ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |23*| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

仁の魅力とは

このドラマが人気を呼ぶのは、人間の善なる部分をストーリー展開の核心に置くので、観終わった後に深いカタルシスを得られて爽快だからだと思います。

例えば今問題となっている和宮毒殺未遂に関する件についてです。私は原作を読んでいないので先のことは全く分かりませんが、仁先生と咲に掛った嫌疑をどう晴らすべきかを考えると、最も望ましいのは第一の容疑者である医学館によって達成される筋です。

と言うのも医学館教授である多紀は、かつて仁先生に刺客を送ったのではないかと竜馬に詰め寄られた際、人間としてのプライドを掛けて否定した事実があります。仁先生から追い詰められ朽ち果てることとなっても、断じてそんな真似はしないと言い放った彼の言葉を私は信じたいです。

取り調べを行うのが奥医師の医学館であるのはむしろ好都合で、前回真犯人の存在を指摘した多紀の言葉が、今回真実であったと分かるような気がしてなりません。

光太郎/男性 (50)  2011.4.28 (Thu) 06:45

こんなドラマ見たことない!!!

他局の「龍馬伝」や「江」も好きですが、「JIN」が始まったらやっぱりこちらの方が面白いですね。引き込まれてしまいます。40年以上生きていますが過去一番面白いドラマではないでしょうか?お陰で、他のオチャラケドラマは観る気がしません。

内容は原作漫画を全巻購入したので知っているのですが、微妙に設定が変わっているので原作との違いをみるのも楽しみとなっております。原作ですが、40巻位までは続くと期待していましたが、20巻で終わり悲しい限りです。
世界80カ国以上でも必ず評価され、日本への観光客復活にも寄与するのではないでしょうか?

世界の反応によれば、村上先生は、仁パート2を書かないといけないかも知れないし、なくてもドラマは2部で終わらず続けるよう世界から反響があるのではないでしょうか?最低でも映画化は世界の人達が期待すると思いますよ。

大変でしょうが、それだけ反響が返ってくるお仕事でありますので、出演者、スタッフの方々、お体にお気をつけ頑張って下さいね。

なお/男性 (45)  2011.4.28 (Thu) 04:51

感動!!

いやぁ〜感動しました。
他の方の書き込みを見て、感動しました。私も同じことを思って第2話を見ていました。ですが、何せ文才がないので、なかなか感じたことを文章にできなくて…。私の思いを文章にして頂いて、ありがとうございましたm(__)m

大沢さんの目の演技、凄かったです。オープニングで野風さんを見る目と、ラストの咲ちゃんを思って涙を流した目と。どちらも仁先生の気持ちが伝わってきて切なかった。

凄いドラマですよね。動やもすれば安っぽい三角関係になりそうなのに、全然そうじゃないですもの。仁先生、野風さん、咲ちゃんのそれぞれの気持ちが痛いほど理解できて、本当に切ないです。

ああ〜〜最終回がこないで欲しい。
けど、次がはやく見たいです。

えるりん/女性  2011.4.28 (Thu) 02:02

龍馬さん大好き。

続編発表からずーっと放送を楽しみにしていましたが、第1話は映画を観ているようでまさに期待以上の出来でした。第2話は怒涛の展開…前半がゆったりモードだけに後半の落差が。。。どうか仁友堂、咲ちゃん、仁先生を助けて下さい。そして龍馬さんを助けてください。これからの動乱の幕末を駆け抜ける龍馬さんの葛藤と孤独、友情と歴史の狭間で揺れる仁先生がどうなるのか楽しみです。
それにしても、「JIN」は前回亡くなった人物の事を皆が忘れずに乗り越えて支えにしているところが魅力のひとつだと思います。

主題歌に違和感を抱く人が多いようですが、前シリーズを何十回と観ている人が多いのでまだしっくりこないだけではないでしょうか?私も1回目は??でしたが、何回か観るうちに馴染んできましたよ。

まねきね子/女性  2011.4.28 (Thu) 01:07

野風さん&咲さん

野風さん&咲さんが大好きで大好きで…。
演じてらっしゃる中谷美紀さん&綾瀬はるかさんのご年齢が離れていらっしゃることもあり、余計に姉と妹みたいな感じに見えて。色々な経験を積んで世間慣れしてオトナな姉タイプの野風さんと、箱入り娘で世間に疎く初めての恋に戸惑ってる妹タイプの咲さん。どちらも本当に愛しい登場人物です。

angelina/女性 (27)  2011.4.28 (Thu) 00:23

日曜日が遠すぎる!!!

第三話の予告、あの龍馬さんの叫びに心が震えました。本放送まであと何日も待たなければならないなんて辛すぎます。私も早く日曜日にタイムスリップしたいくらいです。
もうひとつ、感動というか嬉しかったのは、仁先生が親のことを初めて口にしたこと。前作ではミキさんのことばかりだったので、仁先生には家族はいないのかしら?と不思議に思っていたのですが、やはり親や友人のことも考えていたのだとわかってホッとしました。江戸に来て二年たって気持に余裕が出てきたのでしょうか。現代に残してきたのは恋人だけではないのだから、こういう台詞があってくれたほうが自然ですし、観ている側も感情移入しやすいです。
今後もこういう、ごく普通の現代人らしい仁先生を期待しています。

照手桃/女性 (45)  2011.4.28 (Thu) 00:21

案道名津

前作同様、日曜9時は家族で正座して見てます。   1番気になるのは現代に残された未来さんです。あと、やはり内野龍馬さんかな!話は変わりますが、  案道名津は5月末にセブン....での事のようです。3話も待ち遠しいです。

カメレオン/男性 (50)  2011.4.27 (Wed) 23:38

EDの相乗効果!

1話目に続き2話目も素晴らしい役者のみなさんの演技に引き込まれ、ハラハラするストーリー展開に息をするのも忘れるほどに見入ってしまいました。そして絶頂を迎えたところに、優しく切ない歌声のエンディングソングが流れ始め、こみ上げた気持ちを抑えきれなくなり涙があふれました。
これほどまでにドラマにのめり込むのも、エンディングソングの相乗効果を感じたのも初めてです。きっと平井堅さんの歌声のように、切なくも温かく、心に残るようなストーリーが展開されるのかな、と期待しています。

つばめ/女性  2011.4.27 (Wed) 23:26

すごくいいです★

心に問いかけられるような台詞に毎回感動、感涙しています。
たぶん、今クール私の中で、一番面白いドラマです

主題歌もとってもいいですし、キャストが最高です。
職場のほぼ全員が見ています。続編の撮影も頑張ってください☆

あきの/女性 (30)  2011.4.27 (Wed) 22:27

オープニングとエンディング

平井堅さんの歌素敵です。フルコーラスを聴きました。
途中から涙がとまりませんでした。あれは、仁が逢えなくなった咲を想う気持ちですよね。やっぱり仁は現代に戻ってしまうのでしょうか…。

ちょっと前の韓国ドラマって、視聴者の希望を受けてストーリーが変わったり、死ぬはずの主人公が死なずにハッピーエンドになったりっていうことがあったけれど、日本のドラマって、それは絶対にないですよね。仁もどんなに私達がハッピーエンドを願っても、もう結末は決まってるんでしょうね。

王様のブランチで大沢さんが、「最終話は切なくて台本をまだ読めない。今現在の撮影に集中できなくなる。」とおっしゃっていたような…。物語を一話・一話観るのは楽しみですが、最終話がきて欲しくないです。きっと抜け殻になってしまいそうで(涙) 

タナ/女性  2011.4.27 (Wed) 22:15