが雪が降ろうが、時間との闘いの中で、細かい部分にも注意を払い、納得がいくまでテイクを撮りなおす姿勢には脱帽です。
また、出演者の内野さんは台本どおりでは納得できなかったのか、スタッフと念入りに打ち合わせしながらアドリブ?のような台詞や立ち振る舞いをされていました。「寒い」とか「疲れた」なんて言葉を一切弱音を吐かれずに頑張っておられました。そんな現場のことを考えながら感慨深く見ております。

薬売りの行商人/男性 (48)  2011.4.19 (Tue) 15:45

仁先生おかえりなさい☆

初回2時間、なんだか最終回を見ているかのような、盛りだくさんの迫力ある内容でした!みんなでドーナツを作っているところとか、咲ちゃんがあんこをのせてあんドーナツにしているところを見て、ほのぼのした気持ちになりました。一方、火事でたくさんの命が失われた場面は、胸が痛くなって悲しかったです。でも、仁先生の命を差別しない姿勢にはとても感動しました。
日本のパワーで頑張っていこう!!(^−^)!!

さとちゃん/女性 (26)  2011.4.19 (Tue) 15:38

よかった

ほんとうによかったです
未来に帰れるのですかね
来週はまた大変そうですね

ちび丸/女性 (53)  2011.4.19 (Tue) 15:27

ありがとう

大沢たかおさん、大変お疲れさまです。インタビューに「僕らが苦しまない限り、お客さんには喜んでもらえないとおもうし」とあり、相当な苦しみがあったと知りました。大好きな役者さんが、私らを楽しませる為に苦しむ…。複雑な思いで、いたたまれないです。ただただ大沢さんの演技に引き込まれ、すごい人だなぁと毎作お手軽に楽しんできた私…いろいろ考えても、大沢さんを楽にする解決策もなく…。とにかくいつもありがとうございます。

魔法の粉/女性  2011.4.19 (Tue) 15:23